ダッフルバッグのおすすめアイテム大調査|シーン別25選を厳選紹介!

おすすめポイント

頑丈だし値段以上の価値があるという声の届くダッフルバッグです。大容量なので荷物も多く詰め込めます。付属の背負いベルトは取り外しが簡単になっているので、入れすぎた重量が張っても背負って楽に移動ができます。タフな使用に答える逸品です。

⑤ロゴス(LOGOS) CADVEL-Design 65L

ロゴス(LOGOS) CADVEL-Designダッフルバッグ65 (カモフラ) 88250176

Amazonで見る

スペック詳細

  • 総重量:1.2kg
  • 容量:65L
  • サイズ:69×37×30cm
  • 主素材:ポリエステル

おすすめポイント

色も柄も格好いいロゴスの大容量のダッフルバッグです。山歩きなどにもよく、ウエストとチェストにあるベルトが振られることを防止します。快適なショルダー部分の当たりも、背負っていての疲れを軽減しています。

ダッフルバッグの使用シーンを見てみよう

ミレーを背負って頂上まで

ヒマラヤ登山の歴史が脈々と流れるミレーですが、普段使いも良いけどやっぱり山が似合います。背負っているとどこまでも登れそうな気がするのは、ちょっとした勘違いでしょうか。背負えば脚が進む、そんなダッフルバッグの一つです。

普段使いのミレストは街に溶け込む

日頃から使っていると段々と街に溶け込むものですが、ミレストは一段と風景に馴染んでいきます。使い勝手も取り回しも良いので、使い始めると手放せなくなってきます。いつかは自分の分身のようになる気もします。

ダッフルコートについて

ベルギーの地名デュフェルの英語の呼び名ダッフルに由来します。起毛仕上げの紡毛織物の原産地で古くから生産が盛んでした。フロント部分はボタンと違って、トグルと呼ばれる留め具でできています。これは手袋をしたまま服を着脱衣出来るのが特長になっています。イギリス海軍用に採用された物がダッフルコートの基礎となり広まっていきました。

NEXT ダッフルバッグに似たボストンバッグって?