18カルディアとは
バスアングラーや流行のショアーフィッシングにデビューを果たしたアングラーの方で、今使っている初心者向けのリールより、もう少し本格的で、高性能なリールを使ってみたい。でも、それ程釣りだけに資金を投入する余裕もない。そんな中級アングラーのかたにお勧めです。
18カルディアはダイワが販売するリール
ダイワの企画、製造、販売するスピニングリールで、定価は2万円台、実勢価格でAmazonだと2000番台で17,000円強(2019年3月17日現在)位です。汎用というカテゴリーなので、どんなシチュエーションでもそれなり使用出来るポジショニングです。海水でも使用可です。
ダイワについて
ダイワの歴史は1959年大和精工株式会社という釣り具メーカーから始まります・。その後、ダイワ精工株式会社と社名が変更され、現在はスポーツ、自転車用品等まで手がけています。2009年に社名をグローブライド株式会社に変更しましたDaiwaという名前はフィッシングだけのグローバルブランドネームとなりました。
18カルディアの機能
さて、概略が分ったところで、具体的な機能紹介をしていきます。中堅クラスのリールとなると、ユーザーがいかに快適に釣りに専念できるかとうコンセプトについて、上位機種から受け継いだり、独自に開発Wしたりしてかなりのテクノロジーを持たせているのでご紹介いたします。
①LTシリーズについて
まずは全体的な考え方として”LTシリーズ”であることつまり、”LIGHT”軽い”TOUGH”タフがこのリールの考え方です。”使いやすい”と言われるにはまず”軽い”事が第一前提です。そしてただ単に軽いだけでなく、同時に耐久性も両立しなければなりません。LTシリーズはその集大成とも言えるテクノロジーです。
注意。スプール径の表記方法
LTシリーズはスプール径が小型化された事により、従来のリールの表記と実際の対象魚がショアへ行くほど異なる値になっているので、以下の表を参考にしながら注意をしてください。
|
②ザイオンボディ
ザイオンとはDaiwaが開発したカーボン素材のことです。マグネシウムの軽量かつ強靱なスペックを凌駕する素材です。今までですと、ボディーにはこのカーボン素材を使用すると複雑な形のお加工の面で使用が出来ませんでした。今回はこれを克服し、LTなボディーをカーボン素材で製造しています。
③ATD
新世代のドラグシステムの呼び名です。例えば、ドラグの出だしが滑るように滑らかになり、魚の急な動きにもスムーズに反応してラインブレイクの危険性が激減していること。もし、ドラグが低い設定になっていても、独特の”粘り”が魚に主導権を与えないなどの機能が搭載されています。
④タフデジギア
ギアを大口径にして、尚且つ歯数を多くすることにより、リトリーブ時のパワーと滑らかさを進化させています。このテクノロジーは小型化をしようとするボディーのコンセプトとは相反しますが、巻くパワーと滑らかさは絶対に落とすことの出来ない機能なので、敢えて大型化しています。
⑤マグシールド
これはDaiwa独自の防水機能で、ローター(回転部分)とボディーの間に”磁性をもった”オイルを浸透させて、水などの侵入を防ぐ機能です。ローター部分に異物が入らないと言うことは、初期に使った使用感が長期間変化することなく使用出来ます。砂ガミなども激減します。
⑥スプール
スプールにはアルミニウムを使用しています。このことで、より精密に、より薄く、よりこだわりのある形へのスプールの成型が可能になりました。また、ドラグ操作をするノブは大型化してより操作がしやすいようにデザイン変更されています。
カルディアの歴史
カルディアのデビューは2002年になります。ポジショニングは今とよく似ていまして、中堅で高性能なリールでした。それから3年~4年でモデルチェンジをし、常にアングラーの為に最新技術を搭載しながら売れ筋であり続けている中核をなすリールです。
ちなみに今回のモデルで170g(2000番)の200gアンダーを初めて果たしております。デビュー当初は同じラインナップで225gでした。16年で50g以上の軽量化に成功しているのです。
18カルディアのインプレ
カルディアが搭載したテクノロジーご紹介をしましたので、それを踏まえて、実際に手に取って使用したアングラーがどの様な印象(インプレッション)を持っているのか代表的なものを3つほどご紹介いたします。
①シンプルな外観が良い!
外観に関して”飾りすぎていないシンプルなデザインがよい”との印象が寄せられています。ポジショニングが中間的な為、様々なロッド、ラインなどと合せるときに、シルバーを基調として、ブラックをアクセントカラーに持ってきているデザインがどの組み合わせでも違和感を起こさないのが好印象です。
②めちゃくちゃ軽い
LTのコンセプトで制作されているので、このインプレッションが一番に出てこなくては開発の意味が無いと思っていましたら、やはりありました。”めちゃくちゃ軽い”です。LT2000では175gとなんと200gを切りました。ショアジギング向けのシリーズでさえ、235g程度と驚異的な軽さです。
③ドラグ性能が良い
このリールで高評価なのはフロロ等の細番手の糸をコントロールしているときの評価がかなり高いです。糸ヨレ等のライントラブルはほとんど無く、ドラグの性能の向上はインプレでも多く寄せられています。バスなどのこのローミドルの価格帯でフィネスに対応しているのはオドロキです。
18カルディアのラインナップをご紹介!
性能面、インプレッションが終わりましたので、今からラインナップの紹介をしていきます。汎用リールと言うことで、淡水の管理釣り場からバス、海水のシーバス、ライトショアフィッシングまで幅広く、2019年3月現在で13のラインナップが発表されています。
18カルディアのラインナップ①LT1000S-P
スプール径の小さいものから順番にご紹介していきます。LT1000S-Pはスプール径が40㎜となっており、型番にあるSはシャロースプールのSの意味で、淺溝を指しています。そしてPはギアー比の大小を示し、Pはギア比4.9以下のスペックとなっています。
ゆっくり巻けるリールです
シャロースプールでギア比が低いので、軽く小さめのルアーなどを、細めのラインで手返し良くゆっくり巻いてくる物に適しています。例えばトラウト、管理釣り場、アジングなどのライトゲームに最適です。
スペック
- 自重:170g
- 巻取り長さ:60cm
- ギアー比:4.8
- 標準巻糸量:ナイロン2.5ib-100m,PE0.3号-200m
- 最大ドラグ力:5kg
- ベアリング数:6個
- ハンドル長:40㎜
- ノブタイプ:I
18カルディアのラインナップ②LT2000S/XH