魚のあたりを感じ取るための「張り」とやりとりに持ち込んだ時に魚に合わせて曲がりスタミナを奪うための「柔らかさ」、この2つの性能は釣り人にとって重要な性能になります。その2つをうまく両立させた竿に興味があるならこちらをどうぞ。
つり具・TEN オリジナル 極 孤月UG 360 (落とし込み・前打ち UG竿)
前述の2つの性能は両立が難しいです。「張り」の性能を上げるには「柔らかさ」をある程度犠牲にしなければなりませんし、その逆も同じです。しかし2つの性能をバランスよく備えているものがこの竿になります。
張りと曲がりのバランス
細身で軽量、さらに柔らかい調子である竿にも関わらず、魚が掛かったら曲がりすぎない程度の適度な張りを持たせたモデルです。この張りはカーボン素材を使用する良さを十分に生かした設計になっており、2つの性能をバランス良く備えています。
スペック
- 全長:3.60m
- 継数:4本
- 自重:117g
- 仕舞寸法:102cm
- 価格:2019/3/5現在で¥6,588
Contents
おすすめのヘチ竿:その⑦
竿をネットで調べているとメーカーのホームページに入門者や初心者の人でも最適というフレーズを見たことがありませんか?もちろんメーカーが考え初心者に合わせて設計しているため間違いなく使いやすいでしょう。ただ購入する時に実際に使用している人のレビューの方を優先して選ぶ人もいます。そんな人におすすめです。
シマノ(SHIMANO) ロッド カイエイ [並継筏竿] 先調子 155
初心者に合わせてメーカーの視点で作られているものよりも、初心者の人が使ってみたときの感想の方が信頼性があります。こちらの竿は初心者の人からも使いやすいという声も上がっているので安心して購入できるでしょう。
取り回しの良い全長
この竿の全長は女性の平均身長よりも短い竿なので、片手での操作が非常に楽に行えます。また全長が短いため、その分軽量であり腕への負担もかからず長時間の釣りであっても疲れを感じにくいです。
スペック
- 全長:1.55m
- 継数:2本
- 仕舞寸法:82.5cm
- 自重:127g
- オモリ負荷:0号〜2号
- 適合ライン:0.8号〜2.5号
- カーボン含有率:46.0%
- 価格:2019/3/5現在で¥19,807
ほかの釣りでの竿を代用できる?
ここまでの記事を見て、「ヘチ釣りをやりたい場合は専用の竿ではないとできないのか?」と思った人もいるでしょう。実際にはそんなことはありません。というわけで専用の竿以外でどの竿が向いているのかをまとめてみました。
メバルロッド
メジャークラフト「FCS-T732Lメバル」です。こちらの竿はヘチ釣りに必要になる十分な長さがあり、魚のあたりを感じ取るための適度な張りが備わっているので、十分にヘチ釣りを楽しむことができるでしょう。
スペック
- 全長:2.22m
- 継数:2本
- ルアー重量:0.5g〜7g
- 適合ライン:1.5Ib〜6Ib
- アクション(調子):ファースト
- 価格:2019/3/5現在で¥6,271
エギングロッド
シマノ「ソアレBB S800LT」です。このロッドは竿の先端の調子がヘチ釣りにも適しているので、こちらのロッドも同様でヘチ釣りに代用しても良いでしょう。また重量も軽いので腕に負担もかかりにくいです。
スペック
- 全長:2.44m
- 継数:2本
- 仕舞寸法:124.7cm
- 自重:88g
- PE適合ライン:0.2号〜0.8号
- ナイロン適合ライン:2Ib〜6Ib
- カーボン含有率:86.9%
- 価格:2019/3/5現在で¥11,185
中古のヘチ竿を購入する際の注意点!
出来るだけお金をかけたくないから中古の竿にしようと思っている人もいるでしょう。しかし購入した後に次々と不具合が見つかる可能性もあるのです。この見出しではそんな中古の竿を購入するときの注意点をまとめてみます。
ガイドのリング
竿の全体に目がいきがちですが、ガイドのリングの部分をしっかりと確認しましょう。ガイドのリングが割れていたり、ヒビが入っていたり、もっとひどいものはリングがついていない部分があったりします。
ブランクス
ブランクスとは竿の本体のことです。こちらもガイドと同じでヒビや傷にしっかりと注目しましょう。あと見逃してはいけないのは「竿のコシ抜け」です。コシ抜けというのは本来持っている竿の張りがなくビヨンビヨンと鞭のように柔らかい状態のことを言います。このような竿は避けましょう。
修理跡
おそらく一番見逃しやすいものでしょう。実は中古で買う時に商品の状態がどうなっているかの情報があるのですが、この情報の中に修理跡が載っていないことがあるので、十分に確認してから購入するようにしてください。
ヘチ釣りで釣れる魚って?
ヘチ釣りは主に黒鯛を狙う釣りになりますが、もちろん黒鯛以外の魚が釣れることもあります。ターゲット以外の魚のことを「外道」と呼んだりしますが、この見出しではその「外道」と呼ばれる魚をいくつか紹介をしていきます。
スズキ
こちらの魚もかなり大型の肉食魚として知られています。昔は高級魚としても知られていて大きなものになると全長で80cmほどに成長し、引きは強烈で驚くほどとは言えませんが釣り人を楽しませてくれるような引きを堪能させてくれるでしょう。
アイナメ
こちらも有名な魚です。全長は3・40cmほどですが、大きなものになると60cmほどになります。高級魚として知られており、栄養素は高くて高タンパクで低カロリー、さらには低脂肪というありがたい魚です。旬の季節は夏から冬になります。
メジナ
こちらの魚は聞いたことがないという人もいるでしょう。この魚の外見は青が少し混じった黒色をしていて、全長は60cm以上になる魚です。夏の場合は身が磯臭いですが、旬の冬になるとその臭みもなくなり美味しく食べることができます。
ヘチ釣りで釣れる大物ってどれくらい?動画でチェック!
大物が狙えると書いてある記事をよくみたりしませんか?ある程度釣りの経験がある人であれば大物の基準ができていますが、入門者や初心者の人からすると大物ってどのくらいなの?と思ってしまいます。
この見出しではヘチ釣りでどれくらいの大物が釣れるのかというのを動画でチェックしましょう。
魚の大きさを動画でチェック!
こちらの動画はヘチ釣りの一連の流れを確認できます。しかも掛かった黒鯛はかなり大きめのもので釣っている人も驚いているほどです。このようにヘチ釣りは非常に大きな魚を釣り上げることもできるのです。ちなみにコメントの方でも大きい!と声が上がっています。
魚の大きさが十分にわかる動画ですが、こちらの動画に関しては使用している仕掛けの丁寧な説明も入っており、この記事で代用できると記述したエギングロッドについても触れています。さらに釣り方の説明も入っているので参考にしやすいでしょう。
自分の釣り場にあったヘチ竿を!
適している竿、中古品を買うときの注意点。そしておすすめの竿の紹介をしてきました。動画でもわかるように釣り場の足元で行なっていてもかなり大きな魚が釣れることもあります。自分に適している竿を選んでぜひ大物を釣り上げてください。