ショウガラゴはペットで人気のちっちゃなお猿さん!値段・生態・飼い方を解説!

入手方法②ブリーダーから譲ってもらう

最近ではペットショップの入手と比較しブリーダーさんから譲ってもらうという方も様々なペットを通して増えてきています。ブリーダーさんはその動物の飼育のプロといっても過言ではなく、そういった場所と関りを持ちお迎えすることで、何かしらの飼育トラブルが起きた際の助言をいただける場合もあります。

入手方法③里親になる

何かしらの理由で動物が飼えなくなり里親を探している方から譲り受けるという方法もあります。インターネット上でも里親募集サイトが多数存在しており、ショウガラゴの里親募集を行っている方もいらっしゃいます。

ショウガラゴは人懐こく、他の飼い主さんが飼われていた個体でも新しい飼い主さんに懐くことは容易です。しかし、注意しておかなければいけない事としては、なぜその子の里親を募集しているのかという理由によってはその子の性格や元の飼い主さんからのトラウマといったトラブルがある場合があります。

ショウガラゴの個体数

ショウガラゴは国際自然保護連合のレッドリストで、絶滅の恐れが少ないとされています。しかしながら日本のショップでショウガラゴの取扱数が少ないのはなぜでしょうか。その理由をこちらではご紹介させていただきたいと思います

ショウガラゴは野生での数が安定していますが、地球上には絶滅を危惧されている動物が沢山います。そんな動物たちについて詳しくはこちらの記事で紹介させていただいておりますので、ご興味ある方は合わせてご覧ください。

輸入が出来ない

海外で発生したエボラ出血熱やマールブルグ病という人獣共通感染症はサルから人へ感染したとされており、それが理由でサルの輸入は農林水産省により禁止されています。それ故にショウガラゴも日本で繁殖した少ない個体しか販売されないのです。

出産数が少ない

日本で繁殖されているショウガラゴが販売されるのですが、ショウガラゴは1度の出産に2匹の子供を産むことが多く、その繁殖力の低さからも日本での個体数自体が少ないことが伺えます。そのためショウガラゴの需要と供給が日本ではまだ間に合っていないのです。

ショウガラゴの飼い方①迎える前に

どのペットをお迎えする際にもお迎え前から飼い主さんとしての自覚が必要となってきます。ここでは他のペットも飼ったことがない、ショウガラゴを始めて飼うという方がお迎えする前に知っておくべき事をご紹介させていただきたいと思います。

ショウガラゴを飼う上での注意点

動物病院はイヌやネコといった動物の診察が主流です。お近くの病院がショウガラゴの診察が可能なのか、またダメだった場合はどこの病院に連れて行けるのか、また夜行性であるため夜の診察が可能な病院の目途などは必ず付けておくようにしておきましょう。

NEXT 用意するもの①広めの飼育スペース