武尊(たける)はK-1史上初・3階級制覇の男!
日本を牽引するキックボクサーでキャラクターが立っていることもあり、格闘技ファンの間では定評のある人物です。積極的に立ち向かうタイプの戦士で観るものを飽きさせなく、毎試合人々を魅了させます
マーシャルアーツをやるものにはよく通り名がつけられますが、彼も例外でなく「ナチュラル・ボーン・クラッシャー」と世間に称賛されています。
ネーミングの由来は、ファティングスピリット溢れる戦闘スタイルだけでなく、実際にノックダウンを量産するためにメタファーとして、そう付けられました。
キックボクサーと言えば、キックの鬼と呼ばれた沢村忠氏をご存知でしょうか。ご興味のある方は、是非こちらの記事もご覧ください。
武尊(たける)のプロフィールと経歴
ここでは、階級を超えた王者として大活躍中の武尊(たける)さんの簡単なプロフィールとキャリアについてざっと紹介していきます。
キックボクシングかいの傑物ともいえるこの王者が、どのような生い立ちを経て成長したのか、紐解いていきます。
本名は世川武尊、鳥取県出身
名前は、ヒストリーが好きな父親の手によって、日本の神でもあるヤマトタケルノミコトから、名前を頂いて「たける」と名付けられました。
県の中でも西部にロケートするエリアで米子市の出です。また、自身の故郷にも貢献していて、今は観光大使としても活動をしております。
その土地の出身者には、武尊(たける)さんしかり、並外れた存在を醸し出す人物を輩出しています。
例えば、宝塚出身の娘役でトップスターを経て、その後は映像界で知らぬ人はいない、大女優の乙羽信子さんもそうです。もし、乙羽さんにご興味がおありの方がおりましたら、こちらの記事も合わせてご覧ください。
小学2年の頃に空手を始める
バックグランドになるもの、キックだけでなく、なんと空手もしておられました。ここで、王者になる精神力が鍛えられたのでしょうか。空手を始めたきっかけは、K-1へ憧れ持ったからだとも伝えられています。
モテモテの中学時代を過ごす
格闘技だけでなく、女性からの人気も王者で、ジュニアハイスクールの時もとてもモテていました。
とてもユニークなエピソードを持ち、中学の段階でいた彼女は12、3人で、ここから本題ですが、神社に呼び出されて関係のあった女性達から土下座を迫られて、みんなに対して謝ったそうです。
ただ、根気強く告白していた相手もいたそうで、中学時代から二十歳になるまで、めげずに何度も気持ちを伝えてやっと成就した恋もあったそうです。なんと告白の回数は28回で、凄まじい情熱を感じます。
また学生時代は、本気で音楽活動をしており、今現在でもギターをプレイしているほどです。
高校は3カ月で退学!通信制高校へ再入学
すでにこの頃から将来についての意識があり、進路としては子供が好きなことを生かして、保育士になることを考えていました。
そのため保育のライセンスが取れる学校で、かつボクシング部があるということで、あるハイスクールに入学します。しかし、素行が悪かったことが原因でたったの3か月で退学に至ってしまいました。
そんな中、キックボクシングにトライするようになり、K-1甲子園にも出場したい気持ちもあったので、時間に融通が利きやすい通信制の高校へ進むことになりました。