レストランのぶっっとんだキャラのオーナーという役柄。コメディー要素もありテンションの高い役のため、メイクもヘアスタイルもファッションもすべてが派手。
今までのナチュラルなメイクとは違う石原さとみが見られます。眉毛もしっかりくっきり描かれています。
石原さとみは写真集+スタイルブックを発売!!全女子必見のメイク術公開!!

2017年に発売された写真集「encourage」に石原さとみが企画編集した「スタイルブック courage」をセットにした「encourage 特別版」を発売しました。
「スタイルブック courage」では、ドラマや映画に出演した際のメイクのポイントを直筆で解説しています。石原さとみにあこがれメイクを真似したい女子のバイブル的な本となりました。
独自のメイク方法を公開し人気の男YouTuberぎんしゃむについて詳しく知りたい方はこちらの記事も併せてご覧ください。
Contents
石原さとみといえばポテッとした唇も魅力的!昔と今に違いはある?

Bessi / Pixabay
デビュー当時、太めの眉毛に注目が集まった石原さとみですが、厚みのあるポテッとした唇もまた、彼女の人気のひとつでした。
幼さの残るかわいらしい顔に厚みのある唇が小悪魔的ななまめかしさをプラスしていて、「唇が魅力的!」「柔らかそう!」とメロメロになる男性も多かったですね。
今は眉毛も唇も顔のパーツの中でさほど存在を感じさせません。昔と今に違いはあるのでしょうか。また、石原さとみ風唇になるメイクのコツとは?
昔の石原さとみの唇はやぼったかった?昔と今の画像を比較!
眉毛のボサボサ加減と厚い唇は、ボーイッシュな元気な女の子といった感じ。今も魅力的なボリュームのある唇ですが、昔と比べるとさこまで主張が強い感じではありません。
眉毛と唇の変化ですっきりあか抜けた石原さとみ。これもメイクのなせるワザなのでしょうか。
唇がコンプレックスだった?昔はタラコ唇と言われていた
石原さとみ本人も唇がコンプレックスだと語ったことも。眉毛と唇のインパクトが強く、やぼったいイメージがありました。
ぽってり厚めの大きい唇で「タラコ唇」とか「唇オバケ」などと悪く言う人も。眉毛と唇の印象から田舎から出てきた女の子といった印象から、今や女子が憧れる「なりたい顔NO1」に。
唇がさほど目立たななくなったのは唇の輪郭をコンシーラーで消して一回り小さく見せているからだとか。これも石原さとみがこだわり研究を重ねたメイク術のなせる業なのでしょうか。
石原さとみ風の唇になりたい!メイクのコツは?

silviarita / Pixabay
ポテッとボリュームのある唇。かわいらしさの中にセクシーな雰囲気も醸し出し、石原さとみのチャームポイントとも言えます。
男性からも絶大な支持を受けている石原さとみの唇に近づくにはどのようなメイクのコツがあるのでしょうか
ふっくら艶々の唇を作る!

andreas160578 / Pixabay
ふっくら唇になるためには日ごろのケアが大切です。しっかり口紅を落としたらスクラブでマッサージ。角質を落としてから保湿力の高いリップクリームをたっぷり塗ります。
その上からラップで覆ってしばらく放置。しっとり潤いふくらみが出るので縦じわも気にならなくなります。リップにラップは石原さとみが実践する「美の5か条」のひとつにもありましたね。
唇の輪郭より大きめにリップライナーで描く

CihanU44 / Pixabay
石原さとみ風ポッテリ唇を目指すなら、自分の唇より1ミリ大きめにリップライナーで輪郭を描きましょう。あまり大胆に大きめにすると不自然さが目立ちおかしなことに。
気持ち大きめくらいがちょうどよいのです。
リップカラーの色は強め。グロスも忘れずに

MacMonkey / Pixabay
大きめの唇なら淡い色で主張を抑えたいところですが、石原さとみ風ボリュームのある唇になりたいのなら、濃い目のピンク、もしくはレッドで唇を強調させましょう。
さらにグロスをたっぷり塗り、艶のあるセクシーな唇に。
石原さとみは厚めの唇の存在を際立たせないよう、ナチュラルなピンクにグロスが多いですね。
石原さとみのヘアスタイルやアレンジを真似したい女子必見!

Pexels / Pixabay
ナチュラルブラウンの艶のある髪質。女性らしいロングの巻き髪。女性が憧れる超モテヘアスタイルですね。
男性にも好感度の高いヘアスタイルですが、ドラマや映画で見せる豊富なヘアアレンジもぜひ真似したいものです。美容院でのオーダーの仕方、石原さとみ風ヘアアレンジについてまとめました。
石原さとみにして!と美容院にオーダーするには?
松本潤主演の連続ドラマ「失恋ショコラティエ」では松潤演じる男性が恋い焦がれる女性を演じました。
石原さとみはふわふわきれいかわいい小悪魔系女子を演じたのですが、この時のヘアスタイルがかわいいと高い評価を得ています。
ゆるふわウエーブはパーマでも巻いてもOK!

Jo_Johnston / Pixabay
全体にふんわりゆるめにパーマをかけると、柔らかい印象になりアレンジもしやすいですね。サイドから毛先にかけては大きめのロッドで巻いて、緩いウエーブ感が出るようにしています。
前髪は眉毛あたりで軽くシャギーを入れて軽くしてあります。カラーはナチュラルブラウンで明るすぎず暗すぎず上品なイメージ。
パーマをかけなくてもヘアアイロンで大きく巻けば、同じようなヘアスタイルを作ることができます。トリートメントなど髪をいたわることも大事。艶々輝く髪で石原さとみ風ヘアスタイルの完成です。
役ごとに変わるヘアアレンジからも目が離せない!
石原さとみの最新ドラマ「Heaven?~ご苦楽レストラン~」では、ぶっ飛んだオーナーという役に合わせてパーマもきつめ、カラーも明るめのブラウンに。
ハーフアップは顔周りがすっきりして小顔効果もありますね。顔の皮膚も持ち上がるので、たるみが解消され若々しくも見えるのがいいですね。
石原さとみに学ぶ垢抜けポイントは眉毛にあり!是非お試しあれ!

melancholiaphotography / Pixabay
顔のパーツの中でも眉毛の存在は大きく、眉毛次第で顔の印象は全く違ってきます。眉毛も太眉、細眉、アーチ型、ストレート型など流行があります。
石原さとみのメイク術を参考に、石原さとみ風眉毛を実践してあか抜け女子を目指しましょう。