Bluetoothスピーカー【車用】おすすめ10選!スマホのお気に入り音楽を車内でも!

目次

サンバイザーにクリップ固定、あるいはエアコン空気出口部分にクリップで固定するタイがあります。これらは主に車載用と記載済みのモデルであり、クリップで固定なので手軽で簡単に取り外しができるのがポイントです。

もちろん、一度取り付ければ車の振動や空気の力で取れたりといった心配もありませんので運転中も安心して使用できます。しかし、一方で固定先を限定しているので非常に小型なものになります。

ドリンクホルダーに入れる

Hans / Pixabay

ドリンクホルダーを利用した取り付けモデルもあります。ドリンクホルダーにちょうどよく入る大きさとなっており、そこに入れておくだけで固定出来るという物です。ドリンク同様転倒や落下の恐れがないので扱いやすいです。

しかし、車載用と特別な記載がないものも多いので、実際にこのモデルを選ぶ際には車でつかえるサイズの物かホルダーに入りきるのかどうか、その他の機能はどうかといった部分をチェックする必要があります。

ダッシュボードに置いて使う

Free-Photos / Pixabay

ダッシュボードにそのまおいて使用するモデルです。こちらにも車載用と銘打っているものとそうでないものとが多数あり、車載用でなくともコンパクト性を生かして車内で使用しているケースが沢山あります。そのため、車載用でないものは特にダッシュボード上に置くと滑る心配がりますので、滑り止めなどの対策を講じる必要があります。

Bluetoothスピーカーの車での使い方②電源・バッテリー方式

michaljamro / Pixabay

設置方式はおおよそ先述したモデルになりますが、持ち運びのできる車内で使用するスピーカーを選ぶのであれば、電源確保の問題も考慮しなければなりません。バッテリーの駆動時間はもちろんですが、電源をどこから供給するかを抑えておけば、充電切れにも困りません。

USBポートからの充電

EsaRiutta / Pixabay

USBポートから充電するモデルであれば、家での充電をして車に乗せるやり方で対応できます。もちろん、近年の車には車内にUSBポート搭載のモデルも多くあるのでそこから充電、あるいは電源の確保をすることもできます。

ただし、車内USBポートを使用する場合はスピーカーとの距離を考慮する必要があります。ダッシュボードに置くにしてもドリンクホルダーに置くにしてもほとんどが運転席前のフロント部分に置くことになると思います。設置位置とポートの位置が遠いと配線が邪魔になるなどの問題が生じますので注意が必要です。

車のシガーソケット

StockSnap / Pixabay

車には一般的にシガーソケットが装備されています。そのソケットを使用して充電や電源確保するモデルもあります。シガーソケットであれば先述したスピーカーとの距離の心配もありませんし、ほぼ邪魔になる可能性はないでしょう。

車用にBluetoothスピーカーを選ぶときのポイント

stux / Pixabay

アイテム選びにおいて押さえておくべきポイントを紹介していきましょう。すポーカーを車に乗せて使うからこそのポイントがいくつかあります。これをおろそかにしていると、いざ使い始めて運転の妨げになり、最悪事故を引き起こす可能性もあります。そのようなトラブルにならないためにも紹介しておきましょう。

視界を遮らないものを選ぶ

Skitterphoto / Pixabay

運転中の視界に入ったり、視界を遮ったりしないものを選ぶようにしましょう。車載を気にして選ぶことになると、サイズ的には1キロ未満のアイテムが中心になりそれらの商品であれば、どの標品も音質はさほど変わりません。しかし、1キロを超える製品となるとバリエーションも音質もかなり充実してきます。

製品ラインナップが増えるのです。しかし1キロを超えてくると当然サイズも大きくなるもの。いろいろな見方でアイテム選びをすると思いますが、最終的にサイズが大きくなり運転に支障が出ることのないようにする必要があります。

音量や音質もチェックする

mohamed_hassan / Pixabay

スピーカーですので当然音量や音質にもこだわって選びたいものです。特に車内で使用するのであれば、走行時の騒音が邪魔で音楽が聞こえないといった事のないようにある程度の音量が出せるスペックが必要です。もちろん音質も、再現できる音域や低音域に強いといった性能も踏まえてこだわって選ぶといいでしょう。

NEXT 幅広く使いたい人はこんな点にも注意を