サンダルはシーンに合わせて選びたい
足元を着飾ってくれるサンダルは、春夏に重要なファッションアイテムのひとつです。デザインが豊富で、スニーカーやパンプスと比べるとその種類は多種多様にあります。アウトドアからパーティーシーンまで、サンダルは履くシーンに合わせて選ぶことができます。
足元をおしゃれに演出するサンダルにはこだわりたい
お洒落は足元から、とよく言われますが、靴は全身をコーディネートするために大きな役割を果たしています。足元をきめることで全体がスタイリッシュに仕上がり、お洒落度が増します。だからこそ春から夏に活躍するサンダル選びにはこだわりたいところです。
サンダルの種類は非常に多種多様
ひとことでサンダルといってもその種類はさまざま。ヒールタイプやフラットタイプ、アウトドアやビーチサンダルなど形状が多いのが特徴です。使用するシーンごとに選ぶ楽しさがあるのも魅力のひとつです。
シーン別に人気のブランドは違ってくる
国内外を含め何百もの数があるシューズブランド。それぞれデザイン性や機能性に特徴があり、得意としているシーンの分野も異なります。たくさんあり過ぎて、どのようなサンダルを選んだら良いのか迷う方もいるでしょう。そこでこれから、シーン別に人気のブランドとアイテムをご紹介していきます。
憧れのハイブランドレディースサンダルBEST3
誰もが憧れる有名なハイブランド。その高級感あふれるアイテムは、使用する人のみならず周りをも魅了するでしょう。長い歴史の中で培われてきたノウハウにより、伝統を守りながら日々進化を遂げています。デザイン性や品質が高く、長く愛用できるアイテムです。
第3位:グッチ
グッチは、1921年グッチオ・グッチ氏によりイタリアのフィレンツェで創業されました。バック・靴・財布などの革製品をはじめ宝飾品や服など、幅広いアイテムを手がけています。現在は、鬼才のデザイナーといわれる、アレッサンドロ・ミケーレのもとで、アメリカンとエレガントを融合させた斬新なデザインを展開しています。
サンダルの王道スタイルをアレンジ
グッチのサンダルは、クラシカルな形のものが多いですが、それをデザインによって流行に合わせたスタイルにしています。元々持つエレガントさを残しつつ、可愛らしさやカジュアルに仕上げているので、様々なシーンで使用することができます。
メタリックラミネートレザー ミッドヒールサンダル
メタリックカラーがひときわ目を引くサンダル。華やかな印象になるのはもちろんのこと、日差しや照明が当たると光が反射して、足元を綺麗に見せる効果があります。また、ダブルGの金具があしらわれており、ドレッシーになり過ぎません。普段のお出かけにも活躍するでしょう。
- 素材:プラチナメタリックラミネートレザー
- サイズ:約21.5~27cm
- ヒール:7.5cm
- 希望小売価格:¥105,840(税込み)
ウェブ プラットフォーム エスパドリーユ
キャンバス地にグッチカラーのグリーンとレッドが映えるウェッジソールです。マリン風とカジュアルですがストラップをちょう結びにすることで、足元を可愛らしく上品に飾ってくれます。また、ヒールは高めですが厚底なので安定して歩きやすいつくりになっています。
- 素材:キャンバス
- サイズ:約22~27cm
- ヒール:10cm
- 希望小売価格:¥73,440(税込み)