コテージとは
もともとは山小屋
コテージとは山小屋、または山小屋のような建物の事を言い、日本ではキャンプ場などで利用することの多い建物の事です。コテージには基本的にベッドや布団、トイレやシャワー、キッチンなど宿泊するのに必要な設備に加え、エアコン、AC電源にテレビなどまるで別荘に来たかのように快適に過ごせます。
バンガローやロッジとの違い
バンガローは比較的簡易な設備の所が多いです。最低限の宿泊設備しかなく、シャワーやトイレ、キッチンなどは無い所がほとんどです。ロッジはコテージとバンガローの中間くらいの宿泊施設と考えましょう。とはいえ宿泊施設によってその呼び方は変わってきます。ログハウスは丸太や角材を積み上げて造られた建築物をさします。
コテージの魅力
気軽にアウトドアが楽しめる
コテージならテントを設営する事なく宿泊でき、BBQなどのセットも用意してくれている所がほとんどです。アウトドアを楽しみたいけど、道具は何も持っていないという方や、道具はあるけど準備が面倒くさいという方にも気軽にアウトドアが楽しめます。
設備が綺麗
コテージにはお部屋にトイレやシャワーなどが完備されている事が多く、自然の中でも快適に過ごせます。虫が苦手な方や、衛生面が気になる方にもおすすめです。
温泉でゆっくり出来る大阪コテージおすすめ2選①牛滝温泉いよやかの郷
2階建ての本格的なカナディアンログコテージに宿泊できるいよやかの郷は、キッチンやトイレ、お風呂のついた快適な施設です。お部屋のお風呂とは別に美人の湯と言われる温泉も有ります。手ぶらでBBQやキャンプファイヤーを楽しんだり、温泉でゆっくりしたり、いろいろな楽しみ方ができます。
施設情報
【住所】大阪府岸和田市大沢町1156
【TEL】072-479-2641
【アクセス】
車 :阪神高速湾岸線「岸和田北」出口より35分
電車 :南海本線「岸和田駅」下車、南海バス牛滝山行「牛滝温泉せせらぎ荘前」まで53分
【料金】(税別)
9月〜6月 平日・日祝15,750円〜 金土・祝前日16,800円〜
7月〜8月 平日・日祝19,950円〜 金土・祝前日21,000円〜
【HP】http://www.iyoyaka.jp/index.html