まずは集まった意見の中から、肯定的なものをピックアップしていきます。海外と一口に言っても世界は広く、実にいろいろな視点から見られているようです。
発言者の国において、マフィアがどのような立ち位置であるかも大きく影響しているようです。
良いのでは?嫌なら行かなければいいだけ
多数を占めるのは「別に良いんじゃない?嫌なら行かなきゃいいだけだし」という意見です。
ある意味、自分とはまったく関わりのない、他人事として捉えているが故のコメントでしょう。ですがある種最も偏見がなく、冷静な見方をしているとも言えます。そう、嫌なら近寄らなければ良いのです。
日本は犯罪組織さえ素晴らしい!
「日本人は礼儀正しくマナーを守る民族、犯罪組織ですらそれは変わらない!」というという絶賛の声もありました。
本当にマナーが良ければ犯罪に走ったりはしないので、少々複雑な気分になる意見ですが、少なくとも日本を良く思ってくれているからこそ出てくる感想ですね。
海外の否定的な意見
もちろん否定的な見解もたくさんあります。
国によっては、反社会勢力と関わることは重大犯罪に直結するため、「お菓子につられて仲良くしようなんてとんでもない!日本人は何を考えているの?」という厳しい声も多く見受けられました。
フレンドリーなのは表向きだけでは?
友好的なのはあくまで表面だけ。警察の目をごまかすためだったり、あるいは油断させることが本来の目的では?という声は実に多く聞かれました。
山口組としても多くの手間とお金をかけている以上、ボランティアでやっていることではない、と考えるのは至極当然です。
自分が親なら子供には行かせない
また危険性が低かったとしても、シンプルに「自分の子供と犯罪組織に関係を持たせたくない」という、親としての立場に立った意見も聞かれました。
幼い子供が暴力団に友好的な印象を抱いてしまうのは確かに危険です。将来、僕も入りたい!なんて言い出されたら、親としてはたまったものではありません。
Contents
山口組のハロウィンに好意的な市民に警察の反応は?
イベントに関して様々な声が上がっているものの、地域住民の全体意見をまとめると、好意的な意見は想像よりずっと多いことがわかりました。
これに対し暴力団追放に尽力している警察は、実に苦々しい思いを抱えているようです。それはそうでしょう、守るべき善良な市民が追放すべき団体を歓迎してしまっているのですから。
イベント資金の出処を考えているのか
設営もお菓子も豪華なことで評判ですが、そもそもそれらを購入する資金源がどこなのか、考えたことはあるでしょうか?
その名の通り暴力的な手段と交渉で得られた可能性も高いのです。そんなものを無垢な子供に渡してしまうのが、よき大人のすべきことなのでしょうか?
親のモラルは?
華やかなイベントに無邪気な子供がつい惹きつけられてしまうこともあるでしょう。
それならまだしも、事情をきちんと理解している大人が率先して暴力組織と子供を結び付けようというのは、あまりにもモラルに欠けているのではないか?というのが警察の考え方のようです。
山口組のハロウィンに対する学校の子どもたちへの指導は?
子供たちと暴力団を関わらせたくないなら、まず学校で「山口組のハロウィンに行ってはいけません。本部に近寄ってはいけません」と指導すれば良いのでは?
