関西で人気のズボ釣りってどんな釣り?一網打尽の釣り方を紹介!

関西で人気の「ズボ釣り」とはどんな釣り方か知っていますか?ズボ釣りという名前を聞くだけではどんな釣法なのかはっきり分からないので興味が湧きますね。今回はズボ釣りの特徴や面白さについてまとめました。

この記事をかいた人

ズボ釣りってどんな釣りなのでしょうか?

ズボ釣りとは、際釣りの一種で、波止場などに直接竿を置いたまま釣りをします。ズボ釣りという名前の由来についてははっきりしませんが、「ズボっと重い重石を沈めてする釣り」のことなので「ズボ釣り」という名前がついた説が有力です。

ズボ釣りはシンプルな仕掛けで始めることができる

波止釣りの三大釣法(ウキ釣り、探り釣り、投げ釣り)の中には入らない釣法ですが三大釣法の要素を合わせ持っているとも言えます。そして条件さえ揃えば、シンプルな仕掛けで始めることができます。しかしながら釣り関連の書籍を見てもズボ釣りについては記載がない場合が多くあります。

ズボ釣りは関西で人気の釣り

関東より北ではあまり見ないズボ釣りの光景ですので、地域によって全く馴染みがないところもあります。釣りは地域性が出やすいものですので、釣りに詳しい人にズボ釣りについて尋ねてみてもよく知らないことが多いようです。それだけにズボ釣りについて、気になってしまいます。どんな釣りなのでしょうか。

ズボ釣りの特徴って?

さて、ズボ釣りの特徴とはどのようなものでしょうか。まずは、同じ仕掛けの竿を数本用意します。その数本用意した竿の糸の長さを変えて、水深ごとに仕掛けを下ろします。ズボ釣りの最大の特徴とは水深の違うところに居る魚を一網打尽に狙うことができることです。

ズボ釣りは横着な釣り?その釣り方って?

釣竿を置いたままでいいから横着な釣りだなんて思いきや、いえいえ、そんなことはないのです。竿に次々と当たりが来た時は、それぞれの水深の獲物をちゃんと引き揚げないとなりませんので息つく暇もないくらいになることもあります。

撒き餌をし獲物を探りながら駆け引きする時間と、次々当たった時の興奮がやみつきになり、釣る人を魅了します。ただし初心者のうちは、竿は2本程度にとどめておいた方が良いようです。3本以上の竿にした場合、当たりが出るとその取り扱いに苦労してしまうためです。

ズボ釣りに向いている人は?

NEXT ズボ釣りに向いている人は?