キャンプで使いたいハンモック30選!ソロにもハンモック泊が人気

季節問わず、ハンモックにゆらゆら揺られながら、景色を眺めるのは憧れます。今回は、ハンモックとは言えど、キャンプでアウトドアでの利用が出来るハンモックが人気急上昇で、魅力もたくさんあったのでご紹介します。これで、自分に合ったハンモックを探してくださいね。

この記事をかいた人

キャンプでハンモックを使うのが人気急上昇中!

アウトドアキャンプでハンモックを使うのが、最近では、人気急上昇中です。なぜならハンモックにはたくさんの魅力が眠っているためです。キャンプハンモックは、持ち運びが便利で、用途によりサイズも選びやすく、なおかつ、吊るした状態での利用なので、地面の影響を受けにくいという利点があります。次に詳しく説明します。

ハンモックの魅力①持ち運びが便利

出典:Amazon

画像でも示すように、バッグひとつにハンモックの一式が収まるのです。素材もパラシュート用のナイロンタイプなどを利用すれば、より重さも感じにくく、持ち運びがしやすくなるのです。一見難しそうなハンモックですが、道具も簡単で、この記事で、必要な道具についても紹介します。

ハンモックの魅力②サイズが選びやすい

ハンモックといえば、木に吊り下げ、ひとりで大きなゆったりとしたスペースが必要なイメージを持ってしまいます。しかし、最近のキャンプ泊や室内での用途シーンもあるほどに、様々なサイズのハンモックがあります。幅や広さも小さめのものにすることで、ちょっとした休憩や食事のためのチェアとしての用途や、広く構えて寝床にすることもできるのです。

ハンモックの魅力③地面の影響を受けにくい

皆さんも想像の通り、宙にぶらぶらと浮いて、気持ちの良いハンモックです。当然ながら、雨が降って地面がぬかるんでいたとしても、気にすることはありません。むしろ、雨上がりの爽やかな空気と、朝の日差しもしくは、夕立の清々しさを感じることが出来るのです。地面が雪でも、落ち葉の多い場所でも、どんな場所でも利用できます。

キャンプで使うハンモックの種類は?

大きく分けると3つのタイプにわけることができます。木にくくるタイプと、ハンモック自体が自立するタイプのもの、そして、チェアとして使用できるようなチェア型ハンモックなどがあります。それぞれのタイプに適した用途があるので、次に、紹介します。

種類①木にくくるハンモック

木にくくるハンモックは、安定感や、木々の間で揺られているようなアウトドア感を求める方にオススメです。木にくくるといって、少し難しいと感じるところもあると思いますが、しっかり自分で作業した後は、どのタイプのハンモックよりも格別なくつろぎが得られます。

出典:楽天

また、ファミリーでキャンプを楽しみたい方へも木にくくるタイプのハンモックがおすすめです。キャンプでそれぞれ一人分ずつハンモックを用意するのは、場所も選ばなければならないですし、荷物もかさばってしまいます。そんなときには、大きめでゆったりとしたサイズのハンモックを持ち運びさえすれば、とても便利です。

種類②自立型ハンモック

手軽に持ち運びができて、すぐに使用出来るハンモックを求める方には、自立型のハンモックがおすすめです。持ち運びも、ハンモック本体に、ちょっとしたスタンドのみで良いものもあるので、肩掛けバッグのようなものでも持ち運びができます。そして、木にくくるタイプのハンモックでは場所を選びますが、自立型は悩む必要がありません。

種類③ハンモックチェア

NEXT 種類③ハンモックチェア