鮭釣りを始めてみよう
鮭釣りといえば北海道です。特に秋に釣れる鮭はアキアジと呼び脂がのって大変美味しく、ファンがたくさんいる釣りです。鮭釣りに挑戦したいけど釣れる場所や釣りやすいコツ、釣り道具などを調べたいという方にピッタリな情報をご紹介します。
鮭を釣れた時の達成感が最高!
大きいもので約7~8㎏ほどまで成長する大型の魚です。ですから掛かった時の逃げようとする力も強く、陸に引き上げるまでの鮭との格闘は相当なものです。
力強い鮭と釣り人の綱引きのような引き合いをして、やっと釣り上げた時の達成感は最高なのです。
鮭について
産卵期に生まれた川まで帰ってくる魚として知られています。激しい川の流れに逆らい体をすり傷まみれにしながら産卵する場所に辿り着く鮭の行動は、子孫を残すために備わった生物の力強さを感じます。
鮭の生態
日本の川で生まれると、2か月ほどは石の下などの暗い場所でじっとしています。稚魚になると日本から遠く離れた海まで回遊します。ペーリング海やアラスカ湾の水温が低い海域を移動しながら大きくなっていき、成熟期になると生まれた川に戻り産卵をします。
鮭は子育て上手な魚
鮭は産卵を終えると生まれ育った川で一生を閉じます。鮭の死骸は川の栄養となり次に生まれた卵たちの栄養にもなります。こういった自然のサイクルが完成されていて自らの手で子供を育てなくても見えない栄養となって子供たちを育てているのです。
鮭釣りの基本情報・ポイント・時期をご紹介!
強い力に対応できる釣り竿などの道具を準備すること、釣れる場所を探すことも釣りをするために大事なことですが、ターゲットである鮭が存在しているからこそ楽しめるものです。
デリケートな魚なので、生態系を守るために日本では鮭釣りを禁止している場所や、事前申告が必要な場所があります。ルールを守って気持ちよく釣りを楽しむために、まずは基本情報をご紹介します。
鮭釣りを始めよう:基本情報とポイント
鮭が産卵期になるとアラスカ湾などから生まれた川を目指して帰ってきます。この時に通り道となるのが北海道のため、多くの鮭が釣りやすいことから釣り人の中で人気スポットとなっています。
人気の鮭釣りですが、大切な生態系を守るための決まりがあります。生物の大切さに感謝しながら釣りを楽しむことが釣り人としての最低限のマナーです。
鮭釣りは規制対象?
北海道の川では、鮭釣りが禁止されています。人気の釣りなので全国から釣り人が集まります。好きなだけ釣っていると生態系が崩れてしまいます。親である鮭を守るために大切なルールでもあります。
北海道の釣り具店では毎年河口規制情報をまとめた冊子が貰えますが、北海道以外にお住まいの方は北海道のHPで確認ができます。
鮭釣りをするなら海でしよう!
海釣りは規制されていませんので、自由に釣りを楽しむことができます。これから川を遡ろうとする鮭は、栄養を蓄えていて脂がのっています。沿岸部で生息しながら河口へ向かうので、船を使わなくても堤防沿いから釣りを楽しむことができます。
鮭釣りを始めよう:時期
一年中スーパーに出回っているので、外洋では時期を選ばずに釣ることができますが、日本で釣りを楽しむためには日本の海に鮭がいないと釣れません。アラスカ湾などの寒い海から日本に向かってくる時期がシーズンです。
鮭釣りの時期は夏から初冬
8月から鮭釣りは始まり12月終わりまで楽しめます。海の水温によって鮭が回遊する時期が毎年異なるため、釣具店や釣りをしている人などに聞いて、鮭の情報を頻繁にチェックしておくことが大切です。
鮭釣りのベストシーズンは秋
10~11月に産卵期を迎えるので、多くの鮭が川へ帰ろうと日本の海にやってきます。川へ入ると何も食べずに産卵する場所まで移動するため栄養を蓄えている鮭が多く釣れます。脂がのって美味しい旬の時期でもあります。
こちらの記事にも詳しく載っていますのでよかったらご覧ください。
鮭は大切な生物
釣りのシーズンとなると、たくさんの釣り人で賑わいます。釣りする人間が自然を守らなければ豊かな自然は保たれません。少し意識することで豊かな自然がもっと豊かになり、鮭も過ごしやすい海に変わっていきます。
どんなことに注意したら自然を守っていくことができるでしょうか?
