サスケェ!とは
海外でもとりあげられたNarutoシリーズに出てくる主人公のナルトの同じグループであるサスケがいつも強さを求めてナルトや兄、先生などとも戦ったりします。その中でメインキャラクターであるナルトがサスケに強さを求めて悪くなる方向に行く度に、サスケぇ!と叫び戦いに挑みます。
サスケェ!の元ネタと流行った理由は?
多くの人が必要としているこの世の中になくてはならないと言ってもいいものがウェブサイト上にはたくさんあります。その中でも、吹き出して笑ってしまうような面白い言葉もいくつもあります。そんな派生であるネタをご紹介していいきます。
これまでクールだったイタチの顏芸が元ネタに
サスケの兄であるイタチは、小さい頃のサスケにいつも慕われていました。そしてある事件をきっかけに、2人の関係が変わっていきますが、実際のナルトの42巻に出てくる386話で、いつものイタチのクールな雰囲気とは違ったものとなっていて、いつものイメージとはだいぶ変わっていたため、ファンの中では大変な騒動となったのです。
「キー」「犠牲になったのだ」とともにブームに
サスケぇ!というセリフ以外にも人気になった言葉はいくつもあり、その中でも目立つものは、途中鳥が鳴く時に発した「キー」という擬声語や、イタチが里のためにも死を覚悟して動いていたことに対して使われたセリフ「犠牲になったのだ」という決まりゼリフも人気となっていました。
使い勝手の良さから派生ネタが多数生まれる
ネット上ではもちろんのこと、サスケぇ!と話題になったのは確かですが、このサスケという名前意外にもゴロを合わせてたくさん使用されています。そして、ナルトが主人公にも関わらず、サスケの派生がより人気を集めていることも確かです。
サスケェが「ナルトォ!」より流行った理由は?
ナルトとサスケが数多く対戦する場面が見られます。そんな中で、お互いが名前を呼び、叫んでいますが、何故だかサスケぇ!という言葉の方がより浸透しているようです。というのも、あくまでもサスケはサブキャラに過ぎず、メインのナルトが呼ぶからこそ好評だったということになります。
アニメ版のサスケェ画像もコラ画像として大人気
既に漫画の方でサスケが呼び叫ぶのは人気となっていたため、より多くの人々から注目を浴びていたシーンの一部でもありますが、それがきっかけにアニメversionでもより人気が高まり、コラ!という言葉と画像が組み合わされて、より多くの人たちに使われるようになりました。