千葉で釣りをしよう!
大都市東京のお隣、千葉県は釣りポイントの宝庫でも有ります。あまりにも沢山の魅力ある釣り場が多いのでここでは太平洋に面した外房、東京湾に面した内房、最南端の南房に分けて代表的な釣り場や超穴場など、一般的な釣り場紹介とは一味違った魅力をお伝えしてまいります。
千葉の釣り場は魅力がいっぱい
県境には日本三大漁港である銚子港があり、太平洋、東京湾に面し長大な砂浜有り、数多くの漁港有り、イシダイも狙える本格的な磯場有り、ファミリーで行ける釣り堀や釣り公園有りとあらゆる釣り人のニーズに答えてくれるのが千葉県房総半島です。
釣れる魚もアジ、サバ、イワシからサヨリ、カサゴ、シロギス、メジナ、クロダイ、マダイ、イシダイなど皆さん良くご存知の大衆魚から超高級魚までびっくりする程の魚種が生息しています。特に千倉、白浜、館山を中心とした南房地域は黒潮が近くに流れていますので冬でも海水温が高く好釣り場が多く点在しています。
釣りだけじゃない観光地としても第一級ポイント
釣りとともに海水浴にサーフィン、いちご狩りやフラワー公園、温泉、海中公園などなど観光地としても第一級の地域です。しかも東京から車ですと、2時間から3時間と言う近距離なのも魅力のひとつでしょう。海水浴や観光も出来てその上、一年中釣り物に恵まれている千葉へ出かけてみてはいかがでしょう。
千葉県のおすすめ釣りスポット15選をご紹介
数多くある釣りスポットを外房、南房、内房と大まかに3つのエリア分けてそれぞれ5つ厳選してお伝えしてまいります。中にはあまり知られていない、穴場中の穴場などもこっそり、さり気なくご紹介しますので釣り場選びの参考にしていただければと思います。おおよその範囲を以下の通りに分けてご紹介します。
外房エリア
- 東金、大網、茂原、一の宮、大原、小湊
南房エリア
- 館山、白浜、千倉、太海、鴨川、興津、勝浦、御宿