いろいろなウキ釣りを知ろう!タチウオやアオリイカのウキの作り方など!

ウキ釣りにもいろいろな種類があります。楽しく簡単にウキ釣りができるよう奥深いウキ釣りの世界をのぞいてみましょう。堤防などでも釣れるタチウオやイカ、ホッケなどのウキ釣りについて紹介していきたいと思います。

この記事をかいた人

イケるなら骨まで食べるよ、焼き魚。 お魚大好きボナパです。
読んでくださってありがとうございます。

ウキ釣りは釣りの醍醐味!

堤防などでちょいと竿を垂らし、ウキがぴくっと下へと沈めばもう魚をゲットしたようなものです。小魚から中型サイズの魚まで簡単に釣ることができ、食べられる魚なら持って帰って食べてみましょう。簡単に釣れるウキ釣りは初心者からベテランまで楽しんで行うことができます。

ウキ釣りとは?

ウキという水面に浮くものを目印として、下に錘と針を垂らし魚が寄ってくるのをまちます。撒き餌をして魚を呼び寄せると釣りやすくなります。足元付近か竿が届く範囲内に落として釣りをします。魚がかかれば水面に浮かんでいたウキが沈み、あたりがわかります。

ウキ釣りの種類

ウキには大まかに棒ウキと円錐ウキがあります。持ち運びや扱いが楽なのが円錐ウキで、風が強い日など波が高い時に対応できます。

棒ウキは長いタイプと短いタイプがあり、円錐ウキより感度が高いです。波が穏やかな内湾で使用します。風や波の影響を受けやすく、魚のあたりがわかりにくことがあります。短いタイプは長いタイプよりは安定性があり操作性は円錐ウキに近いです。

ウキ釣りの魅力

ウキ釣りの魅力はあたりが視覚化されて釣りやすいことと、ウキ釣りができる場所や対象となる魚がたくさんあり意外と奥が深いというところでしょう。堤防や磯、河口や船上などそれぞれ釣れる魚もかわっていきます。

ウキ釣りの仕掛け基本作業 動画で紹介

これから魚別にウキ釣りについて紹介しますが、ウキ釣りにとって基本形となるウキの付け方です。こちらの動画ではパーツごと順番に説明してくれています。ハリス以降の仕掛けは魚によって変わりますので、こちらの動画を見本にして考えていきましょう。

いろいろなウキ釣りを知ろう!タチウオのウキ釣り

ウキ釣りではいろいろな魚を釣ることができます。まずはタチウオのウキ釣りについて紹介していきたいと思います。あまり見かけない魚ですが意外と調理もしやすく、メニューも豊富です。

海からあがったばかりのタチウオは美しくきらめいて、名前の由来とされている「太刀」にそっくりです。

タチウオのウキ釣りについて

場所によって変わりますが、基本タチウオは夏ごろから秋にかけて堤防で釣ることができます。夜行性であるため夜から朝にかけてが釣りやすく、夏休みなど家族で釣りに出かけるのもよいかもしれません。

タチウオのウキ釣りの作り方

1m前後の魚であるタチウオには、磯竿や波止竿の3号にスピニングリールの3000番台でラインは3号か4号を使用するとよいでしょう。竿の長さは3~4.5mの間で奥を狙いたいなら長めの竿を操作のしやすさを重視するなら短めの竿を用意しましょう。

タチウオのウキ釣りの仕掛けについて

出典:Amazon

ウキ止めゴムまたはウキ止め糸を設置します。ウキ止めとシモリ玉でウキが上に出ないようにし下はからまん軸で止まらせます。餌から1mほど離した位置に魚をおびき寄せるためケミホタルを付け、錘と針を付けていきます。

ウキ止めゴムは設置が簡単でズレにくいですが、ロッドのガイドに引っかかったり、リールに挟んでしまって巻きが出来なくなったり故障したりする恐れがあります。その点、ウキ止め糸は結び目が小さいので引っかかる心配が少ないです。

結び方はウキ止め糸で輪っかを作り、止めたい箇所のラインと沿わせて巻き込むようにウキ止め糸を3~4重に巻き込んでいくだけです。

おすすめのタチウオのウキ釣り仕掛け

出典:ANGLERS GROUP

ウキ釣りの仕掛けは簡単にできるようセットになって売られており、初めての方はセットを買えばすぐにウキ釣りができます。ここではセット商品とウキ止め糸、スナップ付きサルカン、仕掛け用のラインについて紹介していきます。

NEXT おすすめのタチウオのウキ釣り仕掛け