キャンプに行く前にどんなキャンプをするのか決める
キャンプに行くと言えば、イメージとして、友達同士やカップル、ファミリーや会社の上司や同僚たち、もしくは最近では一人でのソロキャンプと想像するでしょう。まずキャンプをする前に、そのキャンプの目的や人数、誰と行くのか、場所、などが決まらなければ、事前の準備の仕方もわかりません。
キャンプの前に決めておくべきこと
キャンプに行く前には、道具ももちろんのこと、場所や日程、宿泊なのかを最低限決めておくべきことがあります。それらを事前により明確に決めておくことで前日の準備や当日の動きがスムーズになり、出発前に慌てることもなくなります。
【目的】そもそも何の目的のためにキャンプをしたいのか
「キャンプに行く」と一言で言っても、人によってその目的は様々です。自然に癒しを求め日頃の仕事の疲れを解消に行くソロキャンプだったり、いつものデートから非日常を味わうためのカップルキャンプ、会社の同僚たちとコミュニケーションを深めるためのキャンプ、週末の家族サービスのファミリーキャンプだったり。まずはキャンプをする目的を明確にしましょう。
【誰と】誰と行くのか?
まずは誰と行くかを決めないことには、人数も変わってきます。例えば会社の同僚を誘っていくのか、はたまた友達か恋人、ファミリーなのか、というどの人間関係で行くのかによって、持っていく道具の内容や量が変わります。
【人数】何人で行くのか?
ソロキャンプ以外では人数を事前に決めておかないと、テントの大きさやイスの数、食事や飲み物の量、などの全ての事前準備ができません。まずはそのキャンプに行く人数を決めておくと事前準備の際の道具の数なども含めて、ワクワク度が増すキャンプができます。
【場所】どこに行くのか?
場所を決めるにあたって、まずは自分が住んでいる地域の近場なのか県外なのかを出発時間から考えて決めておくと、あらかたの一日のタイムスケジュールが組めます。また事前にその場所の情報をリサーチしておくことで、いざ行ってみて通行止めで行けなかった、などのガッカリなことにならないですみます。
【手段】目的地へ行く手段
山や河川へ自然を堪能しに行きたい場合には、よくツーリングなどで仲間内と出かけるイメージがあります。キャンプでは車で出かけるキャンパー以外は、ツーリングで行く人たちも多いようです。バイクや自転車でキャンプに行く場合は、キャンプ道具はかなり最小限に抑えなければ荷物が重たく、目的地へ行くまでに疲れてしまいます。
【可能】キャンプ可能な場所
どこででもキャンプをしていいわけではありません。キャンプをしていい場所と禁止されている場所があります。“キャンプ場”と謳っている場所なら何も問題ありませんが、公園や河川敷などは国や個人の所有者がいる場合があり、許可申請が必要だったり、その所有者を探すところから始めなくてはいけない場所も数多くあります。
【基準】何を基準に場所を選ぶのか
“自然”や“山”を安易に選んでも、キャンプをする上で一番に気になるところが“トイレ”です。トイレがないことには特に女性は困りものです。人間の生理現象だから自然の中で・・という安易な考えは絶対にダメです。たった一度のマナー違反で今後キャンプにくる人たちがそれ以降そこを使えなくなったりする可能性もあります。
【水場】最低限必要な設備
水場が近くにあると、キャンプは火を使うことが多いため安全面も確保できる上、すぐに手を洗える環境だと衛生面も保たれます。水タンクを持っていく、という手段もありますが、ファミリーや大人数でのキャンプになると、飲み物をこぼした時や洗い物などで結構な量の水を使います。
【時期】いつ行くのか?
春・夏・秋・冬と、四季で人々の洋服も変わるように、キャンプでも準備の内容が変わってきます。寒い季節なら防寒を考えた準備、暑い季節なら熱中症対策や虫対策、と行く季節によってキャンプに持っていく装備や道具も様々です。キャンプはテントの中と言えど野外ですので、一番に自分の体を考えた準備が必要です。
【目的】キャンプをする目的は?
大自然の中で気の置けない仲間たちとゆっくりとした時間を過ごすのか、サプライズバースディ?それとも一人で日常のせわしない生活からかけ離れて、非日常の時間で日頃の疲れを癒すのか、はたまた都会の空気から離れて家族サービスをするのか・・その目的によりキャンプに持っていく内容を事前に決めておくことで忘れ物がなく、ノンストレスで快適な時間と空間を過ごせます。
いざキャンプの準備を始めよう!
いよいよキャンプの道具を準備する段階です。キャンプ用品は驚くほどたくさん販売されています。実際にショップに見に行くと、見た目がカッコいいものが多く、特に女子はアレも欲しい!これも欲しい!と無駄遣いになってしまいます。決して安いものではないので、必要最低限の道具を知ってから購入しましょう。