その容貌、まるでÙMA…!?たったひとつの写真が話題になったダマスカスヤギ
顔が怖い。姿が恐ろしい。そんな言葉がついてまわるダマスカスヤギ。撮影された写真に映る、あまりに特異な容貌から、未確認生物の総称であるUMA(Unidentified Mysterious Animalの略称)のように扱われてしまったことから有名になりました。
異様な風体のダマスカスヤギ…顔が怖すぎる
手が長い。足が長い。首が長い。鼻が長い。それぞれの進化の過程で、その必要があったからこそ、生き残ることができた。確かに、自然の中で生き残るとは、そういうものなのかのかもしれません。すると、ダマスカスヤギが現在のような顔や姿であることにも、きっと何か意味があるのでしょう。
しかし、何の説明も与えられないまま、もしも、最初に写真を見てしまったならば…この生き物の首の先にある顔の部分を目の当たりにした途端、あまりの衝撃に、相手を気遣う心の余裕なんて消し飛んでしまうに違いありません。
顔の中で、あるべき位置が少しずつズレているとしか言いようのない場所に配置された目や耳、口と鼻の距離感。どこを見ているのか分からないヤギ特有の瞳の形が織りなすアンバランスさ。そのいずれもが、引き込まれるような怖さを覚えます。
びっくりするのは、この顔を持つ不思議な生き物が、ヤギの一種であると言うこと。私たちの知っている白い毛皮で覆われた鼻先を伸ばしながら、生えた角を揺らして牧草を食べる姿とは、似ても似つかない、その体躯。奇妙と言わざるを得ない写真に写る姿を見て、素直にヤギだと頷くのは難しいでしょう。
始まりは一枚の写真
この不思議な生き物…ダマスカスヤギがインターネット上で話題となる発端を作ったのは、アフマド・ラマダン(Ahmed Ramadan)という方のFacebook(フェイスブック、FB)のアカウントに投稿された一枚の写真からだったそうです。
言葉以上のインパクトを与える写真
このアフマド・ラマダン(Ahmed Ramadan)という方のFacebook(フェイスブック、FB)に投稿された写真(動画)を拝見すると、想像力を刺激する言葉による説明以上に、大きな衝撃を受けます。成長した大きな体躯を動かす、生きたダマスカスヤギの姿は、それほどまでに衝撃的です。
ちなみに、アフマド・ラマダン(Ahmed Ramadan)さんのFacebook(フェイスブック、FB)のページ(https://www.facebook.com/groups/1442613632705707/permalink/1848223665478033/)では、30秒間の動画が公開されています。
最も美しいヤギに選ばれた!?
どうしても、その姿に視線が釘付けになってしまう。そんなダマスカスヤギですが、2008年にサウジアラビアで開催されたヤギの美しさを競う品評会において優勝したことがあるそうです。美しさの基準は時代背景や風土によって異なるものですが、優勝するまでに美しいダマスカスヤギ…それこそ、想像できない姿に思えてなりません。
美しさの基準とヤギという生き物
牛、馬、羊。そして、山羊。聞き慣れた動物の名前を漢字で書くと、ヤギは山の羊と書きます。そんなヤギの品評会における美しさの基準は、頭の大きさと目の白さが重要なのだそうです。加えて、鼻や口、目や耳などの顔のそれぞれの部位の特徴の他に、乳の品質など多岐に渡って評価され、珍種であると加点の対象になるそうです。