海釣り初心者必読!海釣り入門!

この記事をかいた人

海釣り初心者が揃えるべき釣り道具(タックル)の必需品

「必要な道具ってなにがあるの?」「予算はどれくらい必要?」釣りを始める前はわからないことだらけで、釣り道具を揃える前に心が折れてしまいそうになりますよね。そんな海釣り初心者の方が安心して釣りが始められるよう、わかりやすく簡単に海釣りの始め方をお教えいたします!

基本的な釣り道具①竿(ロッド)

海釣り初心者の方には「万能竿」をおすすめします。竿には「遠くまで飛ばして魚を釣ることに長けた竿」や「深いところにいる魚を釣ることに長けた竿」など様々な種類がありますが、「万能竿」はその名のとおり様々なシーンで使えるようになっているので、はじめての竿(ロッド)は「万能竿」だったという方が多いです。

基本的な釣り道具②糸巻き(リール)

海釣り初心者の方には「スピニングリール」をおすすめします。糸巻き(リール)には大きく分けて2つの種類がありますが、特別覚えなくてはならない操作方法も特に無く簡単に使うことができます。経験を重ねて船釣りに挑戦する時がきたら、強力なパワーを発揮する「ベイトリール」を選びましょう。

基本的な釣り道具③釣り糸(ライン)

海釣り初心者の方には「ナイロンライン」をおすすめします。もっとも使用されている釣り糸で、他の釣り糸に比べて値段が安く素材がやわらかいので使いやすいことです。弱点としては、劣化が早いので季節ごとに取り替えることが必要です。

基本的な釣り道具④仕掛け

海釣り初心者の方には「ちょい投げ仕掛けセット」をおすすめします。本来は仕掛けを自分で作成しなければいけないのですが、すでに完成している仕掛けが入っているセットを買ってしまえば初心者の方でもすぐに海釣りが始められますね!

基本的な釣り道具⑤餌

海釣り初心者の方には「オキアミ」をおすすめします。「オキアミ」は万能餌とも呼ばれるほどで、大抵の魚は釣ることができます。また、甘エビの種類なので虫が苦手な方でも扱える、初心者に優しい餌です。魚の種類によって餌も使い分けるのはもう少し先でも十分です。

海釣り初心者におすすめの便利な釣り道具

無くても釣りは出来るけど、あったほうが絶対にいい!という釣り道具をご紹介いたします。海釣り初心者の方から玄人の方まで使用されているものばかりなので、初回資金がある場合は購入されることをおすすめします。

あると便利な釣り道具①クーラーボックス

釣った魚を持って帰るときに必要になります。クーラーボックスにも色々種類がありますが、はじめのころは使い捨ての発泡スチロールなんかでも十分だと思います。値段も1000円くらいのものから10000万円以上のものまであり、大きさも様々なので、釣りの方向性が決まってから購入しても遅くは無いでしょう。

あると便利な釣り道具②プライヤー

ペンチのような道具で、魚の口から針を抜くためのものです。口の中に深く刺さった針も、プライヤーで掴んで抜けばあまり手間取ることはありません。メーカーによってデザイン性や機能性も異なってくるので、自分に合ったものを選ぶといいでしょう。

あると便利な釣り道具③針外し

NEXT あると便利な釣り道具③針外し