「ゆるキャン△」に登場するキャンプ場&キャンプ道具をご紹介!

キャンプ未経験のあなたもアニメ「ゆるキャン」に出てくるような、ちょっぴりゆるくて楽しいキャンプを始めて見ませんか!キャンプ場の探し方から必要な道具まで、分かりやすく解説します。ゆるキャンの聖地ともいわれているキャンプ場もご紹介しますのでお楽しみに!

この記事をかいた人

家族で釣りや登山を楽しんでいます。 今年の目標は4歳の息子との富士登頂です! アウトドアのアイテムを調べるのは毎日の楽しみ。 よろしくお願いいたします。

アニメ「ゆるキャン」に登場するキャンプ場に行ってみよう!

出典:PhotoAC

「ゆるキャン」では、実際に存在するキャンプ場をモデルにした、いろんなキャンプ場が登場してきます。アニメにでてきたアウトドアアイテムをザックに詰め、キャラクターたちが宿泊したキャンプ場にテントを張るという、濃厚な聖地巡礼が、今、大変な人気となっています!

アニメ「ゆるキャン△」とは?

ゆるキャン△ 1巻 (まんがタイムKRコミックス)

Amazonで見る

2018年、キャンプを楽しむ女の子たちを描いた「ゆるキャン△」がアニメ放映され、大人気となりました。アウトドアに縁のないアニメファンの中で、キャンプブームが到来したとまで言われています。多くのファンをアウトドアに導いた「ゆるキャン△」とはどういうアニメなのでしょうか。

どんな物語?

ゆるキャン△ 2巻 (まんがタイムKRコミックス)

Amazonで見る

TVアニメ「ゆるキャン△」は、原作あfろ先生による漫画作品がアニメ化されたもの。日本の山梨県を舞台に、キャンプやアウトドアの知識を紹介しながら、女子高生たちが奮闘したり、楽しんだり、友情を育む様子をのんびりと描く、そんなアニメ作品でした。現在アニメ2期の製作も決定しており、非常に人気な作品となっています。

個性的で魅力的なキャラクター

ねんどろいど ゆるキャン△ 志摩リン DX Ver. ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア

Amazonで見る

ゆるキャン△には魅力あるキャラクターが登場します。主軸としては1人キャンプを楽しむ志摩リンと、彼女と知り合った各務原なでしこ。高校でなでしこが参加したサークル(野外活動サークル)のメンバー、学校の先生、そしてリンの友人、なでしこの家族…といったメンバーが中心となります。

物語の始まりはなでしことリンの出会い

富士山の麓に引っ越してきた各務原なでしこは、富士山を見たいという思いからキャンプ場へ。そこで偶然の出会いを果たしたのが志摩リン。物語はこの2人を主軸として経過していきますが、彼女らを取り巻くキャラにも注目です。

キャンプレベルは初心者向けから中級まで幅広い

メンバーによって野外活動のレベルが違うことから、初心者向けのキャンプから、慣れた手つきで中級者向けに進む視点もあり、キャンプの知識を漫画を通して、また、キャラを通して学ぶことができます。また、知識だけではなく、話としても非常に楽しく面白いので、好きなキャラを中心として楽しむのもいいかもしれませんね!

ゆるキャン△が人気の理由!

NEXT ゆるキャン△が人気の理由!