東京でお祓いをするならどこがおすすめ?都内の神社・お寺15選をご紹介

Array

東京大神宮について見ていきましょう。縁結びや幸結びなど、結びの神様として有名な神社です。なぜ縁結びとして有名なのか?東京大神宮について詳しくご紹介していきます。東京に行った際は訪れてみてください。

東京のお伊勢様

今では伊勢神宮はあらゆる地方の人、外国の方がたくさん訪れる場所となっています。しかし江戸時代は伊勢神宮に参拝に行くことは、生涯かけての願いになるほどに難しいものでした。そこで、手軽に伊勢神宮へとお参りができるように作られたのがこの神社です。そのため東京のお伊勢様と呼ばれています。

縁結びの神様

縁結びの神社は様々ありますが、その中でも東京大神宮は縁結びの神社として人気が高いです。神前結婚式を初めて行い、広めたのがこの神社だからです。この神社で行うまでは結婚式は家庭で行っていました。結婚式の風習を変えた神社でもあります。そのためここで結婚式を上げるのも人気です。

東京のお祓いができる神社・お寺15選:小網神社

小網神社は厄払いの神社として、力が強いです。小網神社とは一体どのような神社なのか?小網神社でできる内容についても見ていきましょう。なぜ厄払いで力が強いと言われているのか?その理由についてお伝えします。

強運厄除の神さま

厄除けの神様として強い神社です。過去の実績が高い神社なので、ご利益がとてもあります。第二次世界大戦の戦地に行く兵士がここでお祓いの儀式を受けたところ、その兵士全員が無事帰還したのです。東京大空襲では境内の建物は全て無事でした。それくらい災いを避ける効果があります。

会社や団体への祈祷もできる

祈祷は個人だけではなく、会社や団体も行うことができます。会社・団体の場合は創業記念祭、商売繁盛を行うことができます。強運厄払いをする際は個人になってしまうので、その際は個人祈祷になります。

東京のお祓いができる神社・お寺15選:新田神社

東京を代表とする御神木があるパワースポットで有名な神社です。そんな新田神社ではどんなことが行われているのか?新田神社とはどのような神社なのか?新田神社について詳しくご紹介していきます。

破魔矢発祥の地

新田神社には旗竹という竹が生えていて、雷が鳴ると竹が割れていたと言われています。江戸時代にその竹を使って、厄除招福の矢守を作ったとされています。これが破魔矢の発祥です。そのため、破魔矢発祥の地として有名になりました。

毎日御祈祷を実施

祈祷が実施されている時期や、土日だけ実施しているなどと限定しているところが多いですよね。新田神社では、事前に予約をすればいつでも毎日行っております。自分のタイミングのいい時に訪れることができます。

東京のお祓いができる神社・お寺15選:葛西神社

東京の葛飾区にある神社です。一体どのような神社なのか?葛西神社では一体どんなことができるのかについて、詳しく見ていきましょう。祈祷の種類も多く、それぞれどんなことができるのか見ていきましょう。

平安時代の末期から続く

1185年平安時代の末期に葛西神社は始まりました。下総国香取神宮の分霊を祀ったことから葛西神社が創られました。元々は祀っている下総国香取神宮の名前からとり、香取宮と名付けていましたが、名前が代わり今では葛西神社となりました。

あらゆる祈祷に対応

厄除けだけではなく、幸せな祈祷も行っています。七五三や神前結婚式などのお祝いごとの祈祷や、赤ちゃん出生をお祝いする初宮詣や家庭のまつりなど様々な種類の祈祷に対応しています。葛飾神社に行けば様々な祈祷が行えますよ。

東京のお祓いができる神社・お寺15選:愛宕神社

愛宕神社ではどのようなことができるのか?どういった神社なのかご紹介していきます。駅から近い神社なので、参拝しやすい神社です。愛宕山の山頂にあり、春には桜、秋には紅葉が楽しめる神社です。参拝だけではなく、行くだけでも楽しめます。

防火の神様

主祭神が火の神の火産霊命です。元々徳川家康公が江戸に幕府を開く際に防火の神様として祀られました。一度江戸大火災で全焼してしまったのですが、無事再建されました。水の神、山の神なども祀られています。

防災、商売繁盛に効果的

火の神様が祀られている神社なので、一番防災の効果があります。防火や防災など、火に関することにご利益があります。他にも縁結びのご利益もあります。何よりも商売繁盛のご利益があるため、事業やお店を開いている人が訪れることが多いです。

