折り畳み式
このタイプハンモックを日常的には使わないけれど時々ハンモックを使ってリラックスしたい!なんて人に向いているタイプだと思います。折り畳みができるため、持ち運びしやすくちょっと使いたいといったときにすぐに使えます。また家が比較的狭く、いつも置いておくにはちょっと・・・といった人にもおすすめできるタイプでもあります。
ハンモックスタンドの商品
ジョリーモック
ここではハンモックスタンドの商品を一部ですが紹介していきたいと思います。まずはこの商品、持ち運びができる2人用のハンモックスタンドです。2人用なので大きめになっており、持ち運びができるのでキャンプに室内にと場所を問わずに使うことが出来る逸品です。
ゆるふわモックマルチ
お次はこの商品、なんとハンモックだけではなくハンモックチェア、ハンガーラックにもなる優れものです。ハンモックをいつも使うわけではないけど、たまになら使いたいといった人には是非お勧めしたいものです。チェアにもなりますから広げていても大して幅は取らず普段使いの椅子として使用するのも有りといった万能ハンモックスタンドです。
でもハンモックスタンドって意外と高い
さて、ここまできていざハンモックスタンドを買おうと思って商品を見てみると、大体平均で5~6千円し、高いものだと2万円位になるものもあります。意外と高い・・・ちょっと自分には手が出せないと思ったかもしれません。やっぱりキャンプにでも行かないといけないのか・・・と諦める必要はありません、無いなら作ってしまえばいいのです。
ハンモックスタンド自作のすすめ
自分で作って楽しもう
ということで実はこのハンモックスタンド、自分の手で一から作ることもできるのです。作り方は意外と簡単ですし、材料費もそれほどかかりません。DIYが得意な人にとってはむしろこっちの方がいいかもしれません。なにせ自分で好きなようにつくれるのですから。初心者の人もこれを機にDIYをやってみるというもの一つの選択肢です。
ハンモックスタンド自作の仕方(材料編)
ハンモックスタンド自作に必要な材料を集めよう
では実際にハンモックスタンドを作ってみましょう。以下がスタンド1組分の材料になります。
①木の丸棒もしくは角材、普通にホームセンターで買えるもので十分です。お好みの長さ太さのものを選んでください、2本用意します。
②マルカンボルト1個(80mmx10mm)
③アイナットです1個(10mm)
以上です。2組作りたい場合は上記の2倍分の材料が必要になります。2組作るとしても材料費は大体2千円あれば十分に作れます。