ステンレスボトルのおしゃれ&人気36選|メーカーや容量別の紹介や洗浄方法も!

Amazonで見る

こちらは、クリーンカンティーンから出されている真空二重構造で断熱がしっかりとしている携帯用マグボトルです。蓋の部分には、ワンタッチですぐに飲むことができるカフェキャップと呼ばれるキャップが付属しています。

ステンレスボトルおすすめ3選【大容量900ml〜1L】

最後に紹介するのは、大容量サイズのステンレスボトルです。大容量は外仕事の方や長時間外にいるアウトドアを楽しまれる方におすすめのサイズのものです。特に夏場などの暑い時には、水分補給は快適なアウトドアを送るのに重要な要素になってきます。ぜひ一度吟味してみてください。

スタンレー クラシック真空ボトル 1L

STANLEY(スタンレー) クラシック真空ボトル 1L ネイビー 水筒 01254-050 (日本正規品)

Amazonで見る

こちらは、スタンレーから出されているクラシック真空ボトルです。このブランドはアメリカで生まれた100年以上の歴史を誇るブランドです。アメリカらしいクラシックなアウトドアデザインがとてもかっこいいモデルになっています。長年の歴史から編み出された保温技術も疑いようがないです。

RicoRich ステンレス水筒900ml RRWB81

RicoRich 広口ステンレス水筒 真空断熱 マグボトル 900ml シルバー (RRWB81-SL)

Amazonで見る

こちらは、RicoRichから出されている大容量ステンレスボトルです。大容量で、口径もとても広いため、飲料を入れる水筒としての用途以外にも、食べ物の保存にも使うことができます。そのため、キャンプなどでは多彩な機能を果たします。

ピーコック魔法瓶 男の魔法瓶シリーズ AMP-100

Peacock ピーコック魔法瓶 ステンレスボトル 男の魔法瓶シリーズ(1.0L) AMP-100 ステンレス(XA)

Amazonで見る

こちらは、ピーコック魔法瓶から発売されているステンレスボトルです。男の魔法瓶と呼ばれるシリーズで、大容量ボトルにふさわしいネーミングを感じられます。丈夫な設計で、名前の通り頑丈なステンレスモデルになっています。

ステンレスボトルの洗浄方法

ここでは、ステンレスボトルの洗浄方法について詳しく紹介したいと思います。ステンレスボトルは日常的に使うものになると思うので、清潔に保つためにもこの洗浄方法はとても大事になります。順番に紹介していきます。

必ずパーツを分解する

まずは、パーツを分解します。特に飲み口の部分は細かく分解できるものが多いので、分解できるところまで分解してしまいましょう。ここで、しっかりと分解して洗うことが小さな汚れを落とすための鍵になります。

茶渋をとるなら重曹

ボトルに頻繁に入れるものとしてあげられのがお茶です。お茶を日常的に入れていると、ボトル内には茶渋がついてしまいます。そうなった時に有効なのが、ホームセンターや量販店で帰る重曹です。重曹はしつこい汚れもしっかりと落としてくれるので他の場面でも重宝できます。

手順としては、ボトルにお湯を入れます。その後、重曹を3杯ほど入れます。ボトルに蓋をしてしっかりと振ります。あとは、しっかりと重曹を注げば、汚れはしっかりと落ちています。それでも汚れがしつこい場合は、重曹の量を増やすか、1時間ほど浸け置きしておくのがいいでしょう。

漂白剤は必ず「酵素系」

ボトルを清潔に保つために、たまには漂白剤を使うのも有効的です。ただ、この際に注意したいのが「酵素系」の漂白剤を絶対に使うということです。他の塩素系などの漂白剤は強力すぎるので、口に入れるものを保存するステンレスボトルを洗う際には適切ではないでしょう。

魔法瓶の歴史

ここでは、ステンレスボトルの技術の基本型となっている魔法瓶の歴史について軽く触れたいと思います。魔法瓶は、ドイツで開発された液化ガスを保存するために作られた壁間の空気を抜いた二重壁のガラス瓶が原型になります。

日本に入ってきたのは、1909年ごろです。そして、1978年にはステンレス製の真空断熱魔法瓶が開発されました。その技術が今のステンレスボトルの多くに使われ、日夜改良が加えられ、我々の生活の一部になっているというわけです。

ステンレスボトルを愛用しよう!

本記事では、ここまでステンレスボトルについて数多くのことを紹介してきました。ステンレスボトルは、職場や学校、アウトドアなど幅広い場面で使用することが可能だということを理解してもらえたと思います。ぜひ、この機会にステンレスボトルを手にとって、快適な生活を送りましょう!