テンヤ真鯛をしよう!ロッドやリールのおすすめと釣り方をご紹介!

この時のポイントですが、魚の気配がしてハリをしっかりと掛けたい気持ちになってしまいがちですが、ハリに乗せることが重要でその後に再度掛け直せばヒットしやすいです。ハリを掛けるにはタイミングが大切です。

テンヤ真鯛の時期

出典:PhotoAC

テンヤ真鯛は一年を通して楽しめますが、特に釣りやすいシーズンは2つです。簡単に大きな魚を狙えるシーズンであるためより一層テンヤ真鯛が楽しくなる時期です。

テンヤ真鯛が釣りやすいシーズン①

一つ目は真鯛の産卵時期の春です。春は浅い海域にやってきて産卵を始めるときです。特にオスは5~6㎏程度まで成長しているため大きい真鯛が釣れやすいです。

初心者の方が釣りをするおすすめの時期は、春です。春は産卵の時期であり、真鯛は産卵に向けて浅瀬の岩礁付近に集まりやすく、初心者の方でも釣りやすい深さです。

真鯛は水の温度変化が苦手な魚なので安定している水域を選びます。水温が上がりやすい暑い時期は浅瀬に生息し、水温が下がり始めると深くへと移動します。

テンヤ真鯛が釣れやすいシーズン②

二つ目は水温が低下していく秋です。食欲の秋と言われるように鯛も食欲が旺盛になりますので、潮通しの良いエサが豊富に集まりやすい海域で多くヒットしやすいのも特徴です。

真鯛の旬は秋から春にかけてとなります。桜が開花する時期ではメスの体が美しいピンク色になるので、「桜鯛」や「花見鯛」と呼ばれるほど鮮やかになります。

テンヤ真鯛の時間

出典:PhotoAC

せっかくテンヤ真鯛を楽しみたいのに真鯛のエサを食べる時間帯ではないと、テンヤに掛かりにくく釣り自体が楽しめません。真鯛のエサを食べる時間帯や行動を把握して効率よくテンヤ真鯛を楽しみましょう。

真鯛が動きエサを食べる時間帯を狙ってテンヤ釣りをすることで、釣果が上がります。特に夜明けから日の出までの一時間と夕日の沈む前の一時間程度が良く釣れる時間帯です。

エサがいないと真鯛はいなくなります。

真鯛が連れやすい理由

なぜこの時間帯が釣やすいのかと言いますと、日の出前では海中のプランクトンが光合成のために海面に浮いてきます。

夕日の沈むころには夜行性のプランクトンが活動を始めるので、それを狙って魚集まりやすいです。これを食そうと様々な魚が集まり、それを真鯛が狙うからです。テンヤ真鯛を楽しむためにも重要なポイントです。

テンヤ真鯛の場所

Schoggimousse / Pixabay

真鯛は季節の水温の変化によって潜む水域を変える魚です。そのため釣りをする時期に適した水深や水域ポイントを狙う必要があります。真鯛は極端な水温を嫌います。春から初夏にかけては浅瀬に潜み、冬は水温が下がるので水温が安定しやすい深場へ移動します。

そして真鯛の好物であるエビは海の砂地がある海底で生息しているので、ゴツゴツした岩ばかりの水域よりも、砂のある海域を好みます。

始めて行く釣り場では、渡船屋さんや釣り場に詳しい人から水深がどの程度あるのか、潮の流れ・速さはどのような状況かなど聞くとオモリであるテンヤの号数が決められ釣果に役立ちます。

テンヤ真鯛の釣り方②エサ

LoveToTakePhotos / Pixabay

どんな釣りでも言えますが、獲物をおびき寄せるために重要なのがエサです。真鯛の体が赤いのは、アスタキサンチンという色素で、エビやカニを食べていることから赤色になっています。エビやカニだけを食べるかというと、そうではなく貝類やイカ、小魚、海藻類も食べる雑食の魚でもあります。

「鯛をエビで釣る」という言葉がある通り、鯛の大好物はエビです。

エサはエビが主流

Laborratte / Pixabay

エビの大きさは7~8センチのものを使いましょう。あまり小さすぎると、ハリにつけにくくなるので慣れないうちは適度な大きさのものが良いです。

本来は活きエビが最適ですが、入手が難しいので冷凍エビを解凍して使います。
この時のポイントですが、一気に解凍しないことです。

冷凍エビは解凍して時間が経つと変色したり、頭が取れやすくなってしまい、釣果にとても影響します。クーラーボックスに入れて保管をし、使用する分だけを解凍することがベストです。

エビの他にはどんなエサがあるの?

Picsues / Pixabay

真鯛のエサは他にもあります。テンヤ真鯛とは違った釣り方で、マムシというミミズのような姿をした虫やユムシ、青コガネ、青虫、イソメといったグロテスクな姿をした虫が多く、女性や初心者の方がエサを付けるには勇気が必要です。

その点、エビは食べたり普段から見慣れている分、抵抗なくエサ付けができます。

エサの付け方

出典:PhotoAC

エサのつけ方は、まずエビの尾を取ります。手で取るのが固くて難しい場合は、ハサミを使って切った方が切り口が綺麗です。そして背中に向けてハリを通します。ポイントはエビがまっすぐになることです。

グルメな真鯛を釣るために本物のエビが泳いでいるように見せかけることが重要です。エビが曲がった姿ですと、海に落とし入れた時に自然な動きができないので、真鯛の食いつきが悪くなるからです。

NEXT テンヤ真鯛釣り方③アクション