アウトドア膳テーブル
3点目の「アウトドアバンブー膳テーブル」はこちらも竹が素材に使われているローテーブルです。折りたたみ式で重量が約1.7キロと軽く、また天板の端に段差が設けられているため、他のそういった囲いのないテーブルのようにものを落としてしまう心配がなくなるのが大きな魅力です。
キングキャンプのおすすめローテーブル3選
超軽量アルミローテーブル
キングキャンプからラインナップされている「高さ調節可能アルミローテーブル」は、アルミ製ということで耐熱性が高いため調理が終わったばかりのフライパンなどを乗せたりでき、また汚れてしまってもすぐに落とすことができます。加えて重量は118キロまで耐えられるというずば抜けた耐荷重が大きな特徴です。
アウトドアローテーブルバーベキュー専用
アウトドアキャンプ用ローテーブルバーベキュー専用」はテーブルが竹、スタンドがアルミスチール製で、普通にテーブルとして使えるほかに真ん中の板を外してバーベキューコンロを入れることもできるようになっています。折りたためばとてもコンパクトにできるので仕舞う場所にも困りません。
アウトドアテーブルコンパクト
「アウトドアテーブルコンパクト折りたたみ」は天板が竹製、フレームがアルミ製の見た目はスタンダードなローテーブルですが、脚は高さを42センチから65センチの間で調節をすることができ、また傾きを防ぐためのアジャスター機能も備わっているので、見た目以上に実用的なローテーブルとなっています。
軽量かつコンパクトなローテーブル2選
ヘリノックス「タクティカルテーブル」
ここからは、軽量さとコンパクトを特に重視したソロキャンプやツーリングキャンプなどでおすすめできるローテーブルをご紹介します。1点目のヘリノックス「タクティカルテーブル」はサイズが幅40×奥行き40×高さ30cmで、天板の下にネットを掛けておくことができるようにもなっています。
SOTO「フィールドホッパー」
SOTO(ソト)の「フィールドホッパーアルミローテーブル」は天板がA4のサイズという非常にコンパクトなローテーブルです。アルミ製で熱や汚れも問題なく、脚と天板の両方を折りたたむと元々コンパクトなA4サイズの天板をその2分の1まで小さくできるため、全然嵩張らないテーブルとして活躍してくれます。
個性的なキャンプ用ローテーブルおすすめ2選
ヘリノックス「タクティカルマルチカモ」
最後に、カラーリングが個性的で目を引くローテーブルをご紹介します。ヘリノックス「タクティカルテーブルマルチカモ」はカモ柄というまさに異色のローテーブルで、耐重量も50キロと非常に頑丈。重量も1キロ未満と機能性、軽量性共に優れたテーブルとして機能します。