ロックフィッシュ用おすすめタックル26選!必要な全タックルを網羅!

ロックフィッシュ用タックルの種類はさまざまで、選択に迷ってしまう人も多いことでしょう。この記事では、タックル選びに悩むロックフィッシュゲーム入門者向けに、ロッド、リール、ライン、ルアー、シンカー、フック全てのタックルを網羅したおすすめ26選をご紹介します。

この記事をかいた人

フロロもPEも無い頃からの釣り好きじじです。陸っぱりからのロックフィッシュやライトゲームが気軽に出来て好きです。 殆どの人が知らない信州の穴場で大和イワナと会う事を毎年楽しみにしているテンカラ師でも有ります。

目次

ロックフィッシュ用おすすめタックルをご紹介!

ロックフィッシュ用はアイテムは数が多すぎて選択に困る方もいらっしゃるでしょう、この記事ではロックフィッシュ用のおすすめタックル全26種類をロッド、リールなどの6部門に分けて特徴と機能を含めて紹介します。選択に迷った時はこの記事を参考にして下さい。

ロックフィッシュ用おすすめタックル① ロッド5選

ロックフィッシュは針掛かりすると猛然と根や岩の隙間に潜り込もうとします。ですから根から引き剥がす強いパワーと操作性を要求されるのがロックフィッシュの専用ロッドです。各メーカ特色が有りますのでその中から評判の良いおすすめを5選ご紹介していきます。

ロックフィッシュ用ロッド:おすすめ①ハードロッカー

シマノ(SHIMANO) ロッド ロックフィッシュ ハードロッカー S83MH

Amazonで見る

シマノ:ハードロッカー S83MHKG

ロックフィッシュロッドに要求されるパワーと操作性そしてコストパフォーマンスの全てを兼ね備えたロッドがシマノ製のハードロッカーシリーズです。軽いルアーで飛距離を出せるスピニングリール対応モデルと太いラインでキツイ根回りをガンガン攻められるベイト対応モデルがお勧めです。

向かい風でもソフトルアーで飛距離が出せる

スピニングリール対応モデルなのでベイトリールでは届かない沖目の根回りにキャスト出来るので初心者にも安心して使えるのが特徴。ジグヘッドとソフトワームでのスイミングやテキサスリグを使ってのボトム狙いもこなせる操作性と感度のバランスが非常に良い完成度の高いロッドです。

ラインナップ

  • B72XH:ショートレングス、大型ロックロッド。
  • B76H:カサゴ・アイナメ・キジハタ狙いならこのモデル。
  • B710XH:アイナメ・ソイ・ハタ類にお勧め。テキサスリグに向いている。
  • B88XH+:ヘビーロック用強力タイプ。
  • B810MH+:しなやかで長さの有る瀬戸内キジハタモデル。
  • S610MH:ボートフィッシングで扱い易いサイズ、アイナメ・ソイ・ハタ類狙いならこれ。
  • S76M:ジグヘッドにソフトワーム、テキサスリグのボトムバンピングまでこなせるオールラウンダー。
  • S83MH:遠投が効きしっかりルアーコントロールできる高バランス設計。
  • S92H:超ド遠投スペシャル。

スペック

  • 全長(m)2.51
  • 自重(g)117
  • 適合ルアーウェイト(g)8~32
  • 適合ラインPE(号)/ナイロン・フロロ(lb)MAX 1.5/6~12

ロックフィッシュ用ロッド: おすすめ②ハードロック

NEXT ロックフィッシュ用ロッド: おすすめ②ハードロック