ロゴスとは?
まずロゴスってなんのことと思う人もいるでしょう。アウトドアブランドの中でもかなりの人気を誇るロゴス商品ですが、初心者さんの中には初めて聞く人も多いはず。そこでロゴスとはどんなブランドなのか紹介していきます。
ロゴスはファミリーキャンパーに人気
ロゴスの特徴として、ファミリーに人気という点が挙げられます。何種類ものスタイルに合わせた商品を展開しており、タープについても色々なスタイルに対応できるよういくつもの商品が展開されています。家族連れに愛用される商品も数多く取り揃っており、子供から大人まで楽しめ快適に使えるアイテムがそろっています。
ロゴスアイテムはキャンプ向き
特にロゴスはキャンプ向きの商品がそろっている点も大きな魅力です。テントやタープといったアイテムからバッグなどの定番アイテムまで様々に展開しており、機能性を備えていながらも価格も抑えられているというコスパ面も充実しています。キャンプ向きの商品が多いことも大きなポイントです。
ロゴスはもうすぐ100年の老舗アウトドアメーカー
品質とコスパと魅力は沢山ありますが、安心感も高いです。というのも、アウトドアブランドメーカーの中でも老舗に部類され、もうすぐ100年を迎えようとするブランドなのです。多くの人に支持され愛用され続けてきたからこその歴史と言えます。アイテムの使い心地も安心感も各ブランドの中でもトップクラスを誇っています。
タープの種類と使い方
それではロゴスのタープについて紹介をしていきますが、商品にもいくつかの種類がありそれぞれ最適なスタイルなどがあります。スタイルに合わせて適切なアイテム選びを行うためにも、それぞれの種類と使い方について詳細に紹介していきましょう。
ヘキサ・レクタタープ
一つ目のロゴスタープがヘキサタープとレクタタープです。こちらは最大の特徴が開放感と設営時の特徴的な形による雰囲気です。屋根にあたる部分しかなく、壁がないのでとても開放感が高く、風通しも非常にいいです。また、景色も遮るものがないのでより自然を楽しめるでしょう。
レクたタープに関しては、ヘキサタープよりもより大きく広げることができるので大人数での使用を考えているときにはレクタタープもおすすめです。より開放感を感じることができるでしょう。共に設営時の形が魅力でキャンプサイトの雰囲気作りにも貢献してくれます。設営はフレームでシートを固定するだけなので形にアレンジが加えられるのもうれしいポイントです。
スクリーンタープ
スクリーンタープはドームのような形をしているタイプになります。こちらはテントと間違えそうになるくらい、しっかりと包み込んでくれるタープですが、テントと違い設営に時間がかからないことが特徴です。包み込むようなドーム型をしていますが、通気性も確保されており風通しも非常に良いです。
先述のアイテムととは違い壁があるので、通気性を確保しつつ虫の侵入も防いでくれるのが長所です。ヘキサ・レクタタープではどうしても屋根だけなのでタープ自身で虫の侵入は防げません。しかし、この製品であれば虫はシャットダウンしてくれます。設営もテント程難しくなく、ポールにはめて広げるだけです。