イタヤ貝ってどんな貝?ホタテに似た美味しい貝を美味しく食べてみよう!

イタヤ貝という貝をご存知でしょうか?美味しいとウワサですがあまり流通していないため知っている人は少ないのではないでしょうか。軟体動物である2枚貝で、ホタテ貝によく似ているので間違える方も多いです。そんなイタヤ貝の生態やおすすめの食べ方をご紹介していきます。

この記事をかいた人

自然が好きで様々な経験を活かしたくさんの記事を書いていきたいと思っています。

イタヤ貝はなぜ知られていない?

どんな貝にも引けを取らない程の美味しさを秘めているのに知らない人が多いのが残念ですが、市場になかなか出回ることがないのが現状なので仕方ないことです。一度食べたらはまってしまう人が多い味わいのある貝なのでもし手に入ったら是非その美味しさを味わっていただきたいです。

扇形の美しい貝殻をもち外套膜には美しい触手が多数あります。右の殻は大きく膨らんでおり左の殻は扁平でトタン板のような肋が8~10本ほどあります。殻を開け閉めして海水を勢いよく噴射させて泳ぎます。

イタヤ貝はホタテと似ている

よく混同されやすいほど似ていますが、比べてみると違いはかなりあります。ホタテ貝は寒流を好み東北以北の沿岸の小石交じりの海底でみられ、雄、雌があり産卵は3~6月です。イタヤ貝は暖流を好み北海道南部以南から九州の砂泥底でみられ、雄雌異体で産卵は2~3月です。

大きさもホタテ貝は殻長15~20㎝になり養殖の方も盛んで店頭でもよく見かけますが、イタヤ貝は少し小さめで7~15㎝ほどのものがほとんどで、店頭で見かけるほど養殖は盛んではありません。

イタヤ貝はあまり知られていない

それはホタテ貝と違い生産量が安定していなのが要因の一つです。突然、原因不明の大量発生をしたかと思うと忽然と姿を消してしまいます。よって市場に出回る安定したホタテ貝のようには知られていないのです。

イタヤ貝は美味しい

ヒモ、内臓にも火きちんと入れると美味しく食べられます。味もフワッと柔らかくて甘さがあります。貝の表面に艶があり殻がちゃんと閉じているものは美味しい貝です。そして美味しく食べるには生きている事が一番大事です。鮮度は本来のうまみを感じるのに非常に大事です。

イタヤ貝の特徴

NEXT イタヤ貝の特徴