長谷川和輝とは?
長谷川和輝雄ちう人物の名前を聴いたことがあるでしょうか。この人は近年人気のYoutuberをしており、動画配信活動を行っていた人物です。愛称ハッセーで親しまれており、三重県で活動していた男性になります。
チャンネル名は「長谷川和輝 8003TV」というチャンネルを開設し、動画配信活動を行っており、その登録者数は一時期は9000人を突破するほどの人気を持っていました。しかし、このチャンネルはとある理由により、閉鎖されてしまいました。
その理由が、彼が犯した犯罪が大きく関係しています。実は彼はチェーンソー事件の犯人なのです。その事件は、ヤマト運輸にチェーンソーともって襲撃するというもので、当時その様子を動画配信し、話題となりました。
事件自体は2016年、彼が当時27歳のことで起こした事件の大きさに、マスコミなど取材が数多く押しかけ、ニュースでもかなりの取り上げられ方をして注目を浴びました。そんな彼が起こした事件とはどんなものなのか、彼はどんな人物なのか詳しく調べていきます。
長谷川和輝が起こした事件「チェーンソー事件」の概要
当時は、Youtuberとして活動し、多少の人気も得ていた人物ですが、そんな彼が起こした事件によって世間が大変驚きに包まれました。そんな誰もが衝撃を受けた事件についてどんな内容だったのか、詳しく調べていきます。
長谷川和輝が注文した商品が届かない?!
彼の本職はトラック運転手で、副業としてYoutuberをしていたといわれています。動画で本職のトラック運転を配信していたようで、愛称ハッセーで動画を投稿していたといわれています。
そして、動画配信活動に関しても約7年と長期間行っており、それなりに動画配信者としても人気を持っていたようです。そんな彼が事件を起こしたきっかけとなったのが、彼が注文した商品が届かないことだったようです。
どうやら、彼の自宅Wifiが壊れたということで、その日はAmazonでルーターを注文し翌日に届くAmazonプライムを利用していたそうなのです。しかし、商品到着予定の次の日になっても荷物は届かず、これが原因でことは起こります。
長谷川和輝がチェーンソーを持ってヤマト運輸に乗り込む
望んだ日時に商品が来ないこと怒った彼は、何を考えたかチェンソーを持ってヤマト運輸に乗り込みました。どうしても急ぎでルーターが欲しかったのか、商品到着があるはずだった翌日朝5時ごろに最寄りの営業所に襲撃を行ったのです。
場所はヤマト運輸伊賀阿山センターといわれるところで、2016年12月3日に襲撃したといわれています。到着した彼は、営業所内で、荷物のありかや営業所員に罵声を浴びせながら暴れる行為に及んでいたといわれています。
長谷川和輝が事件の一部始終をYouTubeにアップ
なぜ、そんな現場の様子が事細かにわかるのかというと、実はこの事件の様子は一部始終がYoutubeに投稿されたからなのです。副業としてYoutuberをしていたからは、自分のチャンネルに襲撃の様子を撮影し、アップしていたそうなのです。
動画の内容からは、「俺の荷物どこじゃあぁ!」や「全世界配信やぞ!」などといって職員さんに罵詈雑言を浴びせている様子が見て取れます。そもそもこの朝5時という時間はまだ営業開始前の時間にも関わらず、職員の人が出てきてくれているのです。
そんな職員に彼は持っている凶器の電源を入れて、荷物を出すように要求し脅迫を行っています。そして、荷物を受け取った彼はお礼も言うことなく、帰宅をしています。この内容は全て動画内で見ることができ、当時大きな衝撃を生みました。
長谷川和輝の動画は炎上し逮捕に至る
そんな襲撃を実行した彼ですが、当然彼の投降した今回の動画は炎上します。動画内では事件の一部始終もですが、今回の行動の発端となった理由にwimaxの制限速度がかかることがあったようですが、これを全く関係のない運輸会社に擦り付けて奇行に走ることが見て取れます。
そもそも、動画内で本人が冒頭で今回の配達遅延が起きている原因についてすでに把握できていることも確認できるのですが、彼自身腹を立てていることはヤマトにぶつけるのは完全なる八つ当たりであることが見て取れます。
これらの状況をて、当然炎上は免れませんでした。動画はたちまち多くの人の目に触れることになり、さらに被害届も当然ヤマト側から出されています。三重県警は、これを受けて2017年月5日に暴力行為等処罰法違反容疑で彼を逮捕したのです。