釣りのターゲットとして人気な魚ですが、食べても美味しい魚です。加工品にはあまり用いられず、ほとんどが鮮魚として売られています。カジキの仲間の中では、比較的安価な値段で全国的に流通することはあまりなく、地場で売られていることがほとんどです。
バショウカジキは刺身がおいしい
日本では定置網にかかったときに市場に出る魚です。ムニエル、フライ、唐揚げ、たたき、漬けなど様々な料理に使える魚ですが、1番おすすめの食べ方は刺身です。やや薄いピンク色の身をしており、脂が少なくさっぱりとした身が特徴です。
バショウカジキは海外ではゲームフィッシング
日本では主に定置網で獲られて市場に出回り食べられますが、海外では主にゲームフィッシングの魚として考えられており、キャッチ&リリースが基本です。食用として市場にでることもありますが、基本は釣りのみとなるようです。
Contents
カジキマグロとは?
カジキ類はカジキマグロと呼ばれることもありますが、これは俗称でたり正式な名前ではありません。なぜカジキマグロと呼ばれているかというと、回遊魚であり、肉質が良いなど多くの点でマグロと似ていたり、延縄漁業でマグロと一緒にとれることもあったため「カジキマグロ」と呼ばれることもあるそうです。
バショウカジキの味はおいしい?
尾の方は非常にスジが多く売られることはあります。しかし頭に近い身は、スジが少なくさっぱりとした味わいでとても美味しく食べることができます。しつこい脂もなくペロリと食べられるのも人気です。
バショウカジキは赤身の魚
マグロやカツオなどと同じように赤身の魚となります。赤身といってもマグロのような赤色の身ではなく、綺麗で少しオレンジがかったピンク色の身が特徴的です。食感はマグロに少し似てるとも言われています。
バショウカジキの旬は秋
日本には暖流になって夏から秋にかけて回遊してきます。旬は秋で、鹿児島では秋を告げる魚なので「秋太郎」とも呼ばれています。脂が少ない魚ですが、秋にとれるものはある脂がのり、美味しいものが多いです。
バショウカジキの旬の味
旬である秋にとれたものは身に脂がのり絶品です。特に腹の部分は普段スジが多いですが、秋になると脂が網目状に入り、スジもあまり気にならなくなります。程よい酸味がある身で、脂も甘くとても楽しく美味しく食べられる魚です。
バショウカジキのレシピ3選も見てみよう
さてここからはバショウカジキのおすすめのレシピを説明していきたいと思います。あっさりとした味わいのため刺身はもちろん、油と非常に相性が良く多様な料理に使える食材です。おすすめのレシピを3つ紹介しますので、ぜひ参考にされて下さい。
バショウカジキのおすすめレシピ①刺身用マスタード醤油和えの作り方
最初に作り方を説明するレシピは「刺身用マスタード醤油和え」です。タレを作り刺身と和えるだけなので、誰でも簡単に作ることができます。あっさりとした身にマスタード醤油タレが相性抜群です。それでは、作り方を説明していきます。
材料とワンポイントアドバイス
まずは材料です。「カジキ刺身用 200g」「醤油 小さじ2」「粒マスタード 小さじ1」「生わかめ 10g」を準備して下さい。魚はより新鮮なものを選んでください。味が薄い場合は、お好みで醤油と粒マスタードの量を調節してください。
美味しい作り方
それでは作り方を説明していきます。「1.醤油と粒マスタードをあわせます」「2.カジキの刺身を2cm角くらいに切ります」「3.醤油と粒マスタードと魚を和えます」「4.生わかめを器に盛り、その上から和えた魚をのせて完成です」
バショウカジキのおすすめレシピ②ステーキの作り方
次に紹介するのが「ステーキ」です。淡白なバショウカジキをタレに漬け込むことでより美味しく食べることができます。トッピングの大根おろしとネギソースがアクセントとなり食欲をそそります。
材料とワンポイントアドバイス
「カジキ切り身 4切れ」「醤油 大さじ4」「酒 大さじ2」「みりん 大さじ2」「ニンニクスライス 1片分」「片栗粉 適宜」「長ネギ 1/2本」「かいわれ菜 1パック」「大根おろし 適宜」「サラダ油 適宜」「ごま油 適宜」を準備します。ポイントは下味をつけたカジキは焦げやすいので弱めの中火で焼いてください。
美味しい作り方
「1.魚は醤油、酒、みりんにニンニクスライスを加えたタレに2〜3時間漬け込み冷蔵庫で保存します」「2.漬け込んだら水気を切り片栗粉をつけて焼いていきます」「3.長ネギを薄切りにしごま油で炒め、下味のタレを加えソースを作ります」「4.魚を皿に盛り、大根おろしをのせてネギソースをかけ、かいわれをトッピングして完成です」
バショウカジキのおすすめレシピ③煮付けの作り方
最後に紹介するレシピが「煮付け」です。煮るとふわふわになるカジキに、醤油ベースのタレが絡む絶品のレシピです。今回紹介するレシピはあっさりとした味付けですので、食べやすいと思います。それでは作り方を説明していきます。
材料とワンポイントアドバイス
「カジキ切り身 2切れ」「醤油 大さじ3」「酒 大さじ3」「みりん 大さじ3」「砂糖 小さじ2」「水 大さじ5」「生姜 1かけ」「長ネギ(白い部分) 1/2本」「薄力粉 適宜」を用意します。薄力粉をまぶすと煮汁が絡みやすくなるためおすすめです。煮すぎると身が硬くなるので、弱火で10分くらいを目安に煮るのがポイントです。
美味しい作り方
「1.カジキは水気を拭き薄力粉をまぶします」「2.生姜は薄切りにして、長ねぎは食べやすい長さに切ります」「3.小さめのフライパンに生姜と各調味料を入れ、弱火で溶かしながら混ぜていきます」「4.ふつふつと煮立ったらカジキを入れ、弱火のまま煮ます」「5.5分経ったらカジキをひっくり返して長ネギも入れ、5分煮て完成です」
最速の魚!バショウカジキは憧れの的!
華やかな釣りが楽しめ、多様な料理にも相性抜群で釣ってよし食べてよしの魚であるバショウカジキ。興味がある方はぜひ釣りに行き、釣れたら持ち帰り調理してみて下さい!もし、スーパーなどでバショウカジキを見かけたら、ぜひ購入され料理を作ってみて下さい!その他のカジキの記事もありますのでぜひ見てみてください。