グランピングとは?
グランピングは最近流行のキャンピングスタイル
グランピングとは何か知っていますか?グランピングとは、グラマラス+キャンピングの造語で豪華なキャンプスタイルのことを指します。
キャンプって何かと大変ですよね。プランを立てたりキャンプ道具を準備したり、テントを張ったり、食事を準備したり、後片付けのことを考えたり……自然を満喫するために来ているのに、なんだか疲れてしまいませんか? そんなあなたを面倒なことから解放してくれるのがグランピングです。
グランピングに準備は不要!
宿泊施設は主にコテージや大きなテントなどが最初から用意されており、何も準備する必要がありません。部屋の中にはゆったりとした調度品がしつらえられ、自然の中にいながらまるでホテルにいるかのような快適な空間でのんびりとくつろぐことができます。
グランピング施設は実はとってもお得なんです!
普通のキャンプは初期投資がかかる
たとえばグランピングでよく使われるテント、ノルディスクのアスガルドです。このテント、おいくらくらいだと思いますか?3人用のものでなんとお値段6万円以上です!気軽に買える値段ではないですよね。しかも、キャンプならテントだけではなく、寝袋やマット、椅子だって必要です。さらに調理器具だって必要になります。
キャンプだと道具の収納も大変
キャンプ道具は持ち運びを前提としているので、多少はコンパクトになります。ですが、かなりの大きさになります。参考までにスノーピークのアメニティドームM(5人用)というテントですと、収納寸法が74×22×25(h)cmです。工事現場にあるカラーコーンより大きいです。
今住んでいる部屋の中にカラーコーンが大量に届き、なんとか収納しなきゃいけなくなったと考えてみてください。頭が痛くなりませんか?
グランピングなら初期投資も収納も悩む必要は無し
でも、グランピング施設なら心配ありません。全部揃えるよりもはるかに安い価格で楽しめちゃいますし、後の収納問題に悩まされることもありません。まずはお試しでグランピング施設で体験してから、いろいろ買いそろえればいい……そうは思いませんか?
グランピングの過ごし方をチェック!
グランピングの過ごし方は人それぞれ
グランピングにはどう過ごすべきという基準はありません。波の音を聞きながらハンモックに揺られるのもいいですね。おいしいご飯に舌つづみもいいでしょう。施設によってはマリンスポーツなどのアクティビティを楽しめる場所もあるようです。