シマノエクスプライドとは
シマノエクスプライドはバサー(バス釣り師)界の中でも人気のロッドです。どのロッドランキングでも必ず上位に君臨し、タックルオブザイヤーでも1位を獲得するほど。数多い釣り具メーカーの中でも常に高い評価を得ている名竿と言えるでしょう。
ロッドの違いと重要性
釣る魚の種類・大きさによって、専用の種類を選ぶのがベストです。せっかくフィッシングを楽しみに来たのに開始早々ロッドが折れたり、アクションがやりずらかったら楽しさも半減です。ここで重要なのはロッド次第で釣果はもちろん、アクションの操作性、体への負担などがフィッシングの全てを左右すると言っても過言ではないでしょう。
シマノが販売するバスロッド
多くのバサーたちがシマノを選ぶ理由の一つとして、アクションの時にシャキッと感があり、繊細な感度の良さと軽量性という点です。エクスプライド以外でシマノのバスロッドで有名どころはスコーピオンやゾディアスではないでしょうか。価格はもちろんのこと、初心者から上級者まで幅広く選べるラインナップとなっています。
シマノについて
シマノは釣り具を始め、自転車部品やアウトドア用品を製造・販売しています。現在では、日本全国はもちろん、海外でも支店・店舗展開しています。この“シマノ”ブランドを好きなフィッシャーマンも数多くいます。シマノジャパンカップという釣りの全国大会も主催されています。
シマノエクスプライドの種類
2017年を境にシマノエクスプライドは設計を見直され、リールグリップを始め、フォアグリップ、塗装から何から手直しがされました。種類によって曲がり方やリールシートの触感などが違うので、自分に合ったエクスプライドを見つけてください。
種類別の違い
種類が違う理由として、グラスコンポジットやフリッピングなどがあるためです。それぞれ向いているエクスプライドを使った方が、バサー自身もアクションがしやすい、というメリットがあります。とにかくルアーに速い動きをもたせたい!という方には、カーボン素材の方が向いています。
ベイトロッド
ベイトロッドとは、その名の通りベイトリール用のロッドのこと。仕掛けが重い場合や巻きが強い人などに向いており、コントロールもしやすいロッドです。スピナーベイトなどの重く、抵抗力のあるバスフィッシングには最適です。