バッカンのおすすめ40選をご紹介!使い方別に選び方のコツもご紹介!

バッカンは釣りの便利アイテムとして知られています。その使い方は様々あり、エサ入れや水汲み、タックルケースなどたくさんの使い方があります。この記事ではバッカンの使い方と、それに応じたバッカンのおすすめを紹介します!釣りの便利アイテムを使いこなしましょう!

この記事をかいた人

釣り・キャンプの記事を中心に書いています。

バッカンとは

釣りでよくバッカンを使用している人を見かけますが、これから始めて釣りを行うという人や釣りを始めてまだ経験が浅い人などはどのようなものかわからない人もいます。というわけでこちらの見出しでその特徴と魅力をチェックしていきましょう。

もし選び方のポイントを知りたい人はこちらの記事をどうぞ。

バッカンとは柔らかな素材を使用したボックス型のコンテナ

大きさはいろいろありますが、釣りをしている人の中に箱のようなものを肩から下げている人を見たことがあるはずです。詳しい使い方については後述しますが、様々な使い方ができて1つあるだけでも便利な場面がたくさんあるのが魅力になります。

バッカンは釣り道具をコンパクトにまとめられる

釣具には小さいものから大きなものまで様々な道具を持っていく人もいるのです。そうなると持ち運びが大変になったり車のトランクにあっちこっち道具が散らばってしまうでしょう。それらの道具をまとめられるのです。

バッカンはエサ入れとして使用することもできる

撒き餌というのをご存知でしょうか?これは魚を集めるために海にわざと巻くための餌なのですが、場合によってはそれなりの量を必要とする人もいます。バッカンに入れば量が多くても困る場面はないでしょう。ここでは撒き餌と表現していますが、別名でコマセと呼んだりします。

そのコマセについて詳しく知りたいという人はこちらをどうぞ。

バッカンの使い方

前述で使用方法について軽く触れていますが、もう少し詳しく知っておきたいという人もいるでしょう。そのような人のためにこの見出しではどのような使い方をするのかをもう少し詳しく見ていきます。あればどれだけ便利になるかがわかるでしょう。

バッカンはエサ入れとして使用するのがメイン

様々な使い方ができるというように述べていますが、メインの使い方としては餌を入れておくために使用するものになります。撒き餌は頻繁に使用するので蓋を開けっぱなしにできるものを選んでおくと巻くときにいちいち開閉する手間が省けるでしょう。

また撒き餌は海水と混ぜて使用します。そのため四隅が丸い形状をしている方が混ぜやすくて餌も掬いやすくて使用後も水で洗いやすくなるので、その部分もしっかり頭に入れておくと選びやすいでしょう。餌を撒くための柄杓を入れるホルダーも用意しておくと良いです。

バッカンはタックルケースとしても!

中にはタックルを入れておくために商品化されているものもあります。それを選ぶときにはロッドを入れておけるものを選ぶと、両手が空くのでとても便利になるでしょう。そのためロッドを使う本数についてもしっかりと把握しておいてください。

海釣りの場合は海水を被ってしまうこともあるので、チャック式で開閉するタイプのものだと塩ガミを起こして開かなくなるという可能性もあります。ダメというわけではないですがその部分も考慮してください。またサイドに取り付けるバッグを用意するとさらに便利になります。

バッカンは小物入れに最適

釣りであれば仕掛けといった小物を入れておくのに便利なサイズも商品として売られています。そのようなものを大きいバッカンに入れておくことによって中身が整理されますし、見ていても非常に気持ちが良いです。

また大型のものから小さな小物を探すとなると中を引っ搔き回さなければなりませんが、小物入れがあればその必要は無くなります。小物入れをいくつか用意しておけば仕掛け別といった項目に分けて収納できるのでいくつか揃えておくと便利でしょう。

バッカンは水汲みにも!

餌や物を入れておく以外にも水を汲むためのものとして商品となっているものがあるのです。釣り場によっては堤防のように足元から水面まで距離がある場所だと直に水を汲むことはできません。そんな場所であっても水が組めるようにロープがついているものが良いです。

また種類にもよりますが中にはロープだけしかついておらず、そのロープをまとめておくためのホルダーがないものがあります。使えないことはありませんがロープが絡まったりすることもあるので、ロープ用のホルダーを用意しておくことをおすすめします。

バッカンはキーパーとして使用するもよし

キーパーとは生き餌となる魚を保管しておくためのものです。選び方としては魚を元気なままにしておくために便利なエアポンプを収納できるホルダーがサイドについているものを選ぶのが良いでしょう。魚が飛び出すことがあるためメッシュの蓋がついているものを選ぶの良いです。

元気な状態を保つためには海水の中に酸素を送り込まなければなりません。そのため小型のエアポンプを準備しておきましょう。また電池が切れたときに対応できるように余分に電池を持っておくとすぐに対応できます。

トラブルの防止アイテム&解決方法

Inzy_ps / Pixabay

先ほどの見出しで塩ガミというトラブルがあることを紹介しましたが、そういったトラブルを未然に防いだり、起きてしまったときの解決方法を知っていると便利なので、この見出しでは防止アイテムと解決方法を紹介します。

1.塩ガミを防ぐ|ボナンザ ファス・メンテ50

ボナンザ(BONANZA) ファス・メンテ 50

Amazonで見る

NEXT 1.塩ガミを防ぐ|ボナンザ ファス・メンテ50