河内弁は怖い?怖いと言われる方言の特徴や例文一覧、大阪弁との違いまとめ

河内弁はよく耳にする関西弁の中でも『怖い』という印象を持たれている方言です。なぜ怖いと思われてしまうのか?ドラマでも使われて有名になった河内弁を他の大阪弁との違いに触れながらご紹介します!

この記事をかいた人

三人の娘のいるシングルマザーです。推理小説を読んだりPCで脱出ゲームをするのが好きです。

河内弁は怖い方言?

isseymatnoh / Pixabay

関西弁と聞くと真っ先にお笑い芸人のテンポが良く途切れることのない掛け合いを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。実はそのように威勢の良い関西の人達からも「怖い」と思われている様です。

河内弁は大阪府東部の河内地方で使われる方言

NAOPHOTO / Pixabay

河内弁は大阪府の東側に位置する河内地方と呼ばれる領域の人々が使っている方言です。河内地方は南北に長いため北、中、南の三つの地区に分けられその土地によって方言も少し異なっている様です。

河内弁は怖いと言われることが多い

RyanMcGuire / Pixabay

インパクトのある話し方や言葉使い、アクセントの強さなどによって普通に話しているつもりでも喧嘩腰のように受け止められてしまうため相手に怒っているのかと誤解され「怖い」と思われることが多い様です。

河内弁はヤクザ漫画などで使われる

Conmongt / Pixabay

任侠映画として有名な勝新太郎主演の「悪名」は八尾で生まれ育った若者の物語で主人公は河内弁を話します。また乱暴で荒々しく強い言葉遣いはヤクザや不良の使う言葉にはぴったりなのでそういった漫画で使われ、悪い印象を持たれてしまった様です。

怖いと言われる河内弁の特徴は?

geralt / Pixabay

裏社会の人達を描いた映画や漫画によって喧嘩っ早くてガラの悪い言葉として全国的に広まってしまった河内弁には他の大阪弁とは異なる特有の話し方がいくつかあります。その代表的なものについてご紹介しましょう。

河内弁の特徴①巻き舌

Pezibear / Pixabay

最も代表的な特徴として「ラ行」の発音をする時に巻き舌になることが挙げられます。例えば「コラァー」と普通に言うより「ラ」を巻き舌にして発音すると「ラ」が強調されてただ怒っているというより相手を恫喝している様な印象を受けます。

河内弁の特徴②サ行五段動詞がイ音に変換

34680 / Pixabay

サ行五段活用の動詞の語尾がイ音に変換される場合があります。例えば「貸す」に助動詞「た」を付けて「貸した」と一般的には言うところを「貸いた」、「指す」を「指した」ではなく「指いた」、「出した」を「出(だ)いた」等です。

河内弁の特徴③丁寧語の語尾が変わる

geralt / Pixabay

丁寧語の「~(し)ます」といった言葉も「~(し)まう」、連用形だと「~(し)まいた」や「~(し)まいさ」と語尾が変わってきます。例えば「昨日買い物に行きました」が「昨日買い物に行きまいた(行きまいさ)」、「明日買い物に行きます」が「明日買い物に行きまう」となります。

河内弁の特徴④否定の言葉で「ひん」や「いん」を使う

Alexas_Fotos / Pixabay

否定の言葉も「ひん」や「いん」などといった言葉に変わります。標準語で「出ない」を「出やひん」または「出やへん」というのは他の地域でも聞きますが、語尾に「いん」を付けるのは中河内の特有の言い方の様です。

河内弁の特徴⑤疑問の最後に「け」を使う

ijmaki / Pixabay

疑問文の最後には「け」を付けることが多い様です。例えば一般的に「そうじゃない?」と言う時には大阪弁だと「そうやんか?」と言いますが、河内弁の場合は「そうやんけ?」と少し荒っぽい印象になります。

河内弁の特徴⑥一人称と二人称の言い方

geralt / Pixabay

「私」という一人称は男性の場合は「わい」や「わて」、女性は「わたい」や「わたえ」となり比較的わかりやすいでしょう。しかし二人称の「あなた」「お前」を指す言葉に「ワレ」や「おのれ」が多く使われるので自分を指す「我」や「己」と混同しやすく河内弁だと知らないで聞くと混乱を招きます。

河内弁の特徴⑦男性言葉に特徴がある

harutmovsisyan / Pixabay

男性が使ういわゆる男言葉に最も特徴が顕著に表れており、そのためにヤクザや不良少年が登場する漫画や映画などで多く使用され、怖いという印象が定着したとも言えるでしょう。では具体的にどのような男言葉があるのでしょうか。

語尾に「ど」を使う

Kanenori / Pixabay

文末に付ける強調の終助詞「ぞ」が転じて「ど」となったものです。例えば「何を言っているんだ、お前は?」→「何ぬかしとるんぞ、お前は?」、これが「何ぬかしとんど、ワレ?」となり「ワレ」の「レ」は巻き舌で発音すると迫力も増します。

投げかけるときに「のう」を使う

B_Me / Pixabay

NEXT 河内弁の特徴⑦男性言葉に特徴がある