釣りバッグは釣り専用のバッグを使おう!
釣りをしている時に普通のバックを使っていませんか。釣りバックというものの存在をご存知ですか。釣りバックというくらいなので釣りの時に使うバックなので釣り道具等のアイテムを上手に収納できたり、水に濡れても心配ないような防水仕様だったりと細部にわたって工夫が凝らしてあります。
釣りバックは釣りをする人にとってかかせない必須アイテムです。釣りバックを手に入れて、実際に釣りをして利便性や機能性など試してみてください。一度、手に入れたら手離す気にならないものになるに違いありません。百聞は一見に如かずなのでまずは実践してみてください。
釣り専用バッグは竿がしっかりと収納できる!
釣りにかかせないのが釣り竿ですよね。釣り竿は折り畳みができ、軽量なので釣りバックにはすっぽりと収納することができます。とてもコンパクトに入れることができるので竿の持ち運びを気にするようなことは一切ありません。安心して移動ができるのです。
釣り専用バッグは小物がたくさん入る
釣りにはルアーや仕掛けなど小物を持って行く必要があります。その点、釣りバックには小物を収納するポケットがたくさんあり、とても上手に収めることができるのです。また、釣りをするときすぐ取り出せるようにポケットの配置が設計されています。
釣り専用バッグは釣りの邪魔にならない!
釣りバックを持ちながらの釣りは非常にやりにくいと思いますが全然そんなことはありません。ヒップバックやショルダーバックあるいはウェストバックなど両手を自由にすることができるので釣りバックはまったく邪魔になることはありません。むしろ釣りには便利で使い勝手がよいバックと言えます。
釣りバッグ選びのポイント
釣りバックでもいろいろなタイプのものがあります。一般的にオカッパリなど移動が激しいときはヒップバックやウエストバックが適しています。また、沖釣りなどあまり移動がない場合にはショルダーバックがおすすめです。いろんなシーンで実際に使ってみて、自分に合った釣りバックを選んでください。
おすすめ防水釣りバッグ15選!
釣りといえば水がつきものです。つまり、持ち物が水に濡れる機会がある程度、発生すると考えてください。もちろん釣りバックは防水機能は必須条件です。そんな防止機能のある釣りバックを厳選して紹介します。どれもおすすめなので参考にしてください。
おすすめ①SHIMANO(シマノ) タックルボートバッグ(ハードタイプ) BK-001Q
船釣りに最も良く合う防水性の高いこだわりのタックルバッグです。持っていく小物が多くなる船釣りにはもってこいの取り外し可能なインナーバッグが付いています。水がたまりにくい仕様となっていますが工具などは滑り落ちにくいように上フタの表面がコーティングされています。また、ショルダーベルトがワンタッチでハンドルサイズに変えることができます。
サイズは22L~32Lと展開することができます。ストレスを感じることなく釣りができる細部までこだわり抜いた一品となっています。もちろん船釣りだけでなく、オカッパリでも活躍が期待できる釣りバックです。