東京のお祓いができる神社・お寺15選:悠照寺

出典:PhotoAC

東京の葛飾区にあるお寺です。このお寺はただ厄払いをしたり、お参りをするだけのお寺ではありません。このお寺とは他のお寺とは違った変わった試みを行っています。一体どのようなことができるのか?見ていきましょう。

現代の駆け込み寺

出典:PhotoAC

駆け込み寺としてお坊さんがお悩み相談を行ってくれます。生きている間にいかに幸せに生きていくか?その考えを基に、心身の健康のために悩み相談を行っています。一回一時間一万円で行っています。学生のみ五千円で行っています。

心身が健康になる加持祈祷

出典:PhotoAC

体の病気・心の病気を治して心身ともに健康に暮らせるようになるために行っています。内容は病を見つけて施術を行う病封じや、体の不具合を見つける透視、前世の因縁をみる過去世、先祖供養、厄除けと、様々な面で心身を健康にする加持祈祷を行っています。

東京のお祓いができる神社・お寺15選:南福寺

続いては南福寺について見ていきましょう。高野山真言宗の南福寺と言われれば、和歌山県のイメージが強いかもしれません。南福寺では一体どのようなことを行っているのか?南福寺について見ていきましょう。

高野山真言宗の霊験あらたか

高野山の信仰の源泉である弘法大師伝来の秘法を修して、入我我入(にゅうががにゅう)という仏と一体になることで、仏の加持力が加わり霊験が現れるとされています。不思議で計り知れない、霊の力が体験できます。

遠方への出張加持祈祷も対応

関東近郊・関西・中京圏であれば出張で行うことができます。お申込みはホームページからも行うことができますが、要相談の上に出張を行います。遠方であれば別料金で出張にかかる交通費を支払うこともあるので、お問い合わせください。

東京のお祓いができる神社・お寺15選:圓福寺

圓福寺について見ていきましょう。厄払いとしてただ厄を払うのではなく、なんと自ら祓いたい過去のことを話せる機会があります。一体どういうことなのかも説明していきます。圓福寺がどのようなお寺なのか見ていきましょう。

懺悔のできるお寺

過去の行いが今の自分の状況につながっています。その考えから未来をよくするためには、過去犯してしまった罪を心からお詫びして許してもらうことです。そのため圓福寺では懺悔を行える場所を提供しています。

また自分の懺悔だけではなく、自分の前世など自分が知らない罪も懺悔することができます。懺悔守りを持っておけば、前世の自分の知らない罪をも懺悔することができます。お祓いをしてもいい方向に向かない時は、もしかしたら過去世・前世の穢れが原因かもしれません。

徳川家ゆかりの加持祈祷

江戸城に出入りをしていた関係から、徳川家や大奥女中の魔や鬼の加持祈祷をしていました。そこから徳川家ゆかりの寺だと言われるようになりました。ご祈祷を極める修業の場の日蓮宗大荒行を5回達成するほど祈祷に優れています。そのためたくさんの人々に親しまれています。

他にも神社を見るならこちらも参考にしてください。

お祓いの値段は?

nattanan23 / Pixabay

お祓いをしたいと思っても、気になるのはお値段ですよね。一体一回お祓いするのにいくらぐらいかかるのか?神社やお寺によっては公式ホームページに書いている場合もあります。ほとんどの場合は、問い合わせて初めてわかるところが多いです。

5000~10000円

jojooff / Pixabay

お祓いの価格の相場としては、5000円~10000円です。多いのは5000円以上から、後は気持ちの分でお願いしますというものもあります。10000円と最初に書いていることも多いので、10000円あれば足りると考えておきましょう。

価格設定がない場合も

出典:PhotoAC

最初から価格設定がなく、お気持ちでお願いしますという場合もあります。気持ちの分だけ包んでいく方式です。迷ってしまいますよね。一番いいのは相場に合わせることです。相場より安い金額にしてしまうと、申し訳ない気持ちが生まれてしまいます。

相場を基準にして、自分の気持ちが強ければ、相場から割増してもいいでしょう。気持ち的な問題ですが、出した分だけ効果も強くなるような気がしますよね。相場からそれ以上包むのが礼儀とおぼえておけば安心です。

お祓いで除霊はできる?

