チニング初心者でも丸わかり!必要な道具や釣り方のコツを完全解説

チニングに興味あるけど、どうやって始めたらいいのか分からずに迷っているそこの貴方へ。そんな貴方のためにチニングの基本から必要な道具、おすすめの時期や場所、一般的な釣り方やコツまで、貴方の知りたい情報を全てご紹介していきます。

この記事をかいた人

釣り・キャンプの記事を中心に書いています。

チニングとは?

「チニング」という言葉を知っている、または聞いたことがあるという人はたくさんいますが、言葉の意味をよく知らないというのはよくあることです。そのような人のために、まずは基礎知識ややり方の前に言葉についてみていきましょう。

ルアーでのチヌ釣りがチニング

釣りをするにはエサが必要になります。エサといっても大きく分けて2種類のエサがあり、1つはイソメはゴカイなど、実際に魚が食べるためのエサを使って釣る方法。2つめはルアーという小魚などに似せた擬似餌を使用して魚を釣る方法です。

チニングというのは、ルアーでチヌを釣ることを意味します。ルアーは一度用意すればなくすまで何回でも使うことができ、魚に食べられて無くなるということがないので、エサの取り付けるという面倒が減って、すぐに釣りを楽しむことができます。

チニングは手軽にできる

チヌはクロダイです。タイを釣るとなるとテクニックが必要で、船で沖まで行かなければ釣ることはできないなど、初心者にはちょっと手を出しにくいイメージを持っていることでしょう。しかしクロダイというのは、多くの人が住んでいる都会でも河口付近で十分に釣ることができ、手軽に釣りを楽しむことができます。

チニングの基礎知識を学ぼう

手を出しにくいと思っていたことが、気軽に楽しめることがわかって、安心しませんか?この時点で自分もやってみようかなと思っている人もいるでしょう。モチベーションが上がった人のために、次は知識についてみていくことにしましょう。

おすすめの時期は夏

チヌはなぜ夏がおすすめなのかをみていきましょう。実はチヌという魚は、春に産卵期を迎えます。春に産卵したチヌは体力が落ちているため、それを回復するためにたくさんのエサを食べようとしています。そのため、エサに対しての興味が大幅に上がるため食い付きの可能性が高くなるのです。

日の出や日入り前後が狙い目

続いては時間を見ていきます。これはチヌに限った話ではありませんが、魚を釣るためには、魚がエサを食べるために活発になる時間帯を狙えば、当然釣れる可能性が高くなります。チヌは明け方は活発にエサを求めて動き回り、暮れ方には用心深さが薄れてくるので、そこを狙いましょう。

河口やサーフがおすすめポイント

チヌが釣れるポイントも知っておかなければなりません。先ほど「チニングは手軽にできる」という見出しで、河口にいることは紹介しました。なぜ河口がポイントになるのかというとエサを求めて満ち潮に乗ってくるチヌを狙うことができるからです。当然釣れる可能性が高くなります。

サーフって何?

ここで、この記事では初めてである「サーフ」という言葉が出てきました。まずは意味から説明しましょう。サーフというのは砂浜からの釣りのことです。ただどこでもいいというわけではありません。ではどのような場所がいいのか?まずはそこから見ていきましょう。

チヌを釣るためには、このような条件があるサーフを選びましょう。海藻がある場所、テトラポッドなどの隠れることができる場所、流れのある場所。実はこれらの場所は、エサとなる生き物が多いので、チヌはそこに移動してくるのです。そのチヌを狙うことができます。

時期によって釣り方が変わる

チヌは夏がおすすめということを紹介しましたが、実を言ってしまえば、釣ろうと思えば一年を通して釣ることができます。これはチニングの大きな魅力でもあり、メリットでもあります。ただし多少釣り方が異なるので、それについてみていきましょう。

NEXT 時期によって釣り方が変わる