フィッシンググローブおすすめ20選!タイプ別で紹介!ワークマンの手袋もご紹介!

フィッシンググローブとは、釣り場での安全確保や、防寒を目的に作られた手袋の総称です。冬場の防寒はもちろん、夜釣りの際などの暗い手元での怪我の防止に効果的です。今回は、豊富なフィッシンググローブをタイプ別に紹介します。

この記事をかいた人

アウトドアが好き。少しだけ自然という非日常に触れて、現実へと帰る感じが好き。そう感じるのは、幼い頃にキャンプへ連れて行ってもらえたからだと思う。星空を流れる風の音に心を奪われた夜の思い出は、幾つになっても、色あせずに血肉となって、受け継がれていくのだと思う。

フィッシンググローブについて

フィッシンググローブには、様々な種類があります。それぞれのシーンに合わせて、滑り止め加工された利便性の高いフィッシンググローブから、素材にこだわって防寒性を追求したフィッシンググローブまで、便利で快適な釣りを実現するための商品が豊富に取り揃えられています。

防寒対策ができる

冬場に限らず、吹き抜ける風に曝されることの多い釣り場では、防風のためにフィッシンググローブの着用を心がけたいものです。特に、手元の感覚が重要となる探り釣りや引き釣りでは、感度の良い釣竿を重宝するのと同じくらい、寒さからの手指の冷えが釣果に影響を及ぼします。

怪我の防止に役立つ

岩場に限らず、周囲の状況によっては、釣り糸を遠くにキャストしようとした際に、仕掛けが引っかかってしまい、それを外そうとして手指を怪我をしてしまうことがあります。フィッシンググローブは、そんな怪我から身を守る手段となります。

フィッシンググローブも釣具の一つ

忘れてはならないのが、フィッシンググローブも釣具の一つだということです。意外と、使わずともなんとかなってしまうのではないかと思ってしまいがちですが、備えを怠っての怪我は、後になって後悔しても始まりません。仕掛けやルアー、釣り竿に意識を向けるのと同じように、フィッシンググローブで快適な釣りを楽しみたいものです。

フィッシンググローブの種類

フィッシンググローブには様々な種類があります。一般的には、形状から3種類に分けることができます。全ての指が指先まで覆われている防寒性を重視したタイプと、第二関節くらいまでを生地で覆って、指先を開いたタイプとに分けることができます。

指先を開いたタイプは、さらに5本指全部を開いたタイプと、親指、人差し指、中指の三本だけを開いたタイプの2種類が取り扱われていることが多く、釣り場の状況や、予測される天候に合わせて、使い分けることができます。

操作性抜群の指出しタイプ

それぞれの指先の第二関節くらいまでを覆い、指先を露出させるデザインの指出しタイプのフィッシンググローブは、抜群の操作性を持っていることが特徴です。細かな作業を妨げず、また、急な揺れや滑りで手を突く際には、手の平や手の甲部分を覆っているため、怪我の防止に役立ちます。

5本指出しタイプ

夏場や、指先の感覚を大事にしたい際に重宝するのが、5本指出しタイプのフィッシンググローブです。作られている素材や、生地の厚みを選ぶことで、素手と変わらぬ操作性と、素手以上のグリップ力を生み出し、釣果を期待することができます。

3本指出しタイプ

早朝や、夜釣り、防風を意識した釣り場で活躍するのが、3本指出しタイプのフィッシンググローブです。ちょうど良いとこどりのような特異な形状は、器用さが求められる3本の指を露出され、小指と薬指を覆うことで高い防寒性を維持する役割を果たします。

防寒性抜群の5本指タイプ

NEXT 防寒性抜群の5本指タイプ