出典:PhotoAC

お祓いといえば、イメージで出てくるのが幽霊ではないでしょうか。しかし今回ご紹介している神社でのお祓いでは、幽霊も払うことができるのか?見ていきましょう。改めてお祓いについても解説していきます。

お祓いは自らの穢れを取り除く

truthseeker08 / Pixabay

自分についた悪いものを払うのがお祓いです。それは幽霊など外敵なものではなく、今までやってしまったこと、自分の今の状況(例えば病気やケガなど)に関するものです。前世からの因縁とかはありますが、それは幽霊ではありません。気をよくするものであるので、自分以外のものには手出しできません。

除霊の効果は薄い

除霊をする時には除霊師が必要になります。幽霊には幽霊担当の人がいるのです。悪い気を自分の中から追い出して、良い気を自分の中に引き込めば、もしかしたら気がいい方向になり、幽霊が遠ざかることもあるかもしれません。しかし、専門的ではないので保証はできません。

パワーストーンでお祓いできるのか?

出典:PhotoAC

パワーストーンをつけて厄除けをする人もいますよね。種類によって厄除けできる内容が変わり、幸運をも呼び寄せるのがパワーストーンです。パワーストーンにはおしゃれだけのものもあります。それでは厄除けはできません。

しかし厄除けとして売られているパワーストーンの場合は、石に災いをはねのける力があるので厄除けになります。まずはパワーストーンをつけるのもいいですね。常につけられるので、守られている実感も得られます。ただ効果がどれくらい利くかはそれぞれ違います。

自分でお祓いをする方法

お寺や神社でお祓いをしたいところですが、時間とお金をかけられないという方に!自分でお祓いをする方法をお伝えします。プロにしてもらうのに比べれば効果は薄くなりますが、それでも気軽にできるのでやってみてください。

塩で清める

塩には浄化作用があるとされています。それは古事記に記していた話の中に、夫イザナギのみことが妻イザナミの腐敗した姿を見て、逃げ帰った後に海水で清める行為をしたことから始まりました。塩には殺菌効果も実際にあるため、清める力は神社に行くのと同じくらいとも言われています。

葬式の帰りやお墓参りの帰りに塩で清めてから家に入るのも、昔からの風習でありますよね。ついてきてしまった幽霊を塩祓いで追い出すためために、塩をかけるのが習慣化しました。塩は元気なパワーももらえます。

アロマを活用する

アロマでいい香りに包まれることもお祓いに繋がります。アロマは浄化に使われることが多く、高い効果を持ち合わせています。良い香りに包まれてリラックスをすることで心身ともに穢れを取り払うことができます。

アロマにはいろんな香りがあり、最近では手軽にビンに入れて香りの棒をさすものから、アロマのスチーマーも売っています。お風呂にアロマ液を垂らして心身ともに疲れを取ると、内側から元気になれます。気持ちを引き上げることで、気が上がり、悪いものが近づかなくなります。香りは悪いものを払うお話はこちらも参考にしてください。

お香を焚く

Devanath / Pixabay

アロマと同じ感覚でお香を焚くのも効果があります。お香はお線香に近いものなので、邪気が払えます。自分の中に溜まってしまっている悪いものを自分の中から取っ払ってくれます。お香は線香とは違い、様々な香りがあるため、自分の好きな香りでお香を焚けば気分も上がります。

特に嫌なことがあったときなど、お香を焚いて気分を沈めればリラックス効果にも繋がります。心身ともに自分を休めれば、自分に悪いものが近づいてこない、近寄ってきても追い返すだけの力をつけられます。身近でできる小さなことをまずはやってみましょう。

部屋を掃除する

stevepb / Pixabay

空間が汚れていると、自分の心も荒んでいきます。風水で部屋の向きや、部屋に置くものが言われているようにいつもいる部屋の状態によっても、健康状態・精神状態は変わってきます。特に悪いことが続く時は、気力が下がっているため掃除する気も起きないでしょう。

そんな時こそ掃除をすることによって、部屋の運気を上げることができます。すっきりした部屋にいれば、自分の気持ちも上がってきます。何よりも悪い気を持ち込まなくなります。心機一転気持ちを明るくさせるためにも部屋を掃除するようにしましょう。

お祓いでリフレッシュしてみよう!

お祓いには穢れを払う効果があります。最近悪いことばかりが続く、良くないことが起こった、気持ちが沈んでいる。こんな時は気持ちが疲れてしまっています。リフレッシュをしてみましょう。悪いことが起きてしまうと、気持ちが沈んで悪い方に引っ張られてしまいます。

お祓いをすることで、気持ちが前向きになり、良き方向へと進むこともあります。まずは身近な立ち寄りやすい神社、自分とゆかりのある神社を探してお祓いをしてみましょう。自分の人生が明るいものになることを考えれば、お祓いに行く勇気は小さなものですよ。

香りの除霊効果の記事はこちら

他の神社はこちらから