ショウガラゴとは?
名前を聞いてその姿を思い浮かべられる方は少ないのではないでしょうか。しかし、その姿と名前が一致していないだけで、実際は目にしたことがある動物なのです。ここではショウガラゴがどういう動物なのかをご紹介させていただきます。
ショウガラゴは小さな猿の仲間!
ショウガラゴは霊長目と分類されるサルの仲間です。ブッシュベイビーという呼称もあり、体長が15~20㎝ほどの体に大きな真ん丸のつぶらな瞳が特徴的な動物です。原産地はアフリカなどの深い森林や雑木林と様々な環境に適し、夜行性として暮らしています。
とても懐きやすくペットとして人気!
サルの仲間ということもあり、とても知能が高いショウガラゴは人にも懐きやすく、ペットとしても絶大な人気を持っています。犬や猫とは違ったサルの仲間であるが故の生活の楽しみ方が出来るのも人気である理由です。
寿命は10年以上!犬や猫並みに一緒にいられる!
折角一緒に過ごす我が子のようなペットには長生きしてほしいというのが一般的です。ショウガラゴは10年程度生きるとされています。犬や猫のように長い時間を共に過ごし楽しむことが可能です。良く懐いてくれる上に長く共に暮らせるショウガラゴはとてもお勧めのペットです。
ちっちゃな身体に魅力がいっぱい!
大きい個体でも20㎝程にしか成長しないショウガラゴはその小さな体に溢れんばかりの魅力を詰め込んでいます。大きな丸い瞳に、大きい耳、そして何よりもサル特有の手足が発達している事から飼い主さんにぴったりとくっついて甘えたり、手でご飯を持って可愛らしい食事風景を見せてくれたりと魅力がたくさんあります。
ショウガラゴの値段は?販売はしてる?
ペットとしてショウガラゴのお迎えを考えていらっしゃる方へ向け、日本でのショウガラゴの市場情報もご紹介させていただきたいと思います。ペットショップで見かけることもありますが、犬や猫のようにどのペットショップにも置いている、という動物ではないためしっかりと情報をチェックしておきましょう。
ショウガラゴの平均価格は?
気になるショウガラゴの価格ですが、売っているショップや個体週齢によっても変動が大きい動物です。しかし平均すると数十万円の販売価格とされており、ペットとしては珍しく幼い個体の方が安い傾向にあります。
他のペットは幼い個体の方が人馴れしやすく、見た目にも人気があり高額な傾向にありますが、ショウガラゴはサルの仲間として幼い時期は育てるのが比較的難しいため、ショウガラゴを初めて飼う方は大人がお勧めです。また大人であっても人に良く懐くため、懐き具合に週齢は関係がないのです。