食べ放題ならではの組み合わせが楽しいとの声も!
ネットでは『すたみな太郎まずい』の意見が目に入ってしまいますが、良い意見の中には、料理を組み合わせてオリジナルのメニューを作って食べられるから好き、との意見もたくさんありました。
様々なメニューがあるので、単品でそのまま食べてしまうのではなく、独自に新しい料理を作って食べることができるところも人気の秘訣のようです。
すたみな太郎まずいとなぜ言われるようになったのか?
人気店なら様々な意見があって当然ですが、なぜこんなにも多くの人が『すたみな太郎まずい』と意見が合うのでしょうか?そして、どこから『すたみな太郎まずい』と広まったのでしょうか?
ここでは、有名口コミサイトでの意見や、『すたみな太郎まずい』と批判した有名YouTuberについて紹介していきます。
昔は品質が悪かった!しかし現在は料理の質が上がっている?
ネットには色々な口コミサイトが存在していますが、その中でも有名な口コミサイトの『ホットペッパーグルメ』では、『すたみな太郎まずい』と口コミしている人はほとんどいません。
今ではお肉の種類が豊富になり、料理も新鮮で店内も明るく清潔感が良くなり、衛生面も安心との意見が多くあります。店員さんの接客も良くなり、楽しく食事ができるとの意見もありました。
昔は商品の補充が遅く、料理を取りに行っても少ししかない状況だったのですが、最近はこまめに補充するので常に料理があり、必要な分だけ出しているからこそ、料理の質を保ったまま提供されています。
東海オンエアが「すたみな太郎まずい」と動画で批判していた
現在YouTubeで登録者数462万人と、多くのファンがいる東海オンエアですが、動画の企画で食べるご飯をじゃんけんで決めることにし、各々店名や料理名を提案していきます。
メンバーの1人が『すたみな太郎』の名前をだすと『食いものじゃない』『青い汁がでる』と、『すたみな太郎まずい』と取れるような発言をして、全員が明らかに嫌がるという動画がアップされました。
多くのファンがいるYouTuberが『すたみな太郎まずい』と取れる発言をしたことにより、この動画を視聴した方が『すたみな太郎まずい』と便乗して言う人が増えた可能性があります。
すたみな太郎のお店の雰囲気は?どんな感じ?
店内の雰囲気によっては料理が美味しく食べられないことがあります。例えば不衛生だったり、他のお客さんと席が近いと落ちついて食事が取れません。
『すたみな太郎まずい』と言われてしまう原因はお店の雰囲気も関係しているのでしょうか?更にワンランク上の『すたみな太郎』も存在しますが、そちらも『すたみな太郎まずい』と言われるようなお店なのでしょうか?
ここでは店内の雰囲気や年齢層、そして進化した『すたみな太郎』をご紹介していきます!
ファミリーで利用しやすい!ゆとりのあるボックス席
店内の座席はボックス席になっているので、他のお客さんとの間に仕切りがあり、のんびり食事がとれる空間になっています。お一人様からご家族まで幅広く、周りを気にすることなく気軽に利用できます。
テーブルには肉を焼く際に煙が出ない『無煙ロースター』が設置されているので、店内が煙で汚れることはありません。
『すたみな太郎まずい』と言われる原因は店内の雰囲気には関係ないように思えます。
雰囲気が違う「すたみな太郎NEXT」や「すたみな太郎NEO」も存在
実は普通の『すたみな太郎』とは少し違う、ちょっと上の食べ放題サービスを提供してもらえる『すたみな太郎NEXT』と『すたみな太郎NEO』が存在します。
『すたみな太郎NEXT』とは全国に13店舗しかなく、全店舗が都心部の駅に近い場所に店舗を構えています。上質な食材を使っており、のんびりと食事ができるワンランク上の食べ放題になっています。
『すたみな太郎NEO』は東京の立川に1店舗しか出店しておらず、焼肉と寿司はテーブルに備え付けのタッチパネルから注文します。サラダやデザートはバイキングになっているので、常に出来たての料理が楽しめます。
『すたみな太郎まずい』と書き込みが多いですが、質の良い食事が楽しめる『すたみな太郎NEXT』や『すたみな太郎NEO』では、『すたみな太郎まずい』のような書き込みは出てきませんでした。
すたみな太郎はメニューが豊富!詳しく紹介!
『すたみな太郎』には、焼肉や寿司、ご飯類からデザートまで幅広くの種類がありますが、全部で一体どのくらいの種類があるのでしょうか?
『すたみな太郎まずい』と批判する方がすべての味を確認できてしまうほどの種類しかないのでしょうか?カテゴリーごとに分けて、1つ1つ詳しくご紹介していきます!