できることから少しづつ
釣りは、場所取りから獲物が掛かるまでの待ち時間だったり、長い時間を外で過ごします。当然お腹が空きますが、お弁当の空容器やペットボトル、釣り具のゴミなどはきちんと持ち帰りましょう。
そして長く釣りをしていると体が冷えるため、トイレも近くなります。面倒でもトイレまで出向きましょう。
一人ずつが変われば鮭も喜ぶ
鮭が戻ってくる海がゴミで溢れていたら、実際に泳いでいる鮭はどう思いますか?居心地が良いとは言えないですよね。鮭が日本の海に帰ってきたときに、ゴミのない綺麗な海に戻ってきてほしいですね。
一人一人が意識をすれば大きな力となり自然を守ることに繋がります。
鮭を食べると健康になれる
鮭にはEPAとDHAが豊富に含まれています。血液の流れをスムーズにさせる働きをしますので、血管年齢を若くすることができます。血液は全身に栄養を巡らせる大事な役目をしますので、血管が若くなれば健康維持になるのです。
鮭の栄養
美容効果の高いアスタキサンチンは強い抗酸化作用があるので、体の酸化を防ぎます。老化防止やがん予防に役立ちます。イクラからも摂取できます。またビタミンも含まれていて、代謝を助けダイエット効果を発揮します。
鮭は栄養満点の魚なのです。
鮭釣りのタックル・仕掛け・釣り方をご紹介!
力強い鮭ですが、繊細な部分も持ち合わせている魚です。仕掛けに違和感があると食いつかずに逃げてしまうので、違和感を与えない作りの仕掛けや力強さに負けない耐久性のある釣り竿とスムーズに釣り上げるためのリールが必要です。
初めて揃える鮭釣り道具のおすすめをご紹介します。
鮭の釣り方①ルアー釣り
鮭釣りの楽しさは、様々な釣り方法で楽しめることです。一番最初にチャレンジしたいのはエサの取り付けが不要のルアー釣りです。ルアーとは偽物のエサのことで、使いまわしができるのでコスパが良く節約しながら釣りを楽しめます。
鮭釣りをルアー釣りで行う①タックルと仕掛け
釣り竿と仕掛けで鮭を狙うシンプルな釣り方法です。シンプルだからこそ釣り道具の細部までこだわって使いやすいもの、釣果アップにつながるものを厳選したいですね。
ルアー釣りのタックル
力の強い鮭に対応できる耐久性のある釣り道具が必要です。ただ耐久性だけを求めてしまうと重くなってしまったりして扱いにくいです。耐久性と軽さの両方に重点を置きましょう。選び方のポイントをご紹介します。
タックル①ロッド
釣り竿は、基本的に長さがあるほど遠くに投げ入れることができます。釣り場所が高いところでは有利になりますが、鮭釣りでは沿岸部で行えるため、長さよりも力強い鮭に対応できるパワーが重要です。
スペック
- 全長:3.96m
- 継数:3本
- 仕舞:139.4㎝
- 重さ:345g
タックル②リール
力強い鮭を効率よく釣り上げるためには、スプニングリールがおすすめです。釣り糸がたっぷり巻けることや扱いやすい作りのため釣り初心者の方でも戸惑うことなく使用できます。
サイズは1000番~揃っていますが鮭釣りでは2500番~4000番が扱いやすいです。
スペック
- 重さ:305g
- ドラグ力:6㎏
- 最大ドラグ力:11㎏
- 最大巻上長:99㎝
タックル③ライン
鮭と釣り人を繋げている釣り糸の種類はたくさんありますが、初心者の方が扱いやすいのはナイロン素材のラインです。ナイロン素材は伸びやすく切れにくいのが特徴です。
サイズは号数が小さいほど糸が細く目立ちにくいですが耐久性も弱くなります。鮭釣りには8~10号がおすすめです。
スペック
- 素材:ナイロン
- 全長:250m
- サイズ:10号
- 色:パッションオレンジ
ルアー釣りの仕掛け
鮭はオキアミを好んで食べるので、仕掛けも赤い色に興味を持ちます。そしてフワフワと動く仕掛けに掛かりやすいです。釣り竿を動かして仕掛けに動きをつけるよりも潮の流れに任せたほうが自然な動きが作れます。
重すぎない仕掛けが良いです。サイズは6~8号ではっきりとした色味がおすすめです。
スペック
- 重さ:40g
- 色:ピンクイワシ
鮭釣りをルアー釣りで行う②釣り方
初心者の方がチャレンジしやすいルアー釣りですが、どんな点に注意すれば釣果アップに繋がるでしょうか?初めてでも釣りが楽しくなる釣り方や鮭を誘い出せるアクションの方法をご紹介します。
ルアー釣りのアクション
この釣り方は本物のエサを使わないので、魚をおびき寄せる釣り方ではなく、魚が潜んでいそうな場所を選んで釣りを行います。仕掛けを海にまっすぐ落とし入れ、海底に仕掛けが着いたらそのまま待ちましょう。
潮の流れに任せて仕掛けを動かし、鮭が掛かった感覚があっても糸が強く引っ張られるまでは、そのままにして待ちます。鮭の口は堅いので完全にハリが喰いこむまで待つためです。
ルアー釣りのアクションを動画でチェック!
