スロージギング攻略!釣れる魚と釣り方解説

ゆっくりなテンポでリールを巻き上げて、ジグを横方向に動かして、魚に喰わせる釣り法です。魚を上に誘いながら、メタルジグを横に向かせるのです。釣り方の説明をしていきます。釣り竿のロッドエンドをきちんと脇に挟みます。ラインに対して、ロッドを垂直に構えます。下過ぎても上過ぎてもいけません。そうすることによって、ティップのパワーが生きてきます。専用のジグを使って、着底させます。一気に5mから10mほど巻き上げます。それから、1秒間に1アクションを守って、一番細かい時で1/8回転、ジグの動きを調節したい時、1/4回転、1/2回転また、ジグが、大きいアクションをしたい時には1回転巻いていき、ジグの移動距離を調節します。

ロングフォールジャーク釣り法

ロッドを大きくあおって、ジグをフォールさせていく時に、魚の喰いつきを誘っていく釣り法です。基本は、メタルジグを横に向かせたままフォールします。誘って誘って見せて、ふとジグを落とした時に魚が喰いつくことが多いのです。フォールのタイミングで魚が喰いつくのであれば、フォールだけで魚を釣っていこうというスタイルです。まず、ジグを着底し、リーディングを一回転入れながら、竿を高くあげていきます。ティップの位置は、ほぼ人間の高さと同じくらいにします。竿を上げきったところで、竿を下げていきます。その時、ジグが横にスライドしながら海中に落ちていきます。これを繰り返して行きます。たるんだ糸がふと入るときと、反対に、沈まなければいけない糸に糸ふけができるときはあたりが出た時です。

スロージギングのコツ

ロッドは水平にする

ジグ動かすのは、ロッドの弾性です。力でジグを動かすのではないのです。ロッドの弾性を最大限に生かすために、ラインとの角度を直角にします。時間が経つとだんだんロッドが下がってきてしまいます。下がると、ロッドの反発力が小さくなるので、ジグの動きが悪くなります。このような理由から、ロッドは水平に保つことが重要なのです。

スロージギングのアクション

その日の魚の状態を見て、アクションの仕方を変えていく

まず、潮の流れの変化を知ることが重要です。底を取った後の魚の喰いつきなどの状態を探り、どの様にアクションを組み立てたらよいのか参考にします。一回のリーリングで竿を一回跳ね上げるアクションが有効です。潮の流れが静かな時は、魚が喰いついたポイントより早巻きを入れつつ、10m以上誘いたいです。カンパチのような、興味があるものに喰いつく性質のある魚は、フォールしている時に喰いつくことが多いのです。これが分かれば、的確なアクションができ、釣果を上げることができます。

NEXT スロージギングの釣り場