例を挙げるなら箱に口があって笑っているなどだったなら、箱という対象に関して現実ではあることのない物が付加されているという記録が付きます。
ロールシャッハテストカードの形と色に対する反応
- PhotoMIX-Company / Pixabay
長いこと聞きなれない解釈の方法を見てまいりましたが、ここで診断のざっくりしている中身を一度見ておくこととしましょう。まずロールシャッハテストカードにある形状や色彩からどう感じたかです。
これらへの判別の仕方から、形で判別が発見された場合は受けている者の理知的な部分が、色彩に注目したのなら際は情緒の面を診断に反映をさせられます。
ロールシャッハテストカードの色みに対する反応
- garageband / Pixabay
そこから形状での反応を抜いて色のみの反応があったのなら、オレンジなどの暖色系に注目がある場合は自己の感情を表出させやすい、対して濃い青など寒色だったのなら、自分を律する精神が強い模様です。
Contents
ロールシャッハテストは誰でもできる?
- PublicDomainPictures / Pixabay
専門的な診察の内容の詳細とざっくりした判断等を見てまいりました。そう詳しく知る必要はないと推測しますが、このロールシャッハテスト、どんな人でも被験をできるのでしょうか。
ロールシャッハテストを受診は誰でも可
- rawpixel / Pixabay
何か特別な理由を持っていない限り被験するのは難しいのではと思いがちかもですが、この診察を受診するだけであれば基本的に健常者含めどんな方でも可能です。
ロールシャッハテストの診断は専門家が行う
- DarkoStojanovic / Pixabay
受信すること自体は今まで精神的な疾患などない方でも可能ですが、これが診察をする側になった場合は話が別となります。それは、診断に置いて専門的な知識を必要とするから。
実施するのは臨床心理士や精神医学に精通している医者と前述しました通り、審査の際は識別が何かや、絵柄を見た際の反応や質問の受け答え等多角的に見て判断する存在が必要です。
ロールシャッハテストお試しならオンラインでも
- Free-Photos / Pixabay
またロールシャッハテストは実際にそういった知識を保有する方たちとの面談をしながらやる必要は無く、受信はパソコン等を使ったオンラインでもできるようになりました。
ロールシャッハテスト動画
具体的にネット上で簡易診査をする際には、上記の動画を見てどう見えたか等を回答、その結果を大まかに分類する等の簡単なものがあります。あくまでお試し感覚の軽い物なのは考慮してください。
ロールシャッハテストはどこで受けられる?
- Bru-nO / Pixabay
専門的な診断の内容の詳細とざっくりした判断等を見てまいりました。冒頭で実際に経験された人は多くないと記述しましたが、であれば何処でロールシャッハテストの被験が実践できるのか。
精神科・心療内科のある病院
- geralt / Pixabay
まず一番に挙げられるのは、前述の心療内科といった心の内側の部分を診査できる科のある病院です。そういった施設で該当する資格を持っている医師等が居ることを事前に確認しましょう。
臨床心理士のカウンセリングルーム
- stevepb / Pixabay
該当する病院が付近に見当たらない場合は、臨床心理士の在中しているカウンセリングルームを探してはいかがでしょう。全国各地にあり、大学付属の施設も多く設置されている模様です。
発達障害等相談の専門機関
- Parentingupstream / Pixabay
前述の2つの期間の他に、発達障害等の相談を受け付けている特別な施設も存在します。。こちらも精神的な疾患を抱えている方を対象にした期間ですので、受診の可能性はあります。
ロールシャッハテストの料金は?
- PublicDomainPictures / Pixabay
ロールシャッハテストも一応は診査の1つで、病院等の期間で行う以上は一定の料金が必要となります。具体的にはいくらくらいでテストの受信が可能になるのでしょうか。
ロールシャッハテスト料金☆医療機関の場合
- PublicDomainPictures / Pixabay
最初に精神科等のある医療機関での受信が可能な場合、自らの加入している医療保険を適用させることが可能なら、平均して1500円に届かない程度の料金での受信が可能な模様です。
ロールシャッハテスト料金☆カウンセリングルームの場合
- rawpixel / Pixabay
続いて臨床心理士等の在中するカウンセリングルームでロールシャッハテストの受診を実施するケースだと、医療機関のように保険を適用させることができなくなっています。
その理由は、カウンセリングルームで行われるのは病院のそれとは異なり医療行為ではないから。そのため医療保険で負担の軽減を行えず、大抵1万円ほどの料金となる模様です。
ロールシャッハテスト図版は購入可能?
- Pexels / Pixabay
実践する中では方法でご紹介しました通りカラーのあり無し合わせた図版が使われます。これを個人的に入手し使用するるのはできるのかというのは難しいと答えざるを得ません。
専門分野のため個人購入は難しい
基本的にそんな図版を利用するのは専門分野の中の診査においてですから、それを一個人が所有する目的で手に入れることは難しいだろうと推測されています。
ロールシャッハテスト VS サイコパスAI「ノーマン」
- erik_stein / Pixabay
蓄積された過去の情報の中から判断し、人間の心理を読み取ることのできるロールシャッハテスト。実は過去にサイコパスな思考を持つ人工知能「ノーマン」との対決を行ったこともあります。
ロールシャッハテストをサイコパスAIが受験
- Seanbatty / Pixabay
従来は人間の心理を把握するための診査であるロールシャッハテストでしたが、これを人工的に作成され、更に一般的なものとは違うサイコパスAIを対象にしてロールシャッハテストが行われました。
サイコパスAIノーマンとは
通常サイコパスは、一般の人間とかけ離れた思考を持っている、反社会的な思想を持つ人物等が当てはまる精神病質とも呼称されるものですが、ノーマンはこれを人工的に作成したものです。
つまり、このサイコパスAIは人間の手によってサイコパス的な思考をするように学習を積み重ねており、本来の人間のサイコパスのそれに近しいものと考えてよいでしょう。
ロールシャッハテストの回答が戦慄のサイコパス
- GDJ / Pixabay
限りなく本来のサイコパスに近い思考を可能としたAIが、ロールシャッハテストを実際に受診した結果は果たして如何になったのか。それは通常のAIとは全くかけ離れたものになったのです。
AIノーマンのゾっとする回答例
例として、通常のAIが「花と花瓶があるように見える」と回答したロールシャッハテストの絵に対し、サイコパスAIは「銃で殺された男」と答える等、聞いただけでゾッとする回答ばかりだった模様。
ロールシャッハテストの信頼性は?