ルアー釣りの基本が学べます。
ルアー釣りで釣果をアップさせるためのテクニックを紹介しています。
初心者の方でも釣れるルアー選びをわかりやすく紹介しています。
鮭の釣り方②ウキルアー釣り
先ほどのルアー釣りは魚が潜んでいそうな場所を選んで釣りをするのに対し、ウキルアー釣りでは魚をおびき寄せて仕掛けに掛ける方法です。デリケートな鮭に警戒されることなくおびき寄せて仕掛けに掛かる頻度を高める方法をご紹介します。
鮭釣りをウキルアー釣りで行う①タックルと仕掛け
警戒心の強い鮭に違和感を与えることなく、おびき寄せるために必要な釣り道具はどんなものが最適でしょうか?繊細な動きを操ることができ、力強い鮭に耐えられる強さを持ち合わせたウキルアー釣りに適した道具の選び方をご紹介します。
ウキルアー釣りのタックル
繊細な動きを扱えることがポイントと、耐久性の強さを持ち合わせた釣り道具を選びましょう。釣果が悪い場合は移動することもできるのがウキルアー釣りのメリットなので、持ち運びが簡単なことも選ぶポイントとなります。
タックル①ロッド
持ち運びが楽にできるように軽さを追求した作りとなっています。海に投げ入れや釣り上げの作業に体力を消耗しにくい作りとなっているのがおすすめです。釣り人の中では限定モデルが人気となっていて、こちらは北海道限定モデルです。
スペック
- 全長:6.3ft
- 継数:2本
- ルアーウエイト:3~18g
タックル②リール
力強い鮭をスムーズに釣り上げるため、体力消耗をなるべく軽減できるリールが最適です。巻き上げがスムーズにできて持ち運びしやすい軽さのものがおすすめです。
スペック
- 重さ:250g
- 最大ドラグ力:4㎏
- 巻き取り長さ:72㎝
- スプニングリールサイズ:2500
タックル③ライン
鮭の力に負けないように釣り糸は丈夫でなければなりません。ウキルアー釣りでは移動もするので巻きぐせがつきにくい釣り糸がおすすめです。ナイロン素材の釣り糸はクセがつきにくく巻き直しがしやすいです。
スペック
- サイズ:2~4号
- 色:クリア
- その他の色:イエロー、グレー、ブルー
ウキルアー釣りの仕掛け
海に投げ入れても浮いてこない重さの仕掛けを選びましょう。30~50gの範囲が最適です。鮭は赤い色やはっきりとした色味に近づいてくるので、赤や蛍光イエローや蛍光ピンクなどの仕掛けを用意しましょう。
スペック
- 重さ:35g
- 適した魚:アキアジ
- 素材:EVA
鮭釣りをウキルアー釣りで行う②釣り方
特別なテクニックを必要としないウキルアー釣りです。潮の流れに任せて仕掛けに動きをつけます。釣果が悪い場合は、場所を移動して試してみましょう。探索しながら釣りができるのもウキルアー釣りの醍醐味です。
ウキルアー釣りのアクション
鮭は早い動きが苦手で警戒をします。仕掛けも力任せに動かさないことがポイントです。仕掛けに掛かっても一気に巻き上げをせず一定の速度を保ちながら、ゆっくりと引き上げます。鮭になるべく違和感を与えないように工夫することが釣り人の体力消耗を軽減します。
ウキルアー釣りのアクションを動画でチェック!
仕掛けに掛かった瞬間が見られる珍しい動画です。
ウキルアー釣りに必要な道具がわかりやすく説明されています。
鮭の力強さが伝わってくる迫力満点さと巻き上げるコツがわかりやすいです。
鮭の釣り方③ぶっこみ釣り
名前の通り、海に投げ入れるだけという豪快な釣り方法です。一番シンプルな釣り方ですので子供から大人まで楽しめます。シンプルな釣り方なので繊細な変化がわかりやすい道具が適しています。
鮭釣りをぶっこみ釣りで行う①タックルと仕掛け
好きな場所で釣りが楽しめるぶっこみ釣りは、のんびりと獲物が掛かるのを待つ釣り方法です。一人でチャレンジするよりも、ぜひ子供や家族と一緒にぶっこみ釣りに挑戦してみませんか?
ぶっこみ釣りのタックル
シンプルな釣り方法なので、釣り自体が初めての方も楽しめます。安価でも性能が優れた道具はたくさんありますので、揃えやすいです。楽しく釣りを楽しめる道具をご紹介します。
タックル①ロッド