誰もがそう考えますが、実際のところ、区内の学校でもなかなか指導が行き届いていないのが現状です。そこにはこの問題特有の特殊な事情が関係していました。
明確に「行くな」とは指導していない
学校では「本部に行って人に迷惑をかけないように」「知らない人からお菓子をもらってはいけない」というぼかした指導はされているものの、明確に禁止されてはいないようです。
山口組ハロウィンは歳月をかけて完全に地域に根付いてしまったため、学校側も同じ地域の住民として、真っ向から否定することが難しくなってしまったのです。
「行くな」と指導することで学校や教職員に被害が及ぶことを恐れる
また、教員や学校が反対の立場を取るということは、暴力団に盾突くことと同義でもあります。子供たちの安全は最優先ですが、やはり教員たちが報復のターゲットとなることも避けねばならないのです。
となると、決して推奨はしないものの、友好的な関係を保った現状を維持するのが一番…という結論になってしまうのです。
ハロウィン以外にも?山口組の地域に貢献する好評価な活動
山口組の地域貢献は実はハロウィンイベントに限らず、多数の機会に見受けられます。彼らは想像以上に地域住民との関係を重視しています。ただの乱暴者集団でなく、このように細やかな配慮を欠かさなかったからこそ、日本最大の組織にまで発展できたと言っても良いでしょう。
保育園・幼稚園に風邪予防のマスクを配布
彼らが一般向けの時事ニュースを欠かさずチェックしていることが判明した一件です。
一般人も参加可能!餅つき大会
お正月になると毎年餅つき大会が開催されます。近隣の住人も参加することができ、もちろんお振舞いもあり、「組長直々についた餅を食べる」という貴重な体験ができます。
それだけでなくたくさんの屋台が立ち並び、すべての商品が無料で配られるという豪気っぷりです。
阪神淡路大震災での炊き出し
また神戸市民にとって特に記憶深いのが、阪神淡路大震災でのボランティア活動です。敷地内にある井戸水を配布し、炊き出しを行い、独自にルートを確保して物資配給を行うなど、迅速かつ積極的に救援活動を行いました。
何より心強かったのは、警察機能が麻痺した中、組員で構成された自警団が見回りを行っていたことです。
ヤクザと地元の関係
現在はただ恐れられ避けられる存在となりましたが、本来は神戸市と山口組のような関係性がスタンダードなものだったのです。
「礼節を守る人たち」と地元民の信頼も厚い
山口組を例に出すと、地元では「見た目は怖いが礼儀正しい」「マナーを守るきちんとした人たち」と定評があります。
組員は強い力を持つ反面、法的には肩身の狭い立場でもありますので、地元から不要な反感を抱かれないよう注意して過ごしています。そのため側で暮らしていると案外快適であるとのこと。
高い自治力を持つ集団
上記のようにやくざがしっかりと基盤を築いている場合は、その土地で強力な権威を誇っているということです。
そんなところでヤンチャをして、組員に目を付けられることでもあれば、いったいどんな目にあわされるのか…。そういう発想が犯罪の抑止となり、市民の自治力につながっていると言われています。
ヤクザは元々地元を愛する存在
戦前からよりやくざ文化を知る者は「もとよりやくざは地元に尽くして当然の存在。地域の商売や祭りの取り仕切りを行い、親分は住民の信頼を得た名士でもあった。現代のやくざが変わったのではない、変化したのは時代の方」と語ります。
かつては神戸以外でも、こういった一種の信頼関係があったのかもしれません。
暴力団、極道、ヤクザの違い
現在は細かく区分されることはほとんどありませんが、実は暴力団と極道とやくざ、すべての定義に違いがあることをご存知でしたか?
また「暴力団だけどやくざじゃない」、「極道でありつつやくざ」もあり得たり、本来の意味とは違う形で定着してしまった言葉もあります。これを期にちょっと勉強してみることにしましょう。
暴力団とは?
暴力団とは、組織的な暴力を用いて、土地や金銭などの利益を集める反社会的犯罪集団のことです。
経済的な活動を主体としており、必ずしも非合法な手段を取るとは限らないため、警視庁もマークしつつも手が出せない…というケースも多々あります。
極道とは?
極道とは、本来は仏教用語であり、仏の道を極めし者を示す良い意味を持つ言葉でした。
江戸時代に入ってからは、腕っぷしの強さや博打を究めた者に対する尊称として使われるようになり、やがて徐々に道楽者・ならずものいう意味にずれていき、現代ではやくざや暴力団と同義になってしまいました。
ヤクザとは?
やくざもまた暴力団と同じく、暴力的手段で利益を集める反社会集団ですが、特徴的なのは組織内が疑似的な家族形態であるという点です。
親分はすべての組員の父、いわゆる「親父」であり、組織内で絶対的な権力を誇ります。山口組は正確に分類するならこのジャンルにあたることになります。
人気の山口組のハロウィン!でも考えなしに参加するのは危険かも
地元・神戸市で意外に愛され指示を得ている山口組のハロウィンですが、資金の出どころやモラルを思えば安易に懐柔されてしまうのも考えものです。
子供たちと組員が直接関わりを持ってしまう機会でもあります。大人として今一度参加の是非を考え直す必要があるでしょう。
神戸市に関する記事はこちら
マフィアに関する記事はこちら