環ROYとは?経歴やおすすめ楽曲など紹介!第一線で活躍し続ける魅力とは

ごく普通の高校生であった環ROYがヒップホップに傾倒し、ラッパー(MC)としての活動を始めるようになった経緯は前述の通りです。

それではプロとしてデビューした環ROYの、その後の活動はどのように進んで行ったのでしょうか?

BUDDHA BRANDの影響を受け2004年に活動開始

Pexels / Pixabay

環ROYが活動をラッパーとしての本格的活動を開始したのは、2003年あるいは2004年の頃です。そのきっかけは、前述の通り知人のトラックメイカーにすすめられたためです。

この時代に環ROYが作った作品には、BUDDHA BRAND(ブッダ・ブランド、日本のヒップホップユニット)の影響が強いといわれています。

2006年ファーストアルバム「少年モンスター」をリリース

します。活動開始後は、あるときはDMR(Da.Me.Records 、ダメレコーズ)に参加したり、またあるときはMC(ラッパー、司会者)バトルで非凡な才能を惜しげなく発揮しながら活動を続けます。

そして2006年にはファーストアルバムである「少年モンスター」をDMRより発表します。

2008年にはフジロックに出演した環ROY

環ROYは、7月に日本最大のロックフェスティバルであるフジロック(Fuji Rock Fesutival)に出演を果たします。

2009年にはコラボミニアルバムを多数リリース!

jorgejimenez / Pixabay

2009年の環ROYは、さまざまなアーティストとコラボレーションしたミニアルバムをいくつか発表しています。

6月にはDJ Yuiと作った「Copy Dogs」、8月にOlibe Oilと共に作った「Weekly Session」、9月にはNewdealと共に作った「the klash」をリリースしました。

2011年に“KAKATO”として鎮座DOPENESSとユニットを組む

現在の環ROYの活動のうち、鎮座DOPENESSとコンビを組んだ”KAKATO”というユニットが、特に有名です。2011年11月に発表した無料配信アルバム「KARA OK」が、その最初でした。

KAKATOでの環RYOの相棒である鎮座DOPENESS(ちんざドープネス)は1981年3月29日生まれのラッパーで本名は矢野 秀介といいます。鎮座DOPENESSは実力派のラッパーとして有名です。

鎮座DOPENESSは天才と評されることもあり、環ROYと同じように、MCバトルでのさまざまな名勝負で知られています。

その後は様々な企業への出演しメディア芸術祭にも入選

DWilliams / Pixabay

現在の環ROYは、ヒップホップの世界だけにとどまらず、ロックやポップの世界のミュージシャンやさまざまな分野のアーティストと共同制作を発表するなど、より大きなスケールの活動を続けています。

作品をさまざまな芸術祭で発表したり、企業のCMへ音楽を提供するなど、親しみやすい語り口のラップを武器にして、いろいろな世界への挑戦を続けています。

もちろんHIPHOPのグループは、鎮座DOPENESSと環ROYのKAKATO以外にも、いくつもあります。その一例として、SOUL’d OUTを紹介します。

NEXT