- 472301 / Pixabay
前述のテストは回答者がサイコパス的な思考を持っていたために当てはまらないような回答になった等、精神状態によって回答に差がある模様。では、そんな心理を探る診査、果たして信頼性はどうでしょう。
ロールシャッハテストの信頼性は低い
- PublicDomainPictures / Pixabay
冒頭でロールシャッハテストは100年近く前に考案された精神状態を診断する診査であると記述しましたが、信頼性については疑わしい所があると度々指摘されている模様。
雰囲気や状況で回答が変化する
何故信頼性が低めなのかと言えば、それはロールシャッハテストを実際に受診した際のその場の雰囲気、状況といった不確定要素が回答に影響してしまうから、信頼性が低い模様です。
ロールシャッハテスト対策法がある
- Pettycon / Pixabay
加えて、資格試験等でも採用されていると記述しましたが、ロールシャッハテストに対してなんと対策法と呼ばれるものがネット上に出回っているのも信頼性低下の一因。
対策法と言ってもどうしようもないのではと感じる方もいるでしょうが、診断する側が望ましいとされるような回答があり、それが出回っているから信頼性を低くしているようです。
ロールシャッハテストの曖昧な基準
- www453017508 / Pixabay
信頼性に関わっているのは、一枚の抽象的な絵を見た時の回答は人それぞれであること。多少見え方の傾向を予測できたとしても、完全に掴むまでは不可能で異常か否かの判断も曖昧です。
どこからが正常でどこからが異常に値するのかを明確に判断できないのも、信頼性に関係している模様です。
ロールシャッハテストで一定の傾向は分かる
- geralt / Pixabay
ロールシャッハテストの様々な信頼性に関わる要因はありますが、それでも診査としてある以上完全に信頼性が失われているというようなことはありません。
正確に人間の心理状態を把握することは不可能ですが、受診した人間の考え方、感受性といった部分についてはある程度知ることを可能としていますから、訳もなく信頼性を疑うのは野暮でしょう。
ゴースティングに関する記事はこちら
心理テストにおけるロールシャッハテストの位置づけ
- TheDigitalArtist / Pixabay
サイコパスとの対決や信頼性の有無等はさておき、様々な部類がある心理的な診査の中で、ロールシャッハテストはどんな部類の診査なのでしょう。
ロールシャッハテストは投影法の1つ
- ziggy2012 / Pixabay
心の中の診査には、3つの選択肢の中から1つを選択する質問紙法、一定の時間の中で同じ作業を行う作業法、そして図形や言葉と言った抽象的な物からの連想を回答する投影法があります。
ロールシャッハテストは絵を見て回答するものですから、この中の投影法に属しています。
無意識を最大限に表面に出す
- geralt / Pixabay
人間には意識と無意識の差があります。無意識は自分で自覚できない以上分かりはできませんが、ロールシャッハテストはそれを最大限表に出させてそれを探っていきます。
その他の類似したテスト
- Pixapopz / Pixabay
ロールシャッハテストの属する投影法は、言葉、絵といったあいまいで抽象的な刺激への反応はそれを受診している人間の前述の無意識を反映させられるとする考えが元です。
治療が元でテストに変化したものも
- qimono / Pixabay
後述しますが、元々は精神的な疾患を抱えてしまっている人のための治療に使用されていたものが、一定の反応を示す傾向にあると発見され、診査へと変化していったものも存在します。
実は考え方等を判断する以外にも、人の心に安らぎを与える診査ともみられています。同様の言葉や図形等を使用する診査は、他にも存在しています。
TATやSCT
- Gellinger / Pixabay
例えばTATと呼称される、題名の良く分からない絵を見せて、そこから完結へと向かうストーリーを受診者の手で作り出すもの、未完の文書から完成に至らせるSCT等です。
その他、真っ白な画用紙を配布して課題を課すか、若しくはそれを与えずに自由に絵画をさせ、精神的な治療とする絵画テスト、41の言葉を出し、それらに合わせる色を16色から選ぶ色彩特徴テスト等も。
ロールシャッハテストはただの心理テストではない!
- tjevans / Pixabay
ロールシャッハテストについて具体的な診査内容、サイコパスの結果や信頼性等を今回はご紹介しました。見聞きしたことはあるが受診した経験のない方でもある程度ご理解できたかと。
ロールシャッハテストは単なる心の内面を知る診査ではあらず、思考の仕方や感受性と言った内面を理解することを可能としています。サイコパスの診断ではそれが最も良くあらわれたでしょう。
ハリネズミのジレンマに関する記事はこちら
ゴースティングに関する記事はこちら