ツララについて
ツララは大阪から誕生した釣り具メーカーで、目標とするコンセプトテーマに世界にいるあらゆるターゲットの魚と戦えるようにと考えられ開発されてきました。小魚から怪物魚まで幅広く対応するため人気急上昇しています。
ツララはロッドをメインに販売するメーカー
ツララはロッドメーカーとして地位を確立しています。ツララの大半のロッドはグリップの上部で2本に分かれる構造で造られています。また、ツララのロッドには様々な魚の絵が描かれたいますので、見ればすぐにツララのロッドだと判明しますよ。
海外のビッグフィッシュに対応する設計となっているツララのロッドは、海外へ持ち運びに便利な仕様になっていて2ピース以上の仕様です。しかしながらロッド自体の曲がりは1ピースのようにきれいです。
パワー重視でガンガン振れるロッド
感度よりも使いやすさを重視することでパワフルで中弾性のあるロッドができました。怪魚系のメーカーらしくパワー設計でストロングな戦いの場で実力を発揮する粘り強いロッドです。
タフさがあって安心して使えるロッド
遠征に持って行ったり、ビッグフィッシュなどにも対応できるタフな仕様です。持ち運びも簡単な設計なので安心して持ち運びできる強度面で安心感があるロッドです。タフな設計なのでロッドに気を使うことなく釣りに集中できます。
ツララロッドで格闘したい!怪魚アカメについて詳しく知りたい方はこちら
ツララのロッドのおすすめ15選をご紹介!
ツララは、ダイナミックな釣り方を実践している方におススメです。ビッグフィッシュを狙えるだけのスペックを持ち合わせているロッドが多数あり、その中でも選りすぐりのおススメを選びましたのでご紹介します。