自家製からすみの作り方を解説!高級珍味を自分で作って酒の肴に!

日本三大珍味の一つとして知られるからすみですが、その値段の高さから、なかなか口にすることが出来ない高級食材としても知られています。そんなからすみ、実は、作り方をマスターすれば自分で作ることが出来るんです。作り方を覚えて自家製からすみにチャレンジしてみましょう。

この記事をかいた人

主に食べることが大好きです。料理もします。

からすみとは?

からすみとは、魚の卵巣を塩漬けにして天日干ししたものです。塩辛いチーズのような濃厚な味わいが特徴で、薄く切ったものをお酒のおつまみに出したり、料理の隠し味や風味付けに使うことが一般的です。家庭に出回るのは完成品がほとんどで、珍しさも相まって高級食材として扱われています。

からすみの原料は?

ボラという大型魚の卵巣が原料で、味付けと防腐のために塩漬けと塩抜きの工程を繰り返して作られています。長崎県のボラのからすみが最高級品とされています。他にはサワラ、マグロ、タラ、サバの卵など、さまざまな魚から作ることもできます。

ボラについてはこちらもご覧ください

からすみの名前の由来とは?

からすみという名前の由来は諸説ありますが、中国に古くから伝わる墨「唐墨」が有名です。からすみが中国から長崎へ伝来した安土桃山時代では、保存状態が悪く黒っぽい棒状の形が墨によく似ていたことから、からすみと呼ばれていました。現在は保存技術の進化により、オレンジ色のものが主流です。

からすみは日本3大珍味の一つ

からすみはウニの塩辛、ナマコを塩漬けにしたコノワタとともに日本の3大珍味といわれています。原料のボラは世界各地に生息する個体数の多い魚ですが、卵の流通量は少なく、カラスミの製造工程はとても手間がかかるため、高級品として扱われています。

ボラに関する記事はこちら

自家製からすみを作ってみよう!

NEXT 自家製からすみを作ってみよう!