部屋に入った蚊は本当に厄介!
部屋に不法侵入してきた蚊ほど厄介なものはないです。近づいてきたときの音や刺された後のかゆみなどうっとうしいことこの上ないです。そんな蚊についての厄介さやうっとうしさに気づいている人も多いでしょうが、まだまだ沢山の厄介ごとがあります。
耳元で聞こえる蚊の羽音にイライラ
蚊が部屋に入って時の厄介ごととして誰しも経験があるのが、耳元での音ではないでしょうか。接近してきて耳元で特有の音を聞きますが、この音の正体は羽音です。
蚊が飛んでいるときに鳴りだす音なのですが、これがうっとうしいことこの上ないです。手を払って近づかせまいとしますが、しばらくするとまた音がするなんて経験は誰しもしたことがあるでしょう。
気が付いたらかゆい!
羽音がしなくなったと思ったら、今度は痒みです。気づかないうちに刺されており、痒みを感じている人も多いでしょう。刺されたところははれ上がり、痒みに我慢できずかいてしまうのでさらに赤く腫れあがります。こういった悪循環もイライラするものです。
なかなか見つからない!
羽音やかゆみを感じて蚊を退治してやろうと意気込んでも、厄介なことに見つからない。発見できずいら立ちを感じることももはや恒例です。音はするのに見つからないことも多く、そうしているうちにまた気づかず刺されていることもあります。なかなか見つけられず家族全員で被害に合ったり、何か所も刺されることもあります。
自分ばかり刺されている気がする!
気持ちの問題ではありますが、自分だけ刺されているのではと感じてしまうのも蚊特有の厄介ごとです。同じ部屋にいるので同じように刺されてもいいのですが、なぜか蚊に刺されにくい人と刺されやすい人が存在します。自分だけ刺されているのではと感じることもかなり多いものです。
蚊対策のために性質を知ろう
蚊は存在が厄介だけでなく、刺されても厄介といるだけで非常にうっとうしく感じます。そんな蚊に対策を講じたいところですが、色々と準備する前に蚊について理解しておく必要もあります。性質を知ることでより効果的な対策が取れるので、把握しておきましょう。
蚊の種類
蚊の種類は数百種類いるといわれていますが、日本においてこのかゆみや煩わしさを感じさせているものは主に2種類しかいないといわれています。一種類目がやぶ蚊といわれる種類。縞模様があり最も聴く名前ではないでしょうか。日中に活動します。
次に夜間に活動するアカイエカ。主にこの2種類が多くの人に被害をもたらしています。いたるところに生息しているので、耳元での音の正体はほぼこれらが原因です。
黒色が好き
同じ部屋の中にいるのに自分だけ刺されれうという思いをしたことのある人はいるでしょう。実は蚊も人を選んで指しています。選ばれやすい条件については、まず色に反応します。蚊は黒色が好きなのです。
しかし、これは正確ではなく、蚊は色を見分けられず、濃い色に反応するが正確です。なので、青や赤などもモノクロで見える蚊にとっては黒く見えるので反応するのです。
熱におびき寄せられる
色以外にもかが反応を示す条件があります。その一つが熱です。体温が高いほうが蚊が寄ってきやすいというデータがあるのです。個人によって体温は千差万別です。平熱が高い人の方が、蚊が集まりやすく刺されやすくなってしまうわけです。
匂いが好き
以外に勘違いをしている人も多いのが匂いです。実は蚊は匂いにも反応して寄ってきます。特に手よりも足を良く刺されるという人であれば、なおさら匂いを気にしてみてください。足の独特な匂いによって来るようなのです。
また、汗臭も好みます。好みの匂いを放っていると、周りの人よりも多く刺されてしまうことになるでしょう。
蚊を部屋に入れないための対策
厄介な蚊に刺される性質はわかりました。とにかく部屋には入れたくないところですが、なかなか対策というと難しいものです。そこで混ん的に部屋に入れないための対策を紹介していきましょう。蚊刺され防止としてマスターしておきたいポイントです。
対策①窓を開けない
