②MSR アドバンスプロ2 オールシーズン用 37539
スペック詳細
- 定員:2人
- 材質:フライ素材:20Dリップストップナイロン/耐水圧 1000mmフロア素材:30Dリップストップナイロン/耐水圧 3000mmデュラシールドポリウレタン&DWRコーティング ポール:イーストンサイクロン
- 総重量:1460g
- 面積:2.08m×1.07m×1.12m
- 収納サイズ:46×15cm
魅力と特徴
究極のアルピニストの為のモデルがアドバンスプロ2です。2レイヤーの防水透湿素材を本体に使用したシングルウォールです。幅も最小限に抑えていて、狭い場所でも設営できるようになっています。天井の後方部分にはベンチレーターも設置されています。
MSRのタープおすすめはこれ!
msrはタープにも秀でたものを持って各方面からの人気を集めています。機能と性能面はテント譲りとなっており、高い耐久性と共にデザイン面でもシンプルさが好評となっています。ここではお勧めを紹介しましょう。
MSR タープ ランデブー 120 ウィング
スペック詳細
- 定員:2~4人
- 材質:68Dポリエステルリップストップ
- 耐水圧1500mm
- 総重量:1600g
- フロア面積:11平方メートル 収納サイズ:51×15cm
魅力と特徴
キャンプには最適とも言われるミドルサイズのウィングタープがランデブーです。生地をガッチリと引っ張ることができる安定感のある7ポイントデザインです。強い風が吹いても心地よく吹き抜けます。
msr パビリオンに関して
厳密にはテントとは少し違っているのがシェルターなのですが、msrのパビリオンはその分類に入ります。主に登山家を注視してギアの開発を行っているMSR社なので、信頼性と居住性は特に重視されています。大好評をだった初期型のmsrパビリオンは販売終了と同時にプレミア化しました。いかに人気かがわかります。
パビリオンの魅力①
最大の特徴とも言えるのが設営の簡単さとなっています。代表的な他のシェルターを見てみると、ペグ打ちする箇所は20ヶ所にもなります。msrのパビリオンを見ると4隅に各辺の中心部で合計はたったの8ヶ所となっています。
パビリオンの魅力②
そのシンプルさとツーポール製であることで色々な変形張りにも対応できるのが魅力となっています。ポールの長いものを使い片方を張り上げることにより、開放的な空間が生まれたりと自由自在となっています。
パビリオンの魅力③
語る上で外せないのが広さと収容人数です。430×700×244(h)cmもある広げたときのサイズは、構造がツーポールということで内部空間を広く取れています。シェルター内のテーブルや荷物の設置場所も多く大人数で活用できます。