「拳で抵抗」とは?ツイッターで流行りの使い方や元ネタについてご紹介!

「拳で抵抗」とは、21歳男性と中学生が口論する動画で登場した言葉。この動画は瞬く間に拡散されて話題になり、さらに「拳で抵抗」ポーズがプリクラなどでも注目を集めました。一体このポーズにはどんな意味が?コラ画像や動画、元ネタとなった拳で抵抗する21歳にも迫ります!

この記事をかいた人

読者の方が読みやすい記事を作成したいと思います。

「拳で抵抗」とは?元ネタとなったやり取りや動画について紹介

2017年9月、とある公園で起きた若者同士の言い争いの様子を収めた動画がツイッターで大きな反響があり、瞬く間に話題となった、「拳で抵抗」というセリフやポーズを示すワードをご存じでしょうか?

今まさに喧嘩が始まろうとする緊迫感が伝わる内容を元ネタとした動画や画像を視聴した若者が作成する等、急速に広まりました。なぜそこまで話題になったのでしょうか?なぜ言い争いになってしまったのでしょうか?

「拳で抵抗」という動画がツイッターで話題に!

klimkin / Pixabay

投稿された動画ですが、撮影したのは言い争いをした当事者ではなく、その場に居合わせた少年という事しかわかっていません。投稿した本人もその後、そこまで大きな話題になるとは思っていなかったでしょう。

内容的にはさほど珍しくないこの動画、実は4万件以上ものリツイートがされており、動画に対するさまざまな意見を寄せるだけでなく、セリフやポーズを面白おかしく真似た動画を投稿するなど、反響の大きさを物語っています。

「拳で抵抗する」動画は中学生との喧嘩が元?

Ashish_Choudhary / Pixabay

動画内では、言い争いになってしまった経緯は収められていませんが、交わす言葉の内容からその原因が読み取れます。公園で遊んでいた中学生のボールが男性の元に転がっていってしまったが、男性は中学生の元ではなく、あらぬ方向に投げてしまったようです。

投げ返してくれなかった少年らは怒り、男性に取りに行くよう促します。しかし男性も引き下がらずそれを拒否し、お互いが譲らず口調を荒げながらそのまま口論になり言い争いが始まったようです。

「拳で抵抗」のやり取りや会話内容について紹介

「投げたのはお前ちゃうん?」と少年らが発するところから動画が始まり、それを受けた男性は「手が滑った。ごめんなさい」と返します。少年らはさらに「責任とれ」と続けたところ、男性も引き下がらず抵抗します。

両者はさらにエスカレートしていき、男性が両こぶしをパチンッと合わせ、「もちろん俺らは抵抗するで?」「拳で」と言い放ちながら歩み寄って行き、少年らが逃げるところで動画は途切れて終了しています。

拳で抵抗する21歳は何者?通う大学や動画で登場した場所の特定情報も?

1866946 / Pixabay

少年らに拳を掲げ威嚇するポーズをとりながら歩み寄るこの男性、一体何者なのでしょうか?動画内でその詳細は語られていませんが、顔が映し出されてしまったことでネット上では彼のプロフィールや過去の情報も暴かれてしまっています。

拳で抵抗する21歳の男性!眼鏡と前歯が特徴的

felix_w / Pixabay

動画内からわかる情報は、眼鏡をかけ出っ歯が印象的で、少しボサボサになった髪やお世辞にもオシャレとは言えない服装。少年らから「何年生?」と問われ「21歳!」と自ら答えていますが確かな情報かどうかは定かではありません。

少年ら相手にいきがっている態度や怒りにまかせて勢いよく歩み寄りますが、見た目の滑稽さからか動画の後半では少年らから嘲笑するかのような笑い声が聞こえ、少し小バカにされているようにも見て取れます。

拳で抵抗する21歳は京大生という噂?

Free-Photos / Pixabay

この男性、一部の噂で京大生なのでは、との声があります。京都大学といえば難関校として、またIPS細胞研究者の山中伸弥氏の卒業校として有名です。二十歳を越え、高学歴者であるにもかかわらず、子供相手に喧嘩をするという事も話題になっています。

しかし、第三者が話題に乗ろうとわざわざ京大のキャンパス内に出向き、在籍の有無を調査したところ、彼の姿を見たことがないと漏らす人もおり、京大生はデマなのではないか?との声もあがっています。

拳で抵抗する21歳は彼女持ち?2ショット写真が流出?

NEXT 拳で抵抗する21歳は彼女持ち?2ショット写真が流出?