蚊を侵入させない最も手ごろな方法が窓を開けないことです。窓を開けず網戸も動かさないので蚊の侵入リスクは劇的に下がります。しかし、窓を開けないというのは現実的に厳しいというのであれば、窓の開け方網戸の開け方を工夫する必要があります。それも簡単で、窓と網戸との間に隙間が空かないように開けておくというものです。
元々窓は完全に開けてしまえば隙間がないように作られているので侵入できない設計に泣てっているはずなのです。しかし、少しでもずれていると窓同士や網戸と窓の間に隙間が生じてしまい蚊の侵入を許してしまいます。とはいえ、少しでも心配がある人は、やはり窓は完全に閉めて開けないことが最も効果的な方法でしょう。
対策②玄関や網戸に防蚊対策
蚊の侵入経路としては玄関も大きな入り口です。しかし、こちらは開けないということは不可能。網戸も換気のためには開けざるを得ません。そんな時に少しでも生じる隙間から蚊は侵入してきます。
防ぐための対策としては、防火剤を塗布したり防虫剤を置いたりが効果的でしょう。これでも入ってくる蚊はいますが、劇的に数が減ることは間違いありません。
蚊が部屋に入ってしまった時の対策
部屋への侵入を防いだことで数は確実に減った蚊。しかし、部屋に入ってくる数を0にすることは難しく、次に必要になってくるのが浸入済みの蚊に対しての対策です。刺されないようにするためにはどんな対策が効果的なのか紹介していきましょう。
対策①扇風機をガンガン回す
対策の一つ目は意外な方法ですが、扇風機をガンガン回すことです。蚊の体重はわずか2ミリグラムと非常に軽く、飛行速度は2.4キロメートルといわれているのですが、この性質を利用して扇風機で退治できるのです。
扇風機の風速がかの飛行速度を上回り、さらに軽量な体では耐えられないので近づけないのです。身近にあるアイテムでか防止できるというわけです。
対策②虫除けスプレーで身を守る
虫よけスプレーも効果的なアイテムです。部屋に入ってしまっているかはもちろん外出先でも使えるのでスプレーは一つでも持っておくことをおすすめします。虫よけスプレーには蚊の嫌う成分が含まれています。接近できなくなり刺されるリスクを減らせます。
対策③蚊取りグッズに頼る
蚊取りグッズに頼る方法もおすすめです。虫よけスプレーなどは効果範囲に難ありなことが唯一の弱点。このグッズであれば部屋の隅にいる蚊にも効果を与えられますし、しばらく効果が持続するため、今いる蚊だけでなくこの後に侵入してあるかにも効果を期待できます。
道具に頼る時の注意点
蚊取りグッズは効果的なアイテムと紹介しましたが、こういったアイテムを使用した場合には一つ注意点があります。それが、特有の匂いや何度も使用していたり、使用場所を間違えると壁などに付着して汚れやべたつきの原因になることです。
効果はありマスが、こういったおトラブルの可能性があるので、使用上の注意はよく読むことと同時に、成分がかかってほしくないものにはカバーをかけるなどの対策を行いましょう。
蚊に刺されない自分を作る方法
蚊取りグッズや防蚊スプレーなどは大きな効果を得られることはわかりましたが、体に合わない人もいるでしょう。そういった人はアイテムが使えない代わりに自分の体を刺されにくい体に変えることも必要です。その方法を紹介しましょう。
長袖、長ズボンを着用する
まずは着用するものです。蚊が気になるのは暑い時期が中心なので難しいかもしれませんが、可能であれば長袖長ズボンをおすすめします。肌の露出面積が少なくなれば当然蚊に刺されるリスクは減ります。最も手軽な方法といえるので押さえておきましょう。
発汗を抑える
次に発汗を抑えることです。先述した通り、蚊は汗臭とその成分に引き寄せられます。ですので、室内では運動を抑えたり室温を快適にして発汗をできるだけ抑えるようにしましょう。
また、発汗を抑えるには、食生活も大きくかかわります。やはり肥満気味の人は汗をかきやすいというデータもあるので体質改善も長期的には効果があるでしょう。
お酒をのまない
お酒を飲まないことも効果的な対策です。先ほどの体質にも関わることですが、アルコールは汗の成分などに関係してきます。さらに、アルコールを少しでも摂取した人は蚊に刺されやすくなるという統計データもあるようです。お酒を控えることで蚊に刺されにくくする方法も効果が見込めるでしょう。
部屋に居る蚊対策のおすすめグッズ3選 |スプレータイプ
蚊対策に使えるおすすめアイテムを紹介していきましょう。対策アイテムにもいろいろありますが、タイプごとに分かれています。メリットや向かないシーンなど個性がりますので、その特徴を抑えつつ紹介していきます。
キンチョウ 蚊がいなくなるスプレー
まず紹介するのはスプレータイプ。中でもこのアイテムは持続時間が長いことで非常に便利と評価の高いスプレーになります。壁に一日二吹きするだけで、効果は12時間程度、1本で200日分効果を持つという驚きの長期間効果性能を持っています。蚊は、飛んでいる時間よりも壁に張り付いている時間が長いため、そこに重点を置いた効果を持ってきているようです。
蚊の習性を利用し効果絶大!長期間持つのでコスパも安心
あの習性を利用したスプレータイプの商品なので、効果を実感しやすいことも使用者の声に多いようです。また、硬化時間が非常に長く、使用する量も決して多くないので非常にコスパがいいと評価を得ています。ペットを飼っているおうちでも安心して使えると評価も多いです。
スペック・詳細
- サイズ:120×38×211mm
- 効果時間:ワンプッシュ12時間
- 容量:45ml
フマキラー やぶ蚊バリア 450ml
屋外のスプレーも紹介しましょう。屋外から家に侵入を防いでくれるお役立ちスプレーで、茂みの中や地面にスプレーをしておくことでやぶ蚊を近づけないバリアを張ってくれるものです。硬化時間8時間と屋外使用タイプの中でも長時間の効果を発揮してくれる点がうれしいポイント。
匂いも気にならず安心して使える!草木も安心
スプレータイプで、屋外のタイプとなると雨などに流されることも考えて匂いや成分で草木が痛く心配もありますが、こちらのアイテムではそういった心配はありません。
効果時間8時間の特徴を持ちながらも、家の草木を傷めないような成分でできており、外で買っているペットがいても安心して使用できます。直接噴射すれば殺虫効果もあるので、その点は注意しましょう。
スペック・詳細
- サイズ:66×66×240mm
- 効果時間:ワンプッシュ8時間
- 容量:450ml
アース製薬 サラテクト
安心で子供にも使用しやすく効果もあるスプレーといえばこちらも注目のアイテムです。パウダー状で付け心地も良く、べたつくことがないので使用感も快適なのが特徴です。スプレー噴射の性能も高く、3つ穴の構造でむらなく吹き出せる構造もうれしいポイントです。屋外での活動時の良い相方として活躍間違いなしの一品です。
アウトドアに最適な一本!子供から大人まで安心して使用可能
スプレータイプで肌に優しく、ベタつきも少ないので非常に便利なアイテムです。アウトドアにも最適との声も多く、使用感も合わせて高評価が多いです。また、蚊だけでなくヤマビルにも効果がるようで、登山などにも使えると評判です。
スペック・詳細
- サイズ:53×53×174mm
- 容量:450ml
虫よけスプレーに関する記事はこちら。
部屋に居る蚊対策のおすすめグッズ3選 |電池・電気式タイプ
スプレーの様に一定の効果を得るたびにその都度吹きかけるのもいいですが、家にいるのであれば特に操作を必要とせず、置いておくだけで効果を持続させてくれるアイテムもあります。それがこの電池、電気式。非常に便利なので効果とともに紹介していきましょう。
アース製薬 電池でノーマット
火を使わず電池式で動くので子供やペットを室内飼いしている人にもおすすめのアイテムとなっています。電池式なので電気式と比べても場所に制限がなく、どこにおいても使えることもメリットの一つです。また、運転音も小さく気にならない程度のものなのでお部屋で快適に使用できます。
電池交換で180日持続!安心して使えて便利
家の中であれば効果を得たい場所は色々あります。コード式であれば設置場所に制限がかかり好きな場所に置くことが難しくなりますが、このアイテムであればその心配はありません。電池式で、交換すれば180日効果を発揮してくれ非常に使い勝手がいいアイテムです。
スペック・詳細
- サイズ:151×77×119mm
- 容量:180日効果 詰め替え、電池必要