おすすめの穴釣り竿:その⑥
穴釣り竿を使用していない時にはどのように保管していますか?家に持ち込んでいる人もいますが、頻繁に釣りを行う人は車のトランクに入れておくのが一番楽でしょう。トランクに入れっぱなしでも邪魔にならない竿を探している人はこちらをおすすめします。
プロトラスト「プレステート さぐり名人 90」
トランクに入れっぱなしだと楽だとはいえ、トランクは車種によってそれぞれ大きさが全く違うし、釣りが好きで様々な釣り具をたくさん入れている人もいるでしょう。こちらの竿はトランクの中身がそんな状況でも邪魔になることが少なくなります。
コンパクトに収納
この竿はもともと全長が1mもないので、かなりコンパクトなのですが、振出式のタイプのため仕舞寸法がとても短くなります。そのためトランクに物が多い人でもしまい場所に困らず、頻繁に使う場合でもトランクからすぐに取り出せるでしょう。
スペック
- 全長:90cm
- 継数:4本
- 仕舞寸法:31.5cm
- オモリ負荷:1号〜8号
- カーボン含有率:60%
- 価格:2019/3/8現在で¥2,611
おすすめの穴釣り竿:その⑦
手持ちの釣りを行うのであれば竿はずっと持っていなければなりませんが、魚のアタリをダイレクトに感じることができるメリットがあります。それを楽しみとして手持ちの釣りを頻繁に行うのであればこちらの竿をおすすめします。
オルルド釣り具「テトルドX」
手持ちの釣りに必要なものというとやはり取り回しが良いことでしょう。そのほかにも大きい魚が食いついてきた時にも対応できる強度であったり、楽しみであるアタリがダイレクトに感じ取れるような設計になっていることなどが挙げられます。それらの条件を満たしている竿です。
手持ち釣りに特化
全長が短く重量も軽いため持っていても手が疲れません。また500mlのペットボトルを簡単に持ち上げられる強度を備ておりアタリを取りやすい設計なので、引きを感じる楽しみを損なうことなく幅広い魚に対応できます。
スペック
- 全長:50cm
- タイプ:並継ぎ
- 仕舞寸法:グリップ部/21cm・ロッド部/31cm
- 自重:55g
- 価格:2019/3/8現在で¥1,339