本のカバー
よくシャツなどに名言や何かしらの言葉などが書いてあってあるものをよく見かけますよね。それと似たような感覚で、もちろんだが断るという文字が入ったシャツもありますが、「本」が汚れないようにできたカバーがあったのです。
1890円の税込で購入することができ、布で作られている面を持ち合わせつつ、読んだページに印をつけるしおりまで付いています。
大きさはスケジュール帳などA6サイズもぴったりで、黒ベースに白の文字で「だが断る」の名言が入っています。
Contents
蔦谷好位置
現在音楽家として、編集から作曲まで全て行なっている蔦谷好位置さんが、日本のアーティストを育てているといっても過言でないほど、ビッグな人物なのはご存知でしょうか。
ラインブログで
彼はラインのブログを通して、彼の人生や生活感を多くの人々に共有しています。その中でも、ジョジョの作品を読んだことや、だが断ると言う部分にも触れています。
具体的にはその「だが断る」を例にしたように、自分は付いていないと言う記事に対しつかわれていました。何か病気になった、そして入院や手術をすれば完璧に早く治るとということに対して「だが断る」を使ったのです。
とても正しい使い方ではありますが、体のことを思うとだが断るだなんて使って欲しくなかったですね。
「だが断る」は岸辺露伴の名言!今日から使ってみよう!
ここまでで岸辺露伴が使ってきた「だが断る」をご紹介してきました。
このセリフだが断るはいろんな場面で使えるであろう言葉でもあります。
自分が断りたい時、裏を返してだが断ると使えれば簡単に成立してしまいます。ジョジョを広めるためにも、さまざまな場面で「だが断る」を使っていってみましょう。