アウトドアリビングの人気の理由は?
外に通じるもう一つのリビングとして人気になっているのがアウトドアリビングです。陽の光や風の向きを感じながら寛げるのが魅力となっています。一戸建てに於いては壁面を高くすることで、開放性とプライバシーを兼ね備えた作りが多くなっています。
マンションに於いてもワイドバルコニーが増えたことから、リビングと連続性を持たせた空間演出が多くなっています。アウトドアリビングの人気の理由をいくつかに分けて理由を見ていきましょう。
人気の理由①キャンプの流行・定番化
もはやキャンプなどのアウトドアの過ごし方は流行を超えて、ある意味定番ともなっています。こう言ったキャンプの流行や定番化が、アウトドアリビングの人気の一翼を担っているのは間違いのないところです。キャンプのような屋外で感じる非現実感を、より身近に感じられるようにしたのがアウトドアリビングです。
人気の理由②世代を問わない
外の庭先へ向け庇を長くしたりオーニングを設置するなどして、屋外と室内を一体化するのは世代を問わずに人気となっています。ガーデンファニチュアなどを置くことで、食事をしたり寛ぎのスペースとして活用することも多くなっています。
人気の理由③自然を楽しめる
中庭やデッキにワイドバルコニーなどの屋外を室内のリビングのように使えるのは、風の吹き方や日差しを身近で感じることができます。これはキャンプで感じる屋外の感じ方に近いので、家に居ながら自然を楽しめることに繋がります。
アウトドアリビングは家のどこがおすすめ?
自然を感じられる場所ならどこでもおすすめですが、夏の日中の暑さ対策なども考えて設置したいところです。屋上などは構造上できるところも限られますが、ベランダやバルコニーに加え庭なども詳しく見てみましょう。
おすすめ①屋上(ルーフトップ)
アウトドアリビングを屋上に作る間取りになります。屋上ですから見える景色も良く、地域等に寄れば天体観測もできて魅力的です。鉄骨造りなどの構造上屋上ができる方に限られますが、土を入れて天然芝にしたりガーデニングができたりもします。また屋上はもっとも風雨にさらされますので、家具などを置くときは材質に注意が必要です。
おすすめ②ベランダ・バルコニー
屋内の部屋から広がるウッドデッキなども、アウトドアリビングと見ることができます。ベランダやバルコニーなどに同じ階の各部屋から行けるようにすれば、家族が集合できる場所になります。夏にはビニールプールで小さな子供を遊ばせながら、洗濯物を取り込んだり干したりといった